見出し画像

5周目 採卵周期(D3-8)-体外授精-


1月の採卵から早、2ヶ月弱。
前回、ロング法だったため、1周お休みをしてからの採卵周期でございます。(;・∀・)

さて、2月中旬に採血をして、AMHなどを再度、みることになりました。

その結果次第で、どの卵胞刺激法を決めたいとのこと。採血をした日から10日後に予約を取っていたのですが、その2~3日前だったか、クリニックより連絡があり、AMHの数値から今回は、マイルド法(低刺激法)にするという判断になったとのこと。

ってことは・・・・

AMH下がったね。(´・ω・`)


なので、予約を取った日は来なくてもいいと言われ、電話を切りました。
その日に子宮頸がんの経過観察の結果を聞く日にもしていたので、午後からの予定がなくなった・・・。

ので、その日はサウナに行って、整ってきました(*´▽`*)

サウナについては、また、別でお話したいので、割愛(*´ω`)♥

D3

そして、生理3日目(D3)にクリニックに行ってきました。
AMHの数値は・・・

0.55


Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン



心の中は、アタフタヽ(´゚д゚`;≡;´゚д゚`)ノアタフタ ←こんなんwww

先生の前では、マァ(;´-∀-`)ゞコンナモンヨネ ←こんなんwww

平静を装い、マイルド法についての説明を聞きました。

「2525さん、AMH下がってるし、注射もあまり~・・・みたいなので、(すごく、気使って感じwww)クロミッドと注射でいきたいと思います」

「はい、わかりました。採血の結果ですが、他の数値は問題ないですか?」

「FSHも基準値ですし、他は問題ないですよ。」

とのこと。

というわけで、スケジュールはこんな感じ。

D3 朝夜・クロミッド(1錠ずつ)+夜・フォリルモン150注射
D4 朝夜・クロミッド(1錠ずつ)
D5 朝夜・クロミッド(1錠ずつ)+夜・フォリルモン150注射
D6 朝夜・クロミッド(1錠ずつ)
D7 朝夜・クロミッド(1錠ずつ)+夜・フォリルモン150注射
D8 診察

このクロミッドというお薬・・・
前も服用したことがあるのですが、その時も、そして今回も
何だか、ずっとイライラしていました。
副作用として、精神不安定になることもあるみたいです。
会社でも、家でもイライラ。

雑な態度をとる年下の営業の男の子にも、
締めが終わってるのに、急な請求書を回してくる上司にも、
いつものことなのに、イライラ。
クロミッドのせいだと言い聞かせて、我慢、我慢。

朝早く起きて、自分の準備して、ご飯作って、やっと起きてくる夫にも、
イヤイヤする次男と何か言ってもTVに夢中で聞いてない長男にも、
いつものことなのに、イライラ。
クロミッドのせいだと言い聞かせて、我慢、我慢。

D8は、クロミッドなしでしたが、イライラは健在www
仕事が終われば、診察だと言い聞かせ、
例のごとく雑な態度の営業マンにも、
何度も確認して、もうないと言っていたのに請求書を出す上司にも、
何とか、何とか、我慢して・・・たのに。

人って我慢してると、ちょっとしたことで溢れちゃうことがある。

その営業の男の子が、
「これ・・・」とだけ言って、封筒を机に投げてきた。

そこで、プツン。

「これ。だけじゃわからないよ。ちゃんとどうするのか言うべきじゃない?それに封筒の封くらいはちゃんと閉めて。あと、この間の注文書どうなった?早くしないと納品に間に合わないよ。」

と、低い声に言ってしまいました。

「はい、わかりました。すみません」
と、男の子。

こんなこと、言うことなかったのに・・・

クロミッドめ!!!"(-""-)"


D8


そして、嫌な気持ちのまま仕事を終え、クリニックへ。
これといった副作用がなかった過去2回の採卵周期。
強いて言えば、少し下腹部が痛むくらいの程度でした。
今回は、少し期待していました。

実は、D6くらいから何となく、左右の卵巣があたりがチクチクしてました。
これは、もしや・・・・・

なんて、期待しては、そんなのことはない、期待しては、1個だけかもしれない。と卵巣のチクチクに一喜一憂する毎日。
それは、D8を過ぎた今もそうです。

2個あるといいな。できれば3個・・・
でも、1個だったらどうしよう。
顕微でお願いできないかな?

と、考えていました。

クリニックに着いて、内診に呼ばれました。
エコーで診てもらうと・・・

丸いのが2つ!!


しかも、同じくらいのサイズでキレイな丸。
サイズをみると
15.3
15.5
こ、これはもしや・・・。

内診が終わり、診察室へ。

「2525さん、今回は2個、育ってきてるね。もう少し、育てたいから、今日は、HMGという注射を夜、打ってもらいます。おそらく、採卵日は日月のどちらかになります」

とのこと。

「できれば、日曜がいいです」

というと、

「では、日曜にしましょう。次はD10にきてください」

ということで話が終わりました。

卵胞2個ありました。でも、まだ油断できません。もしかしたら、空砲ということもありえるし、2個とも消えてしまう、排卵してしまうかもしれないですし・・・。(ネガティブ爆発www)

でも、何とか育ってくれた。それは確かです(∩´∀`)∩

そして、今夜打つHMGの注射キットをもらい、会計待ちの時に採卵が日曜になるかもしれないことを夫にLINEしました。それから20分後、会計を行い、D10の予約を取り、クリニックを後にしました。
帰りのバスを待っている間、LINEもしましたが、夫に電話で連絡。

そこで、ひと悶着。

夫は小さい頃から、大好きなスポーツがあり、今でも仲間でプレイしています。そのことは私もとてもいい事だと思うので反対もしないですし、休みには行ってもらっても、普段であれば、かまわないのですが・・・。

採卵を予定している日曜は、それがあるので、採卵の日は、子どもたちは義母に預かってもらおうというのです。

不妊治療のことは義母に言ってないですし、言いたくありません。
義母はいい人ですが、41歳の嫁が3人目を不妊治療なんて、どう思われるのか、ましてや義父にも言いかねないですし、他の男性に知られるのもイヤなので、言いたくありませんでした。
夫もそのことは知っています。
夫が言うには人数がギリギリで急には休めないので、行かなければならないらしい。なので、子どもたちは義母にみてもらおうと考えたようです。

そこで、プツン。

「はぁぁぁ!?冷静に考えてよ。仕事ならともかくプライベートなのに、都合つかないの?しかも、お義母さんに何ていうの?嘘つくの?」

「仕事っていうしかないでしょ。嘘つくのイヤなら、正直に言うしかないやん!」

なんて、ずるいこと言うんだろうと思いました。正直に言うのはイヤ。嘘つくのもイヤ。それはわがままだと言われました。

悲しかった。夫にとって、他人事なのかもしれない。
でも、反面、夫が行かないことで人に迷惑がかかる。そう思うと、義母に預かってもらえるならそうしてもらった方がいいのかもしれないとも、心の片隅で思っていました。

「わかった。嘘は私が考える。お義母さんに預かってもらえるか聞いてみて。」

そう言って電話を切りました。

バスの中。

卵胞が2個、育ってたよ~!採卵が日曜になりそうだからパパ、その日は都合、大丈夫?と言った時、

良かったね!の一言もなかったなぁ。
すぐ日曜のこと心配してた・・・。

あぁ、不妊治療は根本的に孤独だ・・・。

と、思い知らされましたが、夫の事を思うとそう言うのもわかる気がしました。

前々からスケジュールに入っていた大会で、チームの人たちもなんとか都合をつけて参加しているのだ。夫が参加しないことで中止になったりして、迷惑をかけることになってしまう。
夫も普段ならこんなこと言いません。きっとすぐOKを出してくれると思います。でも、みんなに迷惑がかかる。何とかできないか考えた末の義母に預けるという選択だったのでしょう。
それを私は頭ごなしに否定したのです。そりゃ、少し血が上るのもわかる気がしました。怒ることがめったにない夫が、語気を荒げたのですから、それは、子どもたちもびっくりしたと思います。

いつも、診察のときは、いいよ~と言って、子どもたちの迎えも快く引き受けてくれる夫。
夕飯を作りたくない時は、食べに行こうか~!と優しく言ってくれる夫。
私がどんなに怒っても、ごめんと先に謝ってくれる夫。
何も言わなくて、家事を率先してしてやってくれる夫。
休みの日は、子どもたちと外にお出かけして、私に一人の時間をくれる夫。
これ買っておいたよ~。と足りない日用品を何気なく買って、補充してくれる夫。
私の好きなものを時々、買って冷蔵庫においてくれる夫。

数えたらキリがないくらい感謝をしているのに、私はなぜ、夫のお願いを聞けなかっただろう。
義母に嘘をつくくらいいいじゃない。

”じゃあ、私の乳がん検査があるとかにしようか!”
と、明るくなぜ言えなかったのか・・・

不妊治療していると知られたくない私のプライドだったのだと思います。

くだらねぇ~( ;∀;)

そんなくだらないプライド、捨てちまえよ!!!

と、情けなくなりました。

その日は、帰ってからもなんて言っていいかわからず、夫と顔合わせてもぎこちない・・・。長男は私達の様子が少し違うことに気づいて、いつもより明るく陽気に、ずっとおしゃべり。

長男にそんなことをさせてしまって申し訳なく思いながらも、その日は、夫を責める気持ちと申し訳ない気持ちがせめぎ合って、何も言えずに、夫は子どもたちと先に就寝してくれました。こうなっても、夫はちゃんとしてくれます。
私もHMG注射を打って、就寝しました。寝る時、長男がずっと手を握ってくれました。その手がとても温かく、優しかったので涙がでました。

その翌日、一晩明けて、自分の準備をし、コーヒーを淹れながら、不妊治療が夫にとって他人事なのはしょうがないことなのかもしれないと思いました。

だって、夫は、言っても採精するだけ。別に他意あるわけではなく、身体的、精神的に負担があまりない。私のように薬の副作用とか、仕事の都合とか考えなくて済むのだから、他人事に思えてもしょうがないのだ。それでも、普段は何も言わず協力してくれてるのだ。今回だって、何とかしようとしてくれた結果なのだ。大会には行ってもらおう。
そして、ちゃんと、謝ろう。

そう思いました。

そうこうしているうちに、次男を連れて夫が2階から下りてきました。

私は、
「おはよ~。」
夫は、
「おはよ~。」と言ってくれました。

そして、
「パパ、昨日はごめんね。ちゃんとパパの話も聞かないで、すぐ怒って」

というと、
「いや、俺もごめん。やっぱり、その日休むよ」
と言ってくれましたが、
「ううん、迷惑かかるし、行ってきて。お義母さんにお願いしよう」
と、私。
「その日、代わり見つかるかもしれないし、話してみるよ」
と夫が言ってくれるので、
「じゃあ、代わりがいればお休みしてもらっていい?いなかったら、行ってきてね、無理しないで」
と提案しました。

やはり、冷静になる時間は大切ですね(´・ω・`)

そこからは、いつものように元通り(∩´∀`)∩♪
仲直りできてよかったです♥

長くなっちゃってすみません( ;∀;)
でも、読んでくれてありがとうございます(* ᴗ ᴗ)⁾⁾ペコ


さてさて、そんなこんなでD10です。


☆お願い事☆
健康で元気なかわいい赤ちゃんを授かれますように。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?