血液型をコーヒーで例えるなら

血液型占いは根拠がないと言う。
けど 自分は結構を信じている。

血液型は赤血球の形の違いだと言う。
そんなものと性格は関係無いと言うけれど、赤血球の形が違う理由は 何か深い理由があるはずだ。

o 型はどの血液型にも輸血できるとか ab型はabにしか輸血出来ないとか 、そんなことにも 訳があるだろう。

自分はこう考えた。

o型をコーヒーに例えると ブラックコーヒー
a型は ミルク入り
b 型は 砂糖入り
ab型は 砂糖とミルク入り

そう考えると ブラックコーヒーのo型を 他のどのコーヒーに入れても問題はない。
ミルクコーヒーを砂糖コーヒーに入れたら 味が変わってしまう。だからaとbは別、
しかし 砂糖とミルクが入った ab型に 他のどのコーヒーが入っても ほぼ問題はない 。

その考えれば 大型が一番基本の血液であると思う。
つまり o 型は、 元々の古い人類の持っていた性質と考えられる 。

元々の 人類に近い アフリカの人達は o 型の多いのではないか ?

だから o 型は 割とどのタイプの人とも うまくやっていけるのではないか?

そんなことで 血液型占いは 馬鹿にはできないと思う。

o型ばかりの社会は適当に緩くて、なんだか楽しそうだ。自分はそんなところの方が向いていそうだ。