見出し画像

年齢にあった服装ってなに

私が社会人になって感じたストレスのひとつは日本人は人の見た目を気にする人が多く、しかも見た目についてあーだこーだ言う人が多いことです。

今の会社に入社してはじめての職場の飲み会では、迷彩のBDUシャツ羽織ってただけで、

「自衛隊みたーい」

短髪にしたら

「消防士?」「野球してた?」

Tシャツに文字書かれてれば

「This is a journey into sound」どういう意味?

(Rakim様を知らないなんて成敗じゃ!)

迷彩=自衛隊、短髪=野球部っぽい

しまいには「君もいい歳なんだからプリントTシャツはほどほどにしなさいよ」的な眼差し。

「supremeって何歳まで着れますか?」
「40、50代でスニーカー集めてるやつどうなの?」
みたいなこと言ってる人達もネット上でみかけたりもします。

そんなこと言ってたら最終的に「あなた日本人なんだから着物着てください」って答えにいきつくと思いますね。

日本人は人の目気にするくせに、自分もってない人が多い気がします。

これもマッカーサーにサムライスピリットを奪われた結果なのでしょうか。

とにかく自分を理解して、自分の軸みたいなのをもってる人はかっこいいですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?