見出し画像

“DAL” で働きたい理由を考えてみた!



こんにちは!大ちゃんです!


今日、久しぶりに“あつまれどうぶつの森”をやると、たぬきちさんからお電話が!

「今日は、メーデーツアーをご用意いたしました!🎉」

とのこと。


メーデーツアーとは…!

こちらにも詳しく書いてある通り…
簡単に言ってしまえば、年に1週間だけ訪れる、特別な離島ツアーのことです!✨

“メーデー”は5月1日にちなんだ名前で、2023年(今年)は、5月1日朝5時〜5月7日まで開催されます。
※ メーデー離島に行けるのは1度きりなので注意!!!


早速行ってきました〜!!


離島は迷路になっていて、木を掘って取り除いたり、岩を壊して進んだり、謎解きみたいでとても面白いです!


チラ見せすると、こんな感じ〜♡


7日までなので、良かったら挑戦してみてくださいね!



それで!!!!
“DAL" こと、“ドードーエアライン”って、いいなぁ〜とふと思ったのですよね。
ここで、私も働きたいな〜と。

どうしてそんなことを思ったのか、自分の中で考えをアウトプットしてみよう!と思います。





〜“DAL”の魅力〜


☆人間(動物)関係、良好


これは、少し極端なのですが、ドードーエアラインで働く人(動物…といちいち言うのは面倒なので、もう人で通しますね。笑)が、2人しか見たことがありません。


受付をしてくれる『モーリー』
そして、パイロットの『ロドリー』

以上。

しかも、2人は仲の良さ(というか、仕事上の関係がうまくいっている)ように感じられます。
なぜそう感じるのかと言うと、離島に行きたい時など、モーリーに話しかけるのですが、その際にロドリーとのコミュニケーションがとても円滑で、スムーズ。そして、離島から自分の島に帰ってきた時にも、お互い顔を見合わせて敬礼しているのです。

受付はいつも親切ですし、働いていて、余裕があるのだろうな〜と感じるのです。

(たかがゲームに何を言っているのか…。笑)


あ…でも、2人と言うことは、365日休みはないのかもしれませんね…
それは嫌だなぁ〜。笑




☆覚える仕事内容が少ない(と推測)


パイロットの『ロドリー』は、まぁ、パイロットなので大変?なのはともかく、受付をしている『モーリー』に関しては、離島に行くか、通信プレーの時にお友達の島に行くか、住人に手紙を送るか…。


以上!!!!

といったような感じで、仕事内容が少ないのです。


まぁ、もちろん、モーリーはモーリーで、パソコンぴこぴこさせているので、色々な手続きは必要なのかもしれませんが…

どうぶつの森の世界では、雨でも雪でも飛行機が飛びますし…笑
仕事内容としては、種類は多い方ではないと思うのです。


しかも、飛行場って、そんなに使わない…(これは、私だけかもしれませんが笑)


きっと私は、仕事内容として覚える事が少ない上に、混み合ったりしないみたいな所に魅力的を感じているのかもしれませんね〜🤨✨




☆自分の時間が持てる


はい。これです。

奥側に座っていらっしゃるのが、パイロットの『ロドリー』
見てください、この満面の笑み。
(まぁ、そうやって写真撮ったのですが。笑)


やっぱり、仕事以外で自分の時間が取れるって、大切ですよ。
本当に。本当に。 本当に。
(大事なので3回言いました。笑)


これで、正社員でこの余裕があったら、本当にベストですね〜
理想です。私の理想。

多分、理想の人多いのではないでしょうか…💦




あーーーーーーーーーーーーー
あつ森の世界だったらな〜と思いながら、今日は記事をただひたすら書いてみました☺️笑


ドードーエアライン様…
求人あれば、私、働きたいですよ…???
人手足りていますか…!!!!✋笑


なーんて🌱


では!また次回👋


最後までお読みいただき、ありがとうございます!☕️ 皆さんにとって”気軽に立ち寄れる大ちゃんのnote”となれるよう、楽しくまったり和やかに頑張っていきたいと思っています。良いな〜と思って頂けましたら嬉しいです!サポート是非よろしくお願いいたします。素敵な1日を🌱