見出し画像

私の短歌:「泣かないで」を詠んでみた

「泣かないで」それで涙が止まったらむしろ怖いね 何が欲しいの?

ツイッター上で短歌のお題を出しているRIUMさんに遭遇し「泣かないで」を初句として短歌を詠んでみました。私はお題があるとざっと10首くらい詠んでしまう傾向があります。質が伴わないのが課題ですが、とりあえずここでも紹介してみます。

「泣かないで」という言葉は正直、好きではないですね。私は生ぬるい同情や共感が嫌いなんです。なので他の人にも生ぬるく同情したり共感したりしないことにしています。一番嫌いな言葉は「かわいそう」。子供の頃、そう言われた時には怒りで体が震えましたね。侮蔑的な言葉だと思います。

「泣かないで泣いた時間で課金する」10秒もせず涙乾いた

泣く人には2つのパターンがあると思います。①誰かに構って欲しいという深層心理がある(そのためには泣いているところを誰かに見られていることが必要)、そして②ただ悲しい、悔しいから自然に涙が出てくる。この二つです。私の場合は②が圧倒的に多く、人に見られないように子供の時はお風呂や夜に布団の中で忍び泣きしていました。

泣かないでパンツのゴムを入れ替えてゴミ出してきてもう泣いてない

「泣かないで」という言葉が傍観者から出るということは、泣いている当事者は①の状態にあります。つまりさほど深刻な状態ではなく、他社とのコミュニケーションにまだどこかで期待しているということです。この程度の感情であれば、体を一生懸命動かしていれば自然と癒えてくるものだと思います。(あくまで経験則ですが)

泣かないで自分のミスをカバーせよさすれば首はつながるだろう


①の中でも最悪なのは、職場で泣くことです。男女を問わずNGでしょう。私も若い頃やってしまったことがあり、人のことは言えませんが「泣いてるから責めないで」というメッセージを無意識に周囲に送ることになります。周囲は手を緩めてくれますが、泣いている人が「半人前」と判断してのこと。本人に対して上司や同僚は、それ以降さほどの期待はしなくなります。

涙はリラックス効果があるといいますが、仕事で泣くほどの事態になったのであればまず手を動かすのが先です。福島の原発事故が起きた時、東電の吉田所長が泣いていたら、もっと多くの人が犠牲になったことでしょう。心で泣いても、人の見えるところでは泣かない。それがプロなのだと思います。

泣かないで選挙のたびに10万円配られるから 誰の金だよ

岸田総理の衆院選挙後の「ばらまき宣言」にはあきれてしまいました。選挙のご祝儀でもあるかのような大盤振る舞い。コロナ不況からは多くの企業が立ち直りつつあるときに、いまこれをする意味はどこにあるんだろう。その金はとどのつまり税金か国債であり、国民にツケが回ってくるというのに。

泣かないでよほど美人でないかぎり泣くとどんどん不細工になる

いい年をして上記①まるだしの女性。何を期待しているのでしょう。泣く女性が美しいとされたのは昔の話。凛として前を向く女性が美しいと私は思います。

泣かないで、余命三日と言われたか?泣くほど余裕あるならOK

もし自分が「余命三日」と宣告されたら、最初は茫然とするでしょうが、三日しかないのなら、泣いている時間が惜しい。一度も見に行ったことのない何かを求めて旅に出ると思います。「泣く」は、実は余裕のある態度なのじゃないでしょうか。

泣かないで君はなんでもできるからもちろん自由ずっと泣いてな

とはいえ、泣きたいならば泣いていいのです。人には自由があるのですから。人前で泣くのも自由です。そんな人に私は「泣かないで」とは言わないでしょう。人前で泣く人はそうしたいからそうしているんです。会社だろうが出先だろうが、人に見せたくなければトイレに入るとか、やりようはあるんですから。

泣かないでいや泣きますよ泣くともう鼻の通りがスーパーよくて

しばらく泣いていませんが、泣くと一つだけいいことがあります。鼻水も一緒に出るので、鼻詰まりの時はそれが解消します。まあ、そこまでひどい鼻詰まりになることはめったにないですが・・・泣くと、一種の爽快感があるのはそのせいでしょうか。

「泣かないで」とふ安い言の葉吐く前に深呼吸せよ 何が泣かせた

私は「泣かないで」という言葉は陳腐だと思うのです。人前で泣いている人は、その行為を自分で選択しているんです。その人に対して「泣かないで」というのは枕詞と同じで、「おはよう」と言われて「おはよう」と返すようなものです。彼または彼女を泣かせているのは「自意識」であり、誰かが解決できるような具体的なトラブルではないのだろうと思っています。ということで、最後は「安い言の葉」とぶった切ってみました。(終わり)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?