見出し画像

「夢を叶えるために」自由に使える時間とお金を増やしたい大学生がWebライティングで文字単価に左右されずに収益を上げるまでの道のり

はじめまして。
だいむと申します。

簡単に自己紹介をさせてください!
この記事を書いている現在は
大学4年生の22歳です。

趣味は芸術や自然に触れること!
特技は大学から始めたダンスです。

そして、俳優を目指して養成所に通いながら
Webライターとしても活動しています。

といいましても、数か月前までは
就活に追われるごく普通の大学生
でした。


しかし“表現者”という夢を諦めきれず
フリーランスを目指すことに決めたのです。

この記事では
凡人大学生が就職という道を断ち切って
夢を追いかけることを決心するまで

を書いていきます。

さて、私がどんな人間なのかを一言で表すと
何をやっても中途半端な飽き性人間です。

幼い頃からプロ野球選手に憧れ
野球を11年間続けたものの努力が足りず、
高校時代はベンチ入りすら叶いませんでした。

大学では
「楽しそう!」「もてたい!」
という思いからダンスを始めたものの

思うようには上手くならないし
ぱっとしませんでした。

普通のキャンパスライフを送り
気づいたら3年生の夏になっていました。

私はダンスから表現することの楽しさを学び、
漠然と「表現活動を続けていきたい」
と考えていました。

将来の進路を考えはじめますが、、、
一般企業で働く自分が想像できず、かといって
芸能の道に振り切る覚悟もありませんでした。

そこで声の表現者でありながら
正社員として働けるアナウンサーを
目指すことにしました。

狭き門だとは思いましたが
声には少し自信があったし、
アナウンサーになったらちやほやされる。

「将来は安泰だろう!」
と思ってスクールに通い始めました。

しかしふたを開けてみると結果は全落ち。
最終面接にすら進むことができず、
自分の甘さを思い知らされました。

大手の一般企業も
並行して受けていたのですが、

中途半端な気持ちでは受かるわけもなく、
完全に人生の路頭に迷ってしまいました。 


「4年制大学を出させてもらったし
どこでもよければ就職はできる。
でもほんとにそれでいいのだろうか?」

親に恩返しもしたいし
金銭的にも独り立ちしなければいけないのは
痛いほどわかっていましたが、

やりたくもない仕事に時間を取られ
好きなことができなくなる人生を
私は受け入れられませんでした。


また、刺激的で魅惑的な芸能界への夢を
断ち切れずにいたのです。

サークルのある先輩が俳優をやっていたので
相談にのってもらいました。

その先輩は
苦労しながらも充実しているようで
私も背中を押してもらいました。

「やっぱりやりたいことをやっていきたいし
自分の人生に後悔したくない」

人前に立って笑顔と感動を届けられる表現者、
俳優を目指そう!

覚悟を決めて養成所に飛び込みました。
演じることはやはり楽しくて、
俳優を一生の仕事にしたいと思いました。

しかし当然なのですが、
しばらくは下積みが続くので
お仕事はほとんどもらえません。

「お芝居や表現活動に使う時間を優先させたい。
だけど収益を確保しなきゃいけない。
でもバイトをしている時間はもったいない!

そう思って、時間に融通が利く
副業を探すことにしました。

調べてみると、
ネット上にはパソコン一台で稼いでる人が
たくさんいることがわかりました。

本を読むことが好きだった私はひとまず
ライターを始めてみることにしたのです。

しかし現実はそう甘くありません。
クラウドワークスに登録してみましたが
受注できるのは低単価案件ばっかり。

「続けてさえいれば
いつかバイト以上に稼げるだろう!」

と思ってしばらく粘っていましたがある時、
このまま続けていても
らちが明かないと気づきました。

1記事にたくさんの時間を費やしても
その報酬は全く割に合いませんでした。

バイトの代わりに始めたはずが、
バイトより生産性が悪いじゃないか!

「もうあきらめて
地道にバイトするしかないのか。。。」

しかしそんなある日、
情報収集のために始めていたTwitterで

好きなことをしながら楽しそうに生きている
フリーランスの人に出会った
のです。

バイトはせずにパソコン一台で生計を立て、
好きなダンスをする時間も
確保できているとのことでした。

詳しく話を聞いてみると、

労働ではなく
ビジネスという仕組みを創り出すことによって
収益を出している
ようでした。

「22歳の無名の凡人が
俳優として成り上がるにはこれしかない!」

そう思って、ビジネスを基礎から
きちんと学びはじめました。

それまではどうやって
収益を増やしていけばいいのか
全く分からず手探りでやっていたのですが、

ビジネスの考え方を取り入れることによって
自分のするべきことが明確になりました。

SNSを使った集客の方法や、
ライターとして単価に左右されることなく
安定的に収益を得る方法。

バイトしかしてこなかった
自分にとっては新鮮で、
「これならいける!」と思いました。

また同じように学ぶ
フリーランスの頼れる仲間ができました。

環境が整ったことで
モチベーションも格段にアップしました。

学びを積み重ねるにつれて
徐々に結果が出てきました。

まず、ライティングで継続の案件を
ゲットすることに成功しました。

そしてSNS素人だった私が、
0から3か月でフォロワーを1000人獲得
することに成功したのです!

きちんとやるべき段階を踏んでいけば
結果が出るのが
ビジネスなのだと実感しました。

文字単価を上げるために
地道に低単価記事を書いていたライターが
ビジネスという仕組みを知ったことで変わり、

安定的な収益を上げるための
勉強を始めたのです。

これは自分にとって大きな一歩でした。

現在、私は養成所でお芝居を学びながら、
収益化に向けて準備を始めています。

またライバルと差をつけるために
集客や発信に関する学びも積み重ねています。

私がこの記事を書いたのは、あなたに
好きを仕事にすることを諦めてほしくなかった
からです。

好きなことで生きていきたい人には
ぜひともビジネスを学んでほしい。

「自由に生きていきたいのに
ビジネスの仕組みなんて
学んでどうするんだ?」

私も最初はそう思っていました。
ビジネスって堅苦しいイメージがあって
自分には無縁の世界だとも思っていました。

しかし、
好きなことで生きていくために必要な
"セルフプロデュース能力"は
ビジネスを学ぶことで磨かれるスキル
だったのです。

私は最初の一歩を踏み出したことで
やるべきことが明確になり
大きく人生が動き始めました。

現状を変えたいなら
一歩踏み出すしかありません。

私は夢を追い続けるために
ビジネスを選びました。

さあ、あなたも私と一緒に学んでみませんか?

私の公式ラインからは
フリーランスを目指す人に向けて
有益な学びや情報を発信していきます。

みなさんも是非登録してみてください!

人生は一度きり。

一歩踏み出して
自分だけの夢をつかみ取りましょう!

だいむのTwitterはこちら↓
だいむ @Webライター (@daimu_bigdream) / Twitter

ではまたお会いしましょう!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?