マガジンのカバー画像

私の短歌(ときどき俳句)

98
2021年から短歌を詠み始めました。自作の短歌のアーカイブと、ネット句会(こっちは俳句です)の告知などを掲載していきます。
運営しているクリエイター

#恋愛

「待ち合わせ」を詠んでみた。

2023年4月23日のNHK短歌のテーマは「待ち合わせ」。私の歌が入選作品として読まれました。 …

だいだい
1年前
10

「恋愛」テーマの短歌をまとめてみた。

短歌を作り始めて2年目、2022年度のNHK短歌では入選がなかったのですが、意外なことに恋愛テ…

だいだい
1年前
17

「遠距離恋愛」を詠んでみた。

オペラ座の隣に君は暮らしをりクリスマスには我を届けん 2022年9月18日のNHK短歌のテーマは…

だいだい
1年前
10

「恋のはじまり」を詠んでみた。

顕微鏡を飽かず眺める君の目が私に五秒をくれてうれしい 濃い眉がタイプだったと気がついたバ…

だいだい
2年前
16

「前」と「後」を詠んでみた

累々とこころの死骸積もりたるリストラのあと主なき椅子に 前にしか進めないのが歩兵だとわか…

だいだい
2年前
14

「告白」しづらいこと>私の場合

ほんとうの年収を切り出せないでいる君の三倍稼ぐ女は 2022年2月12日、NHKラジオ「文芸選評」…

だいだい
2年前
26

「会う」ということ。

「会ってみて」と友に言われたひとだからこれが私の価値なのだろう 1月最初の文芸選評、短歌のお題は「会う」でした。これは、番組で読まれた私の短歌です。素直な自分の思いをそのまま詠ったものなのですが、友人からは「ちょっとドキッとする」「ウィットがあるね」「ざらっとした感触が残る」という感想が。また選者の方からは「価値」という言葉を使った点がユニーク、との評をいただきました。 私のこれまでの入選歌は、短歌としての洗練度合いや上手さで優っていたわけでなく、他の人と違う目線で詠んだ

私の短歌:「まだ、もう」を詠んでみた

この年でまだ未婚とか言われるの?その分類が古い気がする NHK短歌、2021年7月18日のお題は「…

だいだい
2年前
5