見出し画像

寒さに負けず…!




こんにちは!大ちゃんです!



今日は全国的にとても寒いとか…
ニュースも寒波!寒波!寒波!!!!

今期最強寒波!!!

と言っていました。


雪国の皆さんは、どうかお気をつけて…。
(何を笑)(雪国住み未経験者で何も分からずにすみません…住みません…アッ)


そんな今日。大ちゃんの家に、ついに!
“湯たんぽ”“こたつ”がやってまいりました〜🍊わーーーーい!

私、人生で初めての“湯たんぽ”と“こたつ”なのです!!!
今日は、そんな大ちゃんが、使ってみて良いこと悪いこと
思うことバーーーッと書いてみようと思います!





“湯たんぽ”

 湯たんぽってまずご存知ですか?(流石に知っているか笑)
中に沸騰させたお湯を入れて蓋を閉め、タオルなどで包んで温まることができるものです。

 足やお腹、腰などに当てるのですが、「熱い!」と思うくらい暖かく、(褒めています)一気に体が温まる感覚がありました。なんとなく足湯とかに近い感覚。

 説明書には、しつこいくらいに「低音やけど注意!!!!」と書かれていて、そんなに何回も書く!?と思うくらいにしつこく書いてありました。使ってみると、確かに10分もそのまま足を置き続けていたら低音やけどにもなるか〜…と考えられてしまうくらいの暖かさ(熱さ)でした。私の肌感覚では、4時間くらいは暖かさが持つ気がします…!(布団の中で持っていたからかな?)


 でも、なんだかんだ“湯たんぽ”の暖かさがとても気持ちが良くて気に入っています!しかもお値段も990円で、近くのスーパーで売っていたものを購入しました。それなので、お値段も含めて大満足!!!!ご興味ある方はぜひ!
夜寒くて〜…でも靴下は履いて寝たくないな〜とか電気は使いたくないな〜という方にもおすすめです!(寝る際は低音やけど注意!笑)





“こたつ”

これはとても暖かい!少し暑がりな私には、
これまた、とても熱いくらい!!!笑
何せ机の近くに気持ちの良い手触りの布団があるというだけでも癒しの空間!!

↓この前の記事でも書かせていただいたHSP のストレス予防↓


私が購入したものは温度調節もできて、弱〜強から選べるタイプなのですが、初めは真ん中くらいの熱さから試してみることにしました。


んーーー。熱い!!!!!

ということで、今はにして『こたつnoter』しています💻

これからもこたつnoterが出来るのは個人的に嬉しい…!!!✨
暖かいし毛布あって…眠くなってしまいそう……

おっと。危ない。寝落ちしてしまう。笑


 “こたつ”って、勝手に大家族の家やおばあちゃんおじいちゃんの家にあるというイメージで、一人暮らしの方や同棲されている方が使うイメージってあんまり私は持っていませんでした(偏見すぎる笑)。ですが、調べてみたら意外と一人用サイズの物も沢山売っていて、びっくりしました!


そして、この時期たくさんの品揃えがされていて、すぐに届くあたりも、本当に商売上手なネット通販だなと感心してしまいました…!(何目線だよって笑)
欲しいものが欲しい時にすぐ手に入る時代。すごいな〜。(あれ?私24歳、あれ?笑)

いらないと思いますが、一応リンク貼っておきますね!笑

オシャレでこたつにしては安いでしょ?そうでもない???
(あまり相場がわかりませんが、大ちゃん調べでは安い方
(でも使ってみた感じ、物はしっかりしています!)
(本当は無印良品さんのが欲しかったけど…高くて…将来に持ち越した…)


 来月の電気代が気になるところではありますが…!
こたつがあればエアコンの暖房代も少し抑えれらますし、どっこいどっこいだと思って…
とりあえず、こたつ最高です!
こたつnoterこれからも頑張ります!!!🍊

こたつnoter仲間さん、いらっしゃいましたら是非!コメントください!

こたつの良さについて、語り合いましょう☺️




今日はこんなところで!
他にも2つ!今年の大ちゃん調べの暖かグッズ!!!
紹介しておくので寒がりさんや気になる方はぜひ!




皆さん、どうかこの冬を暖かくお過ごしください☕️🧣
そして乾燥もしていますので、風邪などにもお気をつけて!

いつもスキ!コメント、ありがとうございます🌱
とても嬉しい大ちゃんでございます〜!!!!



昨日はあまり見る事が出来ませんでしたが…
そんな日もあるよね〜という事で!
今日はいっぱい皆様のnote見させて頂いて、楽しもうと思います♪



では、また次回👋

最後までお読みいただき、ありがとうございます!☕️ 皆さんにとって”気軽に立ち寄れる大ちゃんのnote”となれるよう、楽しくまったり和やかに頑張っていきたいと思っています。良いな〜と思って頂けましたら嬉しいです!サポート是非よろしくお願いいたします。素敵な1日を🌱