見出し画像

さよなら、ガードハロー

いつからか正確には覚えていないが
我が家の歯磨き粉はガードハローだった。

 
父親や母親は歯磨き粉にこだわらない人で
私が強いミント味が苦手だったので
私の要望でガードハローになった。

多分10年以上愛用していたと思う。

 
ガードハローはお店によって置いていなかった。
だから見つけるたびに多めに買った。

我が家には常にガードハローのストックがあった。

 
そんな中、2022年10月末でガードハローが製造中止のニュースが目に入った。

今まで浮気は一回も考えたことはなかったけれど
終わりとは急にやってくる。

 
慌ててガードハローを探したが
そのニュースが流れてからはますますガードハローを見かけなくなり
見つけては買えるだけ買ったが
ストックはまた一つ、また一つとなくなっていった。

 
製造中止から半年以上が経ち、ガードハローがいよいよ我が家に残り一つになり
いよいよ次に何の歯磨き粉を買うかの話になった。
何度話しても、答えは出ない。

 
「とりあえず、色々使ってみて決めようか。」

私はそう言った。

 
私は歯磨き粉売り場に行った。
何がいいだろうか。

値段や味や効力をチェックする。

 
かつてバイト時代にOra2を販売したことがあった。
フッ素入りにこだわっていた知人もいた。

 
次に使うなら私は何がいいか。

 
悩んで、クリアクリーンにした。
とりあえず一本だ。

使ってみて愛用するかは決めよう。

そう思った。

 
父や母も次に使う歯磨き粉を各自一つ買っていたのだが
話を聞いてみたら全員がクリアクリーンの同じ味を買っていたので笑った。
親子だなぁと思った。

 
ガードハローが終わり、いよいよクリアクリーンを使い始めた。
割と使いやすいと思った。
クリアクリーン、悪くない。

 
考えてみれば
私は数年前からマウスウォッシュはクリアクリーンを使っていた。

歯磨き粉でクリアクリーンを選ぶのも必然だったのかもしれない。

 
これからよろしくね、クリアクリーン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?