Dai-Go!Low

ガットギターで演奏するシンガーソングライター。 1972年/東京大井町生まれ/80年代のE… もっとみる

Dai-Go!Low

ガットギターで演奏するシンガーソングライター。 1972年/東京大井町生まれ/80年代のEPIC SONYの楽曲を聴き育つ。 ただの全国制覇では物足りず自前の日本一周スゴロク旅企画で旅する。 http://daigolow.com/

マガジン

  • 日本一周スゴロク旅season6

    season6ルール改正! 【自分以外の誰かが必ずサイコロを振る】 ●サイコロの種類、進む方向や別れ道は振ってくれた人が全て決める ●複数人が振ってくれた場合などイレギュラーも振ってくれた人が決める ●移動途中に声をかけられてサイコロを振ってくれる人がいた場合、いくら途中だとしても、その場所からスタートし途中下車。方向がズレてもまたそこから目的地へ向かう ●行き止まりは跳ね返る 【積極的に人に出会う】 ●演奏を聴いてもらう機会を増やす ●写真を一緒に撮ってもらう

  • プロジェクト「音籠」

    【Dai-Go!Lowのトラックメイクプロジェクト】 音楽の実験製作配信をするプロジェクト   背景音、言葉、文字を切り離し繋げてmix どんな環境でも、パソコン、レコーダー、スマホなどで、とこでも出来る実験的なサウンドに仕上げます。

  • 日本一周スゴロク旅【season5】

    いよいよ本格的ルール始動!のseason5 日本を満遍なくじっくりと! Dai-Go!Lowがギター担いで人と出会うことを目的とした究極のスタイルです! 人に話しかけて、サイコロを振ってもらって、最後に音学を聴いてもらっちゃいます!

ストア

  • 商品の画像

    Dai-Go!Low Best ALBUM 15anniversary Best

    2019年8月1日発売しました!   視聴トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=dCUrGm07-6s -15anniversary Best- disk1 1:生命の魔法(Reflection mix) 2:ダイヤモンドダスト(feat.まっきー) 3:ポプラの木 4:ひまわり 5:ベビーカステラ 6:Slowly Tractor-Great Trailer 7:レオン 8:bird(feat.まろ) 9:愛されないのは愛さないから(step version) 10:Call Me 11:Carnation 12:Centre back Libero 13:doumin express 14:Gold License disk2 15:Home Sick 16:かみさん元ヤンキー 17:forest(feat.ちーちゃん) 18:Power 19:Head 20:Rice cracker 21:越後屋 22:VOISE 23:41street 24:Till we sing(feat.minigoma) 25:蜃気楼 26:少しの心で 27:旅人 28:あの頃のまま
    3,700円
    Dai-Go!Low SHOP
  • 商品の画像

    Dai-Go!LowロゴTシャツ

    【発送について】 Tシャツの発注から配送まで5営業日となっておりますが、その後メール便を使っての発送となりますので配送から到着まで1週間かかる場合がございます。 5営業日+土日+1週間で合計14日かかる場合もありますのでご了承の上ご注文ください。
    2,500円
    Dai-Go!Low SHOP
  • 商品の画像

    Dai-Go!Low Best ALBUM 15anniversary Best

    2019年8月1日発売しました!   視聴トレーラー https://www.youtube.com/watch?v=dCUrGm07-6s -15anniversary Best- disk1 1:生命の魔法(Reflection mix) 2:ダイヤモンドダスト(feat.まっきー) 3:ポプラの木 4:ひまわり 5:ベビーカステラ 6:Slowly Tractor-Great Trailer 7:レオン 8:bird(feat.まろ) 9:愛されないのは愛さないから(step version) 10:Call Me 11:Carnation 12:Centre back Libero 13:doumin express 14:Gold License disk2 15:Home Sick 16:かみさん元ヤンキー 17:forest(feat.ちーちゃん) 18:Power 19:Head 20:Rice cracker 21:越後屋 22:VOISE 23:41street 24:Till we sing(feat.minigoma) 25:蜃気楼 26:少しの心で 27:旅人 28:あの頃のまま
    3,700円
    Dai-Go!Low SHOP
  • 商品の画像

    Dai-Go!LowロゴTシャツ

    【発送について】 Tシャツの発注から配送まで5営業日となっておりますが、その後メール便を使っての発送となりますので配送から到着まで1週間かかる場合がございます。 5営業日+土日+1週間で合計14日かかる場合もありますのでご了承の上ご注文ください。
    2,500円
    Dai-Go!Low SHOP
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

stay and move

購入後に全編(03:20)を視聴することができます。

有料
200
    • 【すごろく否定派は居なくなった】

      帰るところがあり、帰るところが出来る。 先月、松島パークフェスに出るために宮城に向かった。 余計な事をせずに、イベントのステージに集中しろ。 そんな声も頂く。 僕は頭柔らかくした方がいい。と、思い、耳を傾けず、松島の本番前に、すごろく旅をやってこよう! と、すごろく旅のコマを増やす発想をして、仙台で出会った人が好きに動かしたコマが、宮城県の白石に。 始めましての街で村上夫妻と出会う。 そこへ、今週末に飛び入りでイベントのステージをさせてもらう事なんて、、誰も予想出

      • 繋がる!すごろく旅の奇跡と音楽のスタイル

        北九州空港で、まったり。  しみじみ感じたのは、やはり九州へ来るのは気合いと資金力が必要だ。 思い切って、竹内紀さんとのLiveを入れなかったら、別府のコマをいつまでも動かせなかっただろうし。 かと言って、下関のLiveも、沢山の人が観に来る訳でもないわけで。 下関で「のの」さんが、Instagramで繋がり、見つけてくれてLiveに来てくれるという奇跡があり、「のの」さんが、すごろくでコマを進めて、その場所が、大分県「小野屋」 小野屋では、2人の人と出会う奇跡。

        • すごろく各コマ「現在地」とルート

          大分県「南大分」→熊本県「川尻」 《ルート》「豊肥本線」 《リターンオン》10月以降 愛媛県「川之江」→香川県「讃岐塩屋」 《ルート》「予讃線」 《リターンオン》10月以降 香川県「直島本村」 《リターンオン》10月以降 宮城県「白石」→福島県「上保原」→茨城県「大宝」 《ルート》「白石(東北本線)→槻木(阿武隈急行)→上保原」 「上保原(阿武隈急行)→福島→(東北本線)→郡山(水郡線)→水戸(常磐線)→取手(関東鉄道常総線)→「大宝」 《リターンオン》10月

        • 固定された記事

        stay and move

        有料
        200
        stay and move

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 日本一周スゴロク旅season6
          Dai-Go!Low
        • プロジェクト「音籠」
          Dai-Go!Low
        • 日本一周スゴロク旅【season5】
          Dai-Go!Low
        • がとらじ
          Dai-Go!Low
        • 日本一周スゴロク旅season4
          Dai-Go!Low
        • 日本一周スゴロク旅「season3」
          Dai-Go!Low

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          地元Liveが新鮮だった。仲間たちとのライブとすごろく

          桜木町875 ナカさんとのツーマンライブ。 皆様! 本当にありがとうございました♪ 大好きな場所で大好きな人達との時間が幸せでしたー! ナカさんの曲のセンスは本当に頭が下がります。 どうやって曲作りしてるのか?必死で聞きましたw また、よろしくお願いします。 栗杏と林あきひこさん ご自身のLiveが忙しい中、ご来場ありがとうございました! ハナコのマスター! いつも優しく接していただき感謝しています! 今回から初の試みでLive会場で、すごろくの受付にも付き合って

          地元Liveが新鮮だった。仲間たちとのライブとすごろく

          リアル!スゴロクと鬼ごっこ【声掛けられたら途中下車】

          本日昼過ぎに仕事終わり、まずは仙台へ向けて新幹線ではない、ある方法で向かいます。 途中で「サイコロ振ろうか?」と、声掛けてくれた場合、途中下車。 ゲーム感覚満載で向かいます。 サイコロ振ってくれた人が目的地の反対を進ませたら、それに従うw これぞマジのスゴロク旅で移動だね。 今まで以上にドキドキワクワクしますw #サイコロ振ってください #行く方向を決めてください #捕まえてください 【スケジュール】 5月28日(日)松島パークフェス 「水主町民家ステージ14:5

          リアル!スゴロクと鬼ごっこ【声掛けられたら途中下車】

          再生

          日本一周スゴロク旅season6ルール改正!

          【自分以外の誰かが必ずサイコロを振る】 ●サイコロの種類、進む方向や別れ道は振ってくれた人が全て決める ●複数人が振ってくれた場合などイレギュラーも振ってくれた人が決める ●移動途中に声をかけられてサイコロを振ってくれる人がいた場合、いくら途中だとしても、その場所からスタートし途中下車。方向がズレてもまたそこから目的地へ向かう ●行き止まりは跳ね返る 【積極的に人に出会う】 ●演奏を聴いてもらう機会を増やす ●写真を一緒に撮ってもらう

          日本一周スゴロク旅season6ルール改正!

          再生

          流氷の来る街

          知床と斜里の出会いを、曲にしました。 是非!お気持ち「投げ銭」をよろしくお願いいたします! ------------------------- 流氷の来る街 作詞、作曲:Dai-Go!Low 流氷の洗礼 GVOのマスターの 鋭いギターが 僕の心を刺す 夏のウトロに 命削る漁師の 窓から伝わる 穏やかな強さ オジロワシが 獲物を仕留めて 流氷の上で こちらを睨んでる 流氷の洗礼 吹雪の南斜里 わずかな気配 僕は駆け寄る 必死に育てた 馬鈴薯を持たせ 見知らぬ旅人の 父のように振る舞う オジロワシが 斜里岳に向かって オッドアイのネネが そちらを睨んでる 今年も流氷が 帰ってきた 静かに寒さが 翼を閉じる

          流氷の来る街

          流氷の来る街

          がとらじ(2023年5月9日放送分)

          農業興味ある人は、是非!農業をやってほしい! よく見れば、身近には漁業や牧場、農業の人ばかりだった!? ほんとに大変だけど、どの仕事も共通していることは、真面目にやっていればいつか身になる! 強く生きて来たからこそ、人に優しくなれる。 そんなことを教わりました。 物流で生きてきた僕は残りの人生、トラックに乗りながら通関士としても仕事をして、全国で奏でて行けるシンガーソングライターを目指します! では!お聴きください! 放送内生演奏「流氷の来る街」

          がとらじ(2023年5月9日放送分)

          がとらじ(2023年5月9日放送分)

          がとらじ(2023年5月2日放送分)

          いよいよ明日!北海道は斜里町に農業体験しに息子と行ってきます! どんな大変な仕事なんだろうか? お役に立てるのでしょうか? では!お聴きください 放送内生演奏「流氷の来る街」

          がとらじ(2023年5月2日放送分)

          がとらじ(2023年5月2日放送分)

          【通関士の試験勉強】

          現段階で、かなりやばい。 今週日曜に関税法の答練があり、準備してきた。 関税法をあんなに丁寧に見返して完璧にした所を、また忘れる。 正直なところ今年中に取りたいと考えているので、焦っている。 運行管理の時は一発で取れたが、、 通関士の今回は甘くない。 でもね、、今回からはさ、、 生活、仕事、音楽活動のバランスを崩さないように試験勉強を楽しむ事に設定してるんだよね。 変な言い方すると、楽しい試験勉強なんだから、生活の一部にして、他のこと我慢せずに、何度落ちても行けば

          【通関士の試験勉強】

          がとらじ(2023年4月25日放送分)

          人生の別れ道 アートの島。直島に行ってほんとによかった! 岡山の老舗ライブハウスの試みとは? コメントは日本最北端「稚内」と南の島「沖縄」からでした! では!お聴きください! 放送内生演奏「day by day」

          がとらじ(2023年4月25日放送分)

          がとらじ(2023年4月25日放送分)

          がとらじ(2023年4月18日放送分)

          スゴロク旅に徒歩移動を取り入れるか?について 少しスリリングな話しをしましたが、結果は? サイコロに「徒歩」を導入するか?の話しです。 今後の展開と考え方、いろんな産業の取材などを旅に取り入れたいですね! では!お聴きください! 放送内生演奏 日本一周テーマソング「stay and move」

          がとらじ(2023年4月18日放送分)

          がとらじ(2023年4月18日放送分)

          がとらじ(2023年4月11日放送分)

          今回は遠征で、しょっぱい話だが、あまりにも酷かったことと、正反対に凄くて素敵だったことを話しております。 最終的に音楽を広めるためにどんどん切磋琢磨していこう!と再認識しました。 では!お聴きください。 放送内生演奏「day by day」

          がとらじ(2023年4月11日放送分)

          がとらじ(2023年4月11日放送分)

          【先日の遠征で感じた人の音楽を聴けないやつは嫌いだの話】

          後半は、文句なので、読まないで良いですw 正直なところ、オープンマイクだから気楽に行った新居浜。 キッサコに着いた瞬間から圧倒された。 全員のレベルの高さ。凄い! 僕、ゲスト?やばい、プレッシャーが、、 こんな気持ち久々だし、負けてられん!と気合が入った。 演者は、10代から70代まで幅広く、お互いの演奏をしっかり楽しんで真剣に観て聴いていたよ! 改めて、新居浜のそして、四国全体の凄さを思い知りました。 四国でしっかりLiveをやらねば!という気持ちにさせてもらいま

          【先日の遠征で感じた人の音楽を聴けないやつは嫌いだの話】

          ガンガンやるぞ!だれもしない告知!

          新居浜のキッサコでの緊張感がサイコーだった! 生きてる事が最高!と、思える毎日だ! 【Live観覧】 4月15日(土)木更津焼きそば お風呂ック ※アフターに飛び入りする気でギター持って行きます!仕事終わりに向かう 【通関士の授業】 4月16日(日)横浜校「関税法9,10」 朝から晩まで勉強の日 【ミーティング】 4月22日(土)群馬県伊勢崎 本社でガッツリお勉強 終わり次第、岡山へ飛行機か新幹線で向かう。 【日本一周スゴロク旅】 4月23日(日)香川県「直島」 ゲ

          ガンガンやるぞ!だれもしない告知!