見出し画像

♯7【Road to 体脂肪率10%】 〜筋トレより先にやるべきこと〜

投稿が遅れてしまいましたが、今週の平均体重の結果です。

70.33kg - 70.14kg = - 0.19kg

今週も、かろうじてアンダーカロリー達成です。


体脂肪率の結果です。

体脂肪率は、0.2% 増でした。

週末土日のジムだけだと、体脂肪はなかなか落ちませんね。

そして、筋肉量はなかなか増えません。筋トレの重量は少しずつUPしているので、筋肉量は増えていると思うのですが、数値にはでませんねー。

この結果を受け、宅トレでスクワットはやった方がよいと判断しました。
今週、やってみます。



さて、今週学んだ、体脂肪を落とすための知識を紹介します。


皆さんは、体脂肪を落とすために、まず何から始めますか?

筋トレをして基礎代謝を上げ、安静時のカロリー消費量を増やす方法を思い浮かべる方が多のではないでしょうか。私もそうでした。

しかし、筋トレよりも先に取り組むべきことがある! ということを最近知り、現在、改善に取り組んでいます。



それが今回のテーマ

「体脂肪を落とすために、まず内蔵の代謝を上げる理由」


を解説します。

まずは、代謝の多い臓器ランキングです。

1位 肝臓…27%
2位  脳…19%
3位 筋肉…18%
4位 腎臓…10%
5位 心臓…  7%


筋肉は、第3位に堂々ランクインしています。

じゃあ、筋肉1kg増やして、増える基礎代謝はどれくらいか?

答え……13kcal!? らしいです。


1kg筋肉量を増やすことは至難の業です。だったら筋肉1kg増やすより、基礎代謝量の約60~70%ある内臓の代謝をまずは上げた方が効率が良いのでは?

以上が理由となります。


こちらのYouTuberが詳しく解説しています↓


内臓と言っても様々な臓器はあるので、今回は腸に絞って解説します。
腸の代謝はどうやったら高まるのか?


答えは

食物繊維を摂る



食物繊維を豊富に含む食べ物を摂取することで、腸の代謝が高まります。

私が良く食べている食物繊維繊維を紹介します。

◆水溶性食物繊維
・ワカメ
・納豆
・キャベツ
・ごぼう
・オレンジ

◆不溶性食物繊維
・ブロッコリー
・ごぼう
・サツマイモ
・きのこ

水溶性1 :不溶性2 の割合が理想です。
水溶性食物繊維が少ないと便秘になる可能性もあります。
ごぼうは、水溶性、不溶性を同程度含んでいます。

食物繊維については、以下のリンクに詳しく紹介されています。ご覧ください↓




私が愛食している食物繊維が豊富に含まれているスーパーフード、デーツもおすすめです。こちらで詳しく解説しています↓



筋トレも大切ですが、食事の習慣によって内臓の代謝を上げることができるのであれば、やらない理由はないですよね。


腸活を推す人が多いのも頷けます。

それでは、次回をお楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!