足塚 ダイスケ

失敗しがちな事や避けた方がいい事、やらないほうがいい事って多いですよね。個人的な失敗談…

足塚 ダイスケ

失敗しがちな事や避けた方がいい事、やらないほうがいい事って多いですよね。個人的な失敗談を交えてそれらを皆さんにおもしろおかしくお伝えしたいと思ってます。

マガジン

最近の記事

メガネで困ること6選

僕は視力が0.01くらいのかなり強度の近眼ですので日常生活には絶対メガネがかかせません。 裸眼だと自分の手相ですら10cm位まで目を近づけないとハッキリ見えません。 外出時などにはコンタクトレンズをすることもありますが生活のほとんどをメガネをかけて過ごしています。 メガネは便利な道具ですが、使っていると不便なこともたくさんあります。 視力の良い方がほんとに羨ましいし、メガネをかけてていいことなんか全く無いと思っています。 たまに伊達メガネとか言う珍妙なアクセサリーを

    • 頻尿で特に困ったこと4選

      頻尿とは、尿の回数が多い事を言います。 僕は本当にすぐトイレに行きたくなります。 最近HSP(Highly Sensitive Person)という言葉が流行ってますが、僕にとってのHSPは( Highly Shoubengachikai Person)です笑い 大体45分間隔で尿意を催してきます。ひどい時はもっと短いスパンで尿意が来ます。しかも一回の尿量も少ないくせにです。 日本泌尿器学会によると、朝起きてから寝るまでの排尿回数が8回以上だと頻尿と言えるようです。

      • ブラック企業に就職・転職したくなければ避けるべき会社の特徴5選

        ~こんな会社は避けるべき~というわけで、世界的に見てもかなり長時間労働の人が多い日本人のサラリーマンですが、そんな日本人サラリーマンたちが〔社畜〕などと揶揄され始めてだいぶ経つかと存じます。 つまり会社に飼われて利用される、家畜ってことです。劣悪な労働環境と安月給で搾取されるイメージですね。 ひどいフレーズですが実に言い得て妙で、この単語を考えた人はぶっちゃけ天才だとも思っちゃいますね。 医師とか看護師なんかも言ってみればブラック労働に近いですが、給与は高かったり何しろ

      メガネで困ること6選

      マガジン

      • ツイッター
        2本
      • 有料
        1本