最近の記事

最近ハマっているアニメの話

今とてもハマっていて、漫画も買ってしまった「僕の心のヤバいやつ」というアニメを紹介したいと思います! 最初は友達に勧められて、観たアニメだったんですが、主人公の市川という男の子(中学生)がとても厨二病で痛すぎて、断念してしまったんです。それで、最近アマプラで評価が高いアニメにこのアニメがあり、1期、2期通して見たんですけど、中学生の恋愛が丁寧に描かれていたり、主人公の市川の成長、ヒロインの山田の可愛さにとても感情が高ぶってしまい、何度も涙が出るようなとても良い作品でした! 青

    • かえたい夢

      私の現状としてのかなえたい夢は、世界中どこでも生活できるような仕事をするということです。なぜこの夢を実現させたいのかというと、今の日本特に政治に対しての不安感が強く、この先日本がどうなっていくのかという強い疑念があるからです。そのために私は、配信やnoteでの発信などを始めて将来的にはフォロワーが増え、収入源の1つになればいいなと思いながら、日々試行錯誤しております。

      • お酒の時間

        私は、あまりお酒を飲まないタイプなのですが、親戚が集まった時は、必ずお酒を飲んでみんなでワイワイ楽しんでます! でも、本当にふとした瞬間にこうやって集まって、お酒を飲み、楽しむことができるのはあと何回あるのだろうと思ってしまうんです。今は、全く想像はつきませんが、必ずこう言った時は、来るからこそ、1回1回の親戚との集まりでの飲み会を大切にしたいなと思うし、心の記憶に焼き付けておきたいと思うんです。

        • 大人って案外大人じゃない

          私も21歳になって、身に染みて思うことがあるんですけど、中身は子供のままじゃないかって 小さい時に思い描いた大人の姿と今の自分が果たして、思い描いたものになっているか不安です笑 子供の頃は、20歳になったら自動的に大人になると思ってたんですよね。でも、本当は20歳になった瞬間に大人というレッテルが貼られるだけで子供のままなんだよな〜 では、真の大人ってなんなんだろう?って疑問が湧いたので、じっくり考えて次の投稿で書きたいと思います!! 是非、真の大人ってなんなのかコメントお願

        最近ハマっているアニメの話

          みなさん、散歩は好きですか?

          私は、かなり散歩が好きでよく勉強の息抜きに散歩に行ったりしているんですが、なぜ好きなのか自分を知るためにもここに書き留めておこうと思います。良かったら見てってください〜 散歩が好きな理由は2つあります。 1つ目は、空気です。 勉強などで部屋にこもっているとどうも疲れて、身体中が凝り固まる感じがしてしまうんです。そんな時に、少し外に出て数分散歩をすれば開放感のようなものを感じられる。特に、早朝と夜のひんやりとした空気が呼吸をするたびに鼻の中を通って身体に入ってくる感覚が好きなん

          みなさん、散歩は好きですか?

          19年間本を読まない私が、本を読むようになって変わったこと

          私は、19年間本を読みきったことがなかったような人間なんですよ。小説を読んでも眠くなるし、同じ文章を読んでしまうし、内容が頭に入ってこない。かなり地獄のような行為の1つが本を読むだった。ただ、あることがきっかけで本を通学中に読むようになり、1年半経って感じた変化を書こうと思いまーーす。(きっかけは大したことではないですが、長くなるので、気になる方はコメントしてください。コメントがあれば書きます!) 変化として、3つあります。 1つ目は、好奇心が高まる。 本を読んでいると、自分

          19年間本を読まない私が、本を読むようになって変わったこと