見出し画像

母ちゃんのお腹からアウトプットされたわたしたち

こんにちは大葵です!
今日は天気も良くて暑いですねー☀️

今年から色んな人の自分らしさを可視化させるためにCOM-PASSというメディアをはじめた。

こうやって人にフォーカスして人生を記事にしていくメディアだ。

経験育ち個性思想などをインタビューして自分らしさを可視化していくなかで思うことがある。



ああ、やっぱりそうだよな。と。



何を思うかってね


自分らしさってアウトプットしまくってるやつが一番持ってるなって思う。

もっと尖った言葉で言うと、

良かれ悪かれ場数踏んでる人ほど自分らしさを持ってる。
軸を持ってる。


アウトプットっていうのは元々ITの言葉でよく使われているみたいなんだけど

内部に入っているものを外に出すこと

全てを指す。

逆にインプットは

外部にあるものを内に取り込むこと

を言う。


人は皆母ちゃんのお腹からアウトプットされて生まれてくる。笑
このアウトプットがなきゃ、どんな顔してるか、身長か、体重かもよく分からんわけだ。

アウトプットされてはじめて赤ちゃんがどんな赤ちゃんかわかる。

地球上にアウトプットされたぼくらは、この地球にある様々な事を好奇心というレーダーを使ってインプットしまくる。

歩き方を覚え、言葉を覚え、友達を作り、勉強をして、はたまた受験までするし、仕事もする。

すげぇもんだ。

でもここで聞きたい。
内部に取り込んだインプットデータをおまえのために使ってるかい?と。

私はこうしたい。
私はこう思う。

このアウトプットをするから初めて感情想い思想が外部に解き放たれる。

その解き放ったものを誰かがインプットしてまたアウトプットして返してくれる。

それをまたあなたがインプットして情報処理してアウトプットする。

この中で自分らしさは磨かれる。


COM-PASSでインタビューしている人たちは皆十人十色という言葉がふさわしいくらいに色んな色がある。

経験は大なり小なりあるけども、あなたにもその色は絶対ある。

この色磨きは、アウトプットでしか生まれんから。

たくさん語れ。たくさん吐き出せ。たくさん考えろ。そしてまた語れ。行動しろ。

このアウトプットがあなたらしさとあなたの軸を作ると思いました。

ぼくもアウトプットします。
ここでも他でも。

自分らしく生きようぜ。

じゃあ今日はこれからフットサルしてきまーす!
ふっと去る。どろん。



え?



【L.O.G.とは?】

L.O.G.に吐き出しにきてね!笑

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?