見出し画像

茶梅結果報告

夏が始まる前、茶梅を作った。

ついに、ふたを開ける時が来た。

実は一度8月末に開ける機会があったのだが、烏龍茶の香りがもっと欲しかったので追い茶をした。


そして最近ついに梅を取り出した。


こんな感じ



台湾の本場の茶梅よりは赤くなった。


完熟の梅を使用したので本場よりは柔らかい茶梅となった。



肝心の味は。。。。





甘じょっぱい梅となった。



少し塩が多かったのだろうか。本場の物と比べると少し塩味が強めな気もする。


でも追い茶をしたので本場よりお茶の風味はしっかりしている。


お茶うけもしくは夏の塩分補給にはいいかも。
ってもうあの灼熱の暑さは終わったようだけれど。


もし来年また挑戦するとしたら、塩はもう少し減らしてみようかな。


残った茶葉やエキスは烏龍茶と梅の風味がしっかり出ているので、豚のブロックを煮るのに使ってみようかと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?