だいなま

ゲーム関連で思ったことを書きます。 配信もしてます。https://www.twitc…

だいなま

ゲーム関連で思ったことを書きます。 配信もしてます。https://www.twitch.tv/dainama ゲーマーの発信ツールはTwitter等が多いと思いますが、 言いたいことが伝わらなかったりするのでnote始めました。

最近の記事

[Overwatch]koromaさんチート疑惑騒動のまとめ

チート疑惑騒動をできるだけ客観的にまとめます9/8 イメージハックについての記事を公開 9/8 なぜが記事がkoromaさんへ届いたようで、下記ツイートの公開、 チートの検証クリップが大量に作成される 9/9 個人的にblizzard社員へ検証を依頼したとのこと ※以前blizzard社員に問い合わせたところ、カスタマーへ連絡するように言われました 下記ツイートはなぜか削除済み 9/12 なぜか多数の通報により、ぼくのTwitterがBAN 9/13 チート利用は確

    • [Overwatch]わかりにくいチートを見極める方法!

      9/13追記:完全敗北9/12追記:多数の通報によりTwitterBANされましたはじめに暴言やスマーフ、トロールが日常茶飯事で、チートがコロマウイルスのように蔓延しているOW村ですが、Twitch配信者でチートを使っているプレイヤーを見つけたので見分けるポイントをまとめておきます。 当然ですが、blizzardが処罰しない限りは確定で黒と言えない前提でのお話になります。 前提イメージハックというチートがあり、具体的には相手の輪郭を外れることなく、輪郭内を自由に移動するチー

      • FPSゲームにおけるAIMの考察

        はじめにAIM上達したいと思っているがあまり深く考えたことがなかったため考えをまとめるためのメモ 定義 目で認識し、脳で処理をして操作をする。影響する項目を挙げて改善できるか考える。 ①視覚・動体視力 "https://www.ferc.jp/wp-content/uploads/2020/04/Digital_Games_Research_Association_JAPAN_10th.pdf"引用:e スポーツプレイヤーのパフォーマンスと関連する認知要因の実験的検討

        • Vampire Survivorsの感想と武器アイテムの使用感とか

          感想現在2ステージがあり、難易度は優しめ、ハイパーモードというのがあったけど体感そんなに差を感じなかった。 30分経過するとクリアになる。 最初は試行錯誤して攻略するのが楽しい、アイテムにレベルがあって限界まで育てると強さが頭打ちになってしまうのが少し残念。 アイテムの使用感とか斧 ↓ 斧は非常に癖がある軌道で使いにくい、 デススパイラルまでアップグレードすると全範囲貫通で使いやすい。 十字架 ↓ 十字架のままでもそこそこ強く、 アップグレード後も広範囲に攻撃でき

        [Overwatch]koromaさんチート疑惑騒動のまとめ

          Mildom(ミルダム)時給500円もらえるけど長期的に考えると破綻する。

          久々に書きます。 みなさんご存じの配信するとお金がもらえる配信サイトです。 思ったこと色々書きます。 原資について専門家ではないので根拠も何もないですが、サービスは原資が無いと長期的には成り立ちません。(赤字なのにずっとは続かない) YouTube等の動画再生単価は0.1~1.0円未満(噂)のようですが、時給500円だとした場合、MAXの1.0円だとしても同時接続500人に対して1時間おきに広告を流さないと成り立たないはずです。 ※実際は広告主→ミルダムへの単価は高いはず。

          Mildom(ミルダム)時給500円もらえるけど長期的に考えると破綻する。

          欲しいものリストで乞食するひとを応援したくない。

          まず最初に言っておくと個人でブログなどをやっている人はいいと思いますが、YOUTUBE(配信プラットフォーム)で欲しいものリストを公開している人は応援する気が消えます。(個人的に) 【配信プラットフォームに収益が入らない】そもそも配信プラットフォームで投げ銭する機能がありますが、それを使わないことにより企業側の収益が下がります。せっかく配信などをする場を提供していただいているのに別会社のサービスの利益に貢献することに抵抗感があります。(ただしTwitchはAmazonのサー

          欲しいものリストで乞食するひとを応援したくない。

          Apex Legendsマズルフラッシュ論争は誰が間違ってるのか。

          Apex Legendsでマズルフラッシュを消すことができると話題になり、賛否について議論されてましたね。 まあそんなわけで、ゲームと不正について個人的な考え方を書きたいと思います。 結論から言うと、自分はゲーム規約などでよく出てくる「ユーザーの体験を損なう行為」は全て不正に該当すると考えてますが、今回はゲームデータの改変ではなく、起動オプションの設定でマズルフラッシュの消去ができるため、不正に該当しないという主張がありました。(この辺あんまり詳しくない) 規約違反にな

          Apex Legendsマズルフラッシュ論争は誰が間違ってるのか。