見出し画像

第65号 2022年11月のブレインテックニュースまとめ、紺野さんにとって今年はどんな1年でしたか?

// 2022年12月17日 第65号
// 1. 今週の注目ニュース:2022年11月のブレインテックニュースまとめ
// 2. 質問コーナー:紺野さんにとって今年はどんな1年でしたか?

こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室と松尾豊研究室で脳や人工知能の研究をしている紺野大地です。

先日、神経科学交流会"Brain Night Tokyo 2022 Winter"を主催しました!

もともとは「僕が年末に会いたい若手研究者を集める」という趣旨だったのですが、結果的にアラヤ金井先生・ブレインテックコンソーシアム藤井先生・MinD in a Device渡邉先生をはじめとするブレインテック起業家や、
奥山先生、磯村先生、笹井先生、大泉先生、古屋先生、池内先生、山川先生をはじめとするPIの先生方、
さらにはクラスター加藤さんやPKSHA上野山さん、クラウドワークス成田さんといった産業界の方々にも参加頂き、非常に豪華な会になりました。

この会は今後定期的に開催したいと考えており、神経科学・ブレインテックをさらに盛り上げていければと思います!


では、今回も始めていきましょう!

1. 今週の注目ニュース:2022年10月のブレインテックニュースまとめ

2022年10月から、月初号は「前月の重要なブレインテックニュース」についてまとめて扱う回にしています。
(今月はNeuralinkイベントという特殊事情があったので、今号で先月の重要ニュースをまとめます。)

2022年11月の注目すべきブレインテックニュースとして以下の4つを取り上げます。

  1. Neuralink社の進捗報告が行われた

  2.  Blackrock Neurotech社による新デバイスNeuralaceのコンセプト発表

  3. シロシビン(マジックマッシュルームの成分)が治療抵抗性うつ病の改善効果を示した

  4. うつ病治療に取り組むInner Cosmos社

以下で、それぞれについて見ていきましょう。

ここから先は

2,550字 / 1画像

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?