マガジンのカバー画像

大ちゃんの人生の旅路📚

67
「大ちゃんの休職」マガジンの続き!休職後、お仕事で感じたことや、日々の生活の中での気づき、#HSP#HSS型HSP ならではの感じ方・考え方などを記事にしたものをまとめます!🌱 …
運営しているクリエイター

#うつ病

最近のお話

こんにちは!大ちゃんです! 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 大ちゃんは、なんて言うのでしょう… 元気っちゃ元気だけれども。 日中日の光を浴びていると、なんだかぼーっと悲しくなってきて、気がついたら日が暮れて寒くなってきて、だんだんとあっという間に真っ暗な部屋になって、一日が終わろうとしている、そんな毎日を過ごしていると、昔のうつ状態の時のように…引き込まれてしまいそうな、そんな恐怖と戦っています。 でも、元気です。笑 まぁ何を持って元気かと言うと、その時よりはち

未来に不安を感じる時は、ただただ今を考える

こんにちは!大ちゃんです! 先に言っておきます! 今日の記事は、 多分!ネガティブな記事ではありません!!!! なんて言うか、まぁ、私はこう考えているし、こういう考えもあっていいよねっていうお話なので、そこまで深く感じ取ると言うよりかは、「へ〜」「あ〜まぁそうとも言えるよね〜」みたいな感覚で、軽く流して読んでいただけたら幸いです🌱 前置きとして、大ちゃんの記事、初めましての方がいらっしゃいましたら… ようこそ〜〜〜!🌈笑 こちらの記事にも書かせていただいたのですが、

“ 面接 ” 再び…。

こんにちは!大ちゃんです! さて…。 またまた始まりました、 大ちゃん、2023年早くも2回目の就活タイム。 (アルバイト探し) 1年でこんなに環境変わりまくることって、なかなか無いと思っています… いや、でも、こういう人生もあるよね??? そういう人も、世の中にはいるよね???笑 大ちゃんの記事が初めましての方や、フォローして下さったばかりの方はもしかしたらご存知でない方もちらりほらりいるかもしれませんので! 軽〜く! 2022年3月にうつ状態になり休職 20

眠れない深夜の独り言

こんばんは🌃大ちゃんです! 只今の時刻、夜中の3時半を回りました〜笑 今日(昨日?)は勤務がありまして、とても疲れていたので21時半にはお布団にはいり、そのまま寝たのですが…目が覚めるとまさかの0時半。 起きた時はとにかく肩こりが凄くて、若干の鼻詰まり。そして空腹感とお腹がギュルギュル。そして頭痛と気持ち悪さ。 はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜疲れてんな〜〜〜〜〜〜 とか思ったり。 でも、最近は、“寝れない”ということに対して、あまり負の感情を置かないようにしていて、今回も眠くなる

私は私。

こんにちは!大ちゃんです! 最近、色々なことに迷想しています。 まぁ今に始まったことではないのですが…。笑 今、この世界に生きている自分に自信が持てないというか、生きてはいるけど本当の意味で生きてはいないというか。 いや、日本語って難しいな〜と思うんですけどね。 一度休職をしてから、自分の“頑張る”度合いの調節が難しいなって思ったり。 でもそもそも頑張る度合いなんて、本当ならば自分自身が一番わかっていて、自分自身が決めていいことなのに、今まで他人と比べて“頑張る値”を設

私は、何不足???

こんにちは!大ちゃんです! 最近、何でか、何をしても疲れが取れません。 取れないどころか、どんどん疲れていきます。 寝ている姿勢が楽で横になっているものの、いざ寝ると変な夢を見るし。でも起きる元気もなければ、いざ起きると貧血みたいな、サァーっと血を引く感じ。 起き上がるのも、体に鉛が付いているのではないかと思うレベルでエネルギーが必要。 食欲はそんなになくて、昼に1食、夜に1食。 量は少なめ。 なんだ?夏バテか…?!?! 私には一体、何が今足りていないのか… 手は

“うつ”って、どこからが完治…?

こんにちは!大ちゃんです! ふと、感じることを書きます。 題名の通りです。 「“うつ”ってどこからが完治…?」 ※大ちゃんの記事へ初めて見にきてくださった方、こんにちは☺️ 私は、2022.03〜うつ状態と診断を受け、お仕事を1年間休職。後に、2023.03末に退職し、現在はアルバイトでリハビリ生活のようなものをしている24歳です。 ↓大ちゃんの休職についてはこちら🌱↓ そうなのです。 私は、「うつ病」ではなく、「うつ状態」と言って、うつ病の一歩手前みたいな状

ストレスで体重が増える人・減る人

こんにちは!大ちゃんです! さて…。 最近今まで履いていたズボンがゆるゆるの大ちゃんです。 あぁ、困ったものだ。 私は題名にあるように、 ストレスで体重が減るタイプの人間なのです。 というのも、食への欲(興味・関心)が元々無いのです。 プラス、ストレスで食欲が無くなり、疲れやすい体になり、さらにストレスになるという、負の連鎖…。 前の会社にいる時もそうでした。 なんせ、 「コンビニのおにぎりが選べない…」事件ですから🍙笑 ↓ご存じのない方はこちら🌱 こちらの記事

何事も70%を目指して

こんにちは!大ちゃんです! 最近少し、自分のキャパがいっぱいいぱっいになってしまっていて… Twitterにも、ぽろっと想いを溢してしまったのですが。 ※最近本当にごめんなさいね〜なんだかパッとしなくて🙇 それで、色々カウンセラーさんとお話ししていた頃のメモや、自分のnoteを振り返っていました。その中で、カウンセラーさんに耳にタコができるくらい、言われていた言葉がありました。 それが、 『何事も70%を目指せば良いのです』 です。 正直、その言葉を忘れていました

勝手に人に“冷たさ”を感じてしまう時は…?

こんにちは!大ちゃんです! えー。何とか生きております。笑 と言いますのも、正社員休職(1年間)→退職→2023.04~アルバイト勤務をしている私は、勤務2日目を無事に終えました。 身体中に疲労感が…あります…😅 私、ほとんどの場合は“人間みんな信頼100%!!”の感覚で入るのですが。 挨拶をした時の反応、印象で、何となくこの人「あたたかい」「つめたい」という感覚を持ってしまうなと感じたのです。 今日はそのお話を少ししてみようかなと思います。 ※これはHSP気質

有料
100