見出し画像

基礎のきそ:金融リテレシークイズ(7)投資の基礎を学ぼう

こんにちは。日米の証券アナリスト資格を持つだいだいです。日本人は金融リテレシーが低いと言われます。お金に働いてもらい豊かな暮らしを作るための金融知識を学んでいきましょう。今回からは「投資って何?」を学んでいきます。


問1 「投資ってやったことない」というあなたも知らずにしている投資があります。さて以下のどれでしょう?

(複数選択OK)

A. 銀行預金
B. 財形貯蓄
C. 持株会
D. 生命保険契約
E. 上記のすべて

問2 「儲かった」「儲からない」という投資成果(投資リターン)は通常、どのように測りますか?

A. ある期間(例:5年、10年)でどれだけ元本が増えたか(減ったか)
B. ある期間(例:5年、10年)でどれだけ利金・配当をもらえたか(利率)
C. ある期間(例:5年、10年)の元本の増減と、利金・配当を総合して年率の利回りに直したもの
D. ある期間(例:5年、10年)の間に利益を確定した額の合計額

問3 下記の中で、元本の長期的な成長が期待できる投資はなんでしょう?

(期待できる、なので期待外れの場合もあります。複数選択OK)

A. 株式(株式に投資する投資信託を含む)
B. 暗号資産
C. 外国の通貨
D. 国債などの債券
E. 原油・小麦などの商品

問4 個人や機関投資家などの持つ運用資産を総称して「ポートフォリオ」といいます。このポートフォリオの「儲かり度」をもっとも大きく左右するのは?

A. 成長性のある個別銘柄を選ぶこと
B. 金利や株価の見通しによって頻繁に売買すること
C. 株式・債券などの「資産クラス」を何%ずつ持つかの方針の決定
D. 成長性のある国に投資すること

問5 資産運用において「リスクとリターン」と言う時の「リスク」とは何ですか?(複数選択OK)

A. ポートフォリオのリターンのばらつき(分散)
B. ポートフォリオの最大損失額(見込み)
C. 市場とポートフォリオの乖離
D. ポートフォリオのうち保険やヘッジでカバーされていない部分の割合

さて、いかがでしたか?投資の基礎を学ぶ上では、言葉の定義を正確に理解することが大事です。最初は退屈かもしれませんが、調べながら答えてみてください。答えはまた日曜日に公表します!(続く)



この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?