見出し画像

初めての抗原検査

お盆休み明けは抗原検査をしてから来るように、と
利用者も職員も二つ検査キットをもらった。

以前、職場から一つもらっていたので
これで計3個もらえたことになる。

 
「もしも落としたらどうしますか?」
「唾液と間違えて鼻に入れたら?」

と、リーダーが心配し

「ただ唾液入れるだけですよ~。しくじりませんよ~。」

と、私は言った。

 
そんな言葉を言えた私は
まだ何も知らなかった。

 
 
お盆中は親戚や友達に会い
飲食時以外ではマスクをつけていた。

 
県外には行っていないが
無症状なだけで陽性だったらどうしよう
と、思いながら
私は抗原検査キットを開けた。

 
勤務当日朝、もしくは前日夜に検査するように言われ
私は念の為
前日夜にやることにした。
使用期限は二年なので
古い方から先に開けた。

 
検査前、私はウッカリ歯磨きをしてしまい
歯磨き後に説明書を読んでガクッときた。

 
歯磨き後は30分時間をあけるように書かれており
念の為45分後に
私はようやく検査をした。ドキドキだ。

だが、検査キットは反応しなかった。

陽性でも陰性でもない。
そんなバカな。
歯磨きのせいだろうか。

 
仕方なく私は
もう一つの方を開けた。

今度こそ!

と、思ったが
やはり無反応だった。

 
まさかの展開に私は困惑した。
妊娠検査薬のようにピーッと線が出ると思ったのに
うんともすんともしない。

 
私だけ無反応だったらどうしよう。
アバンの証が一人だけ光らなかった時の
ダイの大冒険のポップの気分だ。

 
いざ仕事場に行くと
みんな測れているようだった。

 
「簡単でしたね。」

と、新人さんが言い
話を合わせつつも、内心動揺していた。

 
話によると
利用者複数人も2回試したが
無反応だったらしく
私は秘かにホッとした。

 
不良品だったか
歯磨きのせいと思いたい。

 
 
残りの一個はいざという時のために
まだ取っておく。

その時は反応するといいな。

(この最後の画像はお借りしたもの。羨ましい!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?