見出し画像

自分らしさを育む場所『L.O.G.』

自分らしさを育むコミュニティL.O.G.
L.O.G.のやっていることや想いをまとめた記事です^ ^

自分らしさとは

自分らしさとは
『自分の内側にある意志を軸に生きる』
こと

一人一人が意志を基に生きるという『自分らしさ』を育む場所がL.O.G.です。

"自分の内側にある意志を軸に生きる"ためにはそのを見つける必要があります。

自分の軸は

・大切にしている価値観
・心から好きなこと
・あなたにしかできない得意なこと

の3つに目を向けて棚卸しをしていき、自分という人間を客観的に捉え理解していくことで浮き彫りになってきます。

そこから更に他人との繋がりやコミュニケーションを通して、社会自分の関係観察し捉えることで自分らしさが明確になります。

この世にあなたしかいなければ『自分らしさ』という言葉は存在しません。
あなたと誰かの違いから自分らしさは明確になります。

この違いに良し悪しや優劣はなく、ただその違いが有るか?無いか?の基準で違いを観察しながらまた新しい自分を捉えていく。

この繰り返しが自分らしさを育みあなたという人間のアイデンティティを明確にしていきます。

この育みを繰り返し行なっていく場所がL.O.G.です。




L.O.G.とは

LOG(ログ)とは
LOGとは海を渡る時の航海日誌など"航海の記録"のことを言います。

私たちの人生が一つの大きな航海だとしたときに、穏やかな海に揺られることも嵐に揉まれる夜も色んな経験があって私たちは磨かれ人生という航海を過ごしていきます。

そこで出会う様々な人や場所や文化、そんなチェックポイントであり記録になる場所がL.O.G.という場所です。


Lead to Original Goals.
─独自のゴール通ずる場所─

LOGの頭文字を取り「Lead to Original Goals.」一人一人のオリジナル(独自)なゴール(目指すべきこと)に通じていく場所になって欲しいという想いを込めました。

そして、一つ一つの経験や出会いが『点』となりそれらを結びにしていって欲しいということから『.』を間に挟みL.O.G.という名前になりました。




具体的にL.O.G.で何をするの?

では、具体的に何をしていくのか?

大きく分けると3つのフェーズに分かれます。
一つ目が、

自分と向き合い自分を知る─L.O.G. myself

朝時間という寝起きの脳🧠が一番クリエイティブな時間を使ってやる朝活がL.O.G. myselfです。

用意するものは白い紙とペンだけ。
各地域にいる主催者の進行の元、L.O.G.で用意した50を越えるオリジナルのワークを通して自分を知り、それをアウトプットして他の参加者とコミュニケーションをとることによって他人の価値観を知ったり、他人との違いによってより自分を理解できます。



二つ目が、

人との繋がりをつくり価値観をアップデートし、新しいことを生み出す
─L.O.G. community 繋がり
─L.O.G. connect 繋がる
─L.O.G. company 生まれる

L.O.G. myselfを通して自分を知り、自分という軸を少しでも持ったら今度は他人との関わりの中でその軸を磨きます。

L.O.G. community(コミュニティ)
─ L.O.G. myselfに参加してもらった方は専用のFacebookグループにて告知される交流会飲み会イベントを通して様々な価値観、立場、職業の人と繋がりを持ってもらいます。

L.O.G. connect(コネクト)
全国にいるL.O.G.主催者が参加者同士のマッチングしたい人や、価値観ビジョンが近い人同士を繋ぎ合わせます。

L.O.G. company(カンパニー)
経営者やコミュニティリーダー、アスリートなど自分らしさを持った生き方社会活動をしている人とL.O.G.がタイアップしてその人の生き方や活動の魅力を伝えたり、L.O.G.の参加者にその人達の自分らしさを伝えることでより自分らしさを磨いて貰うイベントです。



そして最後が、

自分らしさを表現していく
─COM-PASS
─Challenge IKIZAMA

人との繋がりの中で自分らしさや自分の軸を磨いたら今度はそれを表現(アウトプット)して初めて自分らしさは目に見えてきます。

COM-PASS(コンパス)
─L.O.G.が運営するオウンドメディアが"COM-PASS"です。L.O.G.の参加者やL.O.G. companyでタイアップした人をインタビューして記事や動画にしたり、メディア内企画で特集を組んだりして自分らしい生き方で溢れるメディアです。

challenge IKIZAMA(生き様)
─一年に一度のプレゼンテーションによるリアルクラウドファウンディングの祭典が生き様です。
自分らしさやその先にある夢を持ったらここに挑戦し、参加者のチケット代から投資してもらうというイベントです。参加者同士のバトルやドラマがここにあり、更に自分というものを磨き上げる挑戦の場所です。



L.O.G.が大切にしていること

こんな活動をしている私たちが大切にしていることがあります。
まず一つ目が

わたしたちが大切にする考え方
MOVE FIRST. ─まずはこう

インターネットの普及によって、世の中にはたくさんの情報が溢れるようになりました。

情報や選択肢が多いからこそ“やりたいことがわからない”と言う指針がない人や、逆に"やりたい事はあるけど考えてばかりで動けない"という人が多くなりました。
でもみんな『何かしたい。』と心の奥深くで強く思っている。

そして、何か既にチャレンジしている人はもっと周りに挑戦者が増えたら良いなと思っている。
自分らしく生きる人を増やしていくことがそんな風に能動的に行動できる人を増やせると思っています。

意味や意義が先行している現代に
直感や感性を大切に“まず動き出す”ことをL.O.G.の根底にある理念とし、『何かしたい。』全ての人へのきっかけからはじまりそれぞれの「自分らしさ」や「こう生きたい」を形にできる場所を目指し続けます。


そして、そんな活動を通してわたしたちがつくりたい社会があります。

わたしたちがつくりたい社会
BE YOURSELF.─らしくきる

自分らしく(意志を持って)生きる人を増やし、そんな人同士の繋がりを作ることで新しいことが生まれたり、そんな生き方をする大人を増やす事で子供が憧れる社会を作っていくことがわたしたちのミッションです。



最後まで読んでくれて有難うございます!
これがL.O.G.というコミュニティです。

活動を通して自分らしく自分の意志で生きる人を増やし、そんな人同士が繋がりを持つコミュニティを作っていきます!!

是非公式LINEからL.O.G.に参加下さい❗️

L.O.G.公式アカウント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?