マガジンのカバー画像

料理に関するまとめ

14
感性に"ビビッ!!"ときた食に関する記事のまとめ
運営しているクリエイター

#レシピ

🍅夏がちょっぴり楽しくなるごはん🥒

今日は、少し暑さが落ち着いていますが、なんだか身体が重く感じます。 連日の暑さで、疲れがたまっていたのかもしれません。 暑い日にも、今日のように疲れが出てしまう日にも、ちょっぴり元気になれるようなレシピを3つ紹介します。 とっても簡単なレシピばかり。火をつかわないレシピもあります。 そして、今回紹介するものは、普段料理をしない方でも、きっとつくれるはず。 いつもごはんをつくってくれている人が疲れてそうだな、というときにチャレンジしてみてもいいかもしれません。 レシピの中

noteレストラン〜みんなの料理〜

noteを読んでいると、おいしそうな香りが漂ってくることがあります。 実際の香りではなくて、想像の香り。 想像するだけでも、ふかふかとしあわせな気持ちになれますが、食いしん坊な私は、実際にその香りを嗅いでみたくなりました。 想像の香りに誘われて、キッチンへと向かいます。 もつにこみさんのキッシュキッシュは、母が何度かつくってくれたことがありますが、生地も中身も用意しなきゃいけなくて、面倒くさいイメージ。 そして、フランス料理は、私にとって、お洒落すぎて、ハードルが高

お弁当を毎日つくってみて、感じたこと

夫との二人暮らしがはじまってから、私は夫の弁当を毎日つくっている。 これまでは、恥ずかしながら、弁当をつくったことはほとんどなかった。 何度か挑戦しようとしたことはあるのだが、朝は一分でも長く寝ていたいし、父のつくる弁当の方がおいしいし、父は父の分の弁当をつくるのも私と二人分の弁当をつくるのも、たいして手間は変わらないというから、その言葉に甘えていたのだ。 いざ、弁当をつくりはじめてひと月。 意外とちゃんとつくれていることに、安堵する。 夫の職場が近いからそれほど早起き

追憶のモロッコ料理~安息日にはクスクスを~

お気に入りの国はいくつかあるのだが(まあ主にインドとスペインだけど)、モロッコも私にとっては特別な国。 大好きである。 モロッコについての愛をまた再燃させてしまったのは、映画「モロッコ、彼女たちの朝」を見たからである。 映画に出てくるのは、主に、小さなパン屋を営む未亡人の女性とその娘、そしてイスラム教でタブーとされている未婚の母になろうとしている身重の女性だけ。そして彼女達が作る朝ごはん、ムスンメンなどのモロッコのパン。あの国のあの匂いや雰囲気を思い出させるには十分すぎる映

ふつうより、ちょっとおいしいパンケーキの作り方

みなさんは、どんなパンケーキが好きですか? メレンゲを使った口の中でとけるようなパンケーキ、型を使って焼く老舗の喫茶店のようなパンケーキ、生クリームのたっぷりのったパンケーキなど、さまざまなパンケーキがありますよね。 どれもおいしいですが、私が好きなのは、ごくふつうのパンケーキ。 あまり厚くなく、かといって薄すぎず、食べたときにふかふかしているようなパンケーキが好きです。 ホットケーキミックスのパッケージにかいてあるとおりにつくってもおいしいのですが、ちょっと手間をか

【プロが教える!絶品キャンプレシピ#36】鯖缶レシピ(鯖のホットチリサンド、鯖缶キーマカレー)

キャンプ料理専門レシピサイト「ソトレシピ」がお届けする絶品キャンプレシピ。 今回は、鯖缶を活用したレシピを2つご紹介します! 「鯖のホットチリサンド」のレシピ まずご紹介するのは、フードスタイリスト千葉かおりシェフ考案の「鯖のホットチリサンド」。ホットサンドメーカーがなくても作れるホットサンドなので、やり方を覚えれば中身を変えてもアレンジができますよ。鯖とチリソースの組み合わせが美味しい一風変わったホットサンドです。 それでは、材料と作り方をご紹介します。 ▼材料(2

無骨な野営とブッシュクラフトでソロキャンプを楽しむ、かず坊さん【キニナル!ソロキャンプ飯 #2】

ソロキャンプを楽しむ先輩たちにソロキャンプのキャンプ飯レシピを教えてもらう、【キニナル!ソロキャンプ飯】。第2回目は、無骨な野営とブッシュクラフトで我が道を行くキャンパー・かず坊さんにお話を伺いました! これぞ男のソトアソビ!ギアに頼らない不自由さを楽しむ。かず坊さんSNSやYoutubeにて、シンプル&ミニマムなソロキャンプの様子を発信し支持を集めているかず坊さん(@8888outdoor)持ち込むギアは最小限に抑え、道具はほとんどブッシュクラフトで手作りするのがかず坊さ

たけのこ&しらすチーズトースト

「和風トーストって、美味しいんだ!!」と気づいた日。 旬の“たけのこ”がシャキシャキ。 チーズがとろとろビヨーン。しらすのしょっぱさ。 バジルと醤油の香り。ごはんと決めていた日に出されても美味しいトーストです。 材料 ふたり分 (調理時間:10分) ・たけのこ……………60g(水にでもOK) ・しらす………………大さじ1 ・食パン………………2枚(6枚切り) ・とろけるチーズ……2枚 <A> ・醤油…………………小さじ1 ・塩……………………少々 ・黒こしょう…………少々

たけのこの椎茸焼き、ベーコンを仲間に入れて。

椎茸は、そのまま焼くだけでもおいしい。しかし、彼には違う一面がある。 他の食材の「うま味」を全部吸い取ってくれるのだ。 さぁ、椎茸をくり抜いて、たけのことベーコンを乗せて焼くだけ。 口に入れて、ジュワーっと楽しんでください。 材料 ふたり分 (調理時間:20分) ・たけのこ……………40g(水煮でも可) ・椎茸…………………6個 ・ベーコンスライス…30g ・長ねぎ………………1/4本 <A> ・塩……………………ひとつまみ ・黒こしょう…………少々 ・オリーブオイル……大