見出し画像

2022/11/15 言語を学ぶということは文化を学ぶこと

今日のタイトルは、言語を学んだことのある人から「当然だろ」と言われてもおかしくないことだ。

学術的な目的を除いて、対象言語を話す人々の文化を学ぶことが、言語習得の近道となる。ただし、これは対象言語を1つの文化グループの人々が使っている場合に限られる。

本当に1言語1文化なのか?

日本語ネイティブは日本の文化を持つ日本人だ。もちろん各地にお互いに異なる地方の文化は存在している。また日本は単一民族国家という人もいるが、実際には複数の民族がいる。

それでも、世界に目を向けてみると、日本語ネイティブの持つ文化の変化は限定的だと感じる。日本語という言語に対して、文化は1つだと言えるだろう。強調しておくが、世界の国々で見られる文化の違いを1度見てしまった上での認識だということはご理解いただきたい。

ここから先は

1,549字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?