見出し画像

婚活 スタートラインまで

あらフォ、婚活始めることにした。理由は、いくつかある。

手っ取り早く言うと、疲れたから。

あと、周囲4人ほどから結婚相談所を利用して結婚したと聞いてもないのに言われたから。『何?運命がおすすめしてる?』と思い、相談所を利用してみようと思ってから2年は経った。


婚活をすでに数年前に終えている友人からは、
「男の人ってね、結局は若い人が好きなのよ。もう30超えたら、お見合い登録の検索にもひっかけてもらえないから~」と言われる。


いいの。アラフォでも始めるってやっと決められたんだから。重すぎる腰がようやく上がって、石の上には座ってた跡がついちゃってんだから。



決めたのはいいけど、どの結婚相談所にしたらいいのか。ネットで探して
とりあえずお話だけでも聞きに行く。

これまた別の友人が成婚した相談所を紹介してくれた。とりあえずお話を聞きに行く。三回これを繰り返す。

私は猛烈に慎重すぎて優柔不断だ。なんとか二択まで絞り込むがそれ以降が決められない。だってかなりの個人情報とお金を提出するんだもの。

決められない自分が悔しくて、苦しくて、疲れる。これじゃ、パートナーも決められないんだろうなと思い、またしんどくなる。

「結婚相談所すらも決められなくて、こんなにも悩むなんて契約書とかほんとやだ!もうめちゃしんどい!」と父にぼやいた。


「結婚の契約の方がもっとしんどいで」と父に言われる。


だよね。でもあらフォ、変えたい。がんばる。

まだスタートラインには立っていない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?