だいち@転職エージェント×コーチング

”迷いなく人生を前に進めたい人のサポートができるコーチを目指す" 【プロフィ…

だいち@転職エージェント×コーチング

”迷いなく人生を前に進めたい人のサポートができるコーチを目指す" 【プロフィール】 ・関西学院大学▶大手転職エージェント法人営業 ・企業の採用を支援する法人営業3年目の24歳 ・副業としてプロコーチを目指し自己研鑽中 ・2021年5月、パパになります! ・趣味:筋トレ/読書/お酒

マガジン

  • 転職エージェント活用入門

    転職したいけど転職エージェントってどんな存在?自分も登録していいの?といった転職初心者の方や転職エージェントを初めて使うといった方向けのマガジンです。転職エージェントの賢い使い方・ノウハウについて発信していきます。

最近の記事

【転職エージェント活用入門】未経験でも使っていいの?【結論:OKです】

こんにちは!だいちと申します。 先日このようなツイートをしました。 SNSでも情報発信をしていく中で、転職エージェントを使うことに対してハードルの高さを感じておられる方もいるんじゃないかと思い、記事にすることにしました。 未経験でも転職エージェントを使っていい理由を解説し、「未経験」の3分類と転職成功に向けてそれぞれ紹介します。 3分ほどで読み終わる記事になるので、未経験の仕事に挑戦してみたい方はぜひご覧ください! ”転職エージェント=即戦力の採用”は間違い!? 「転

    • 【新卒~3年目向け】読んで血肉となった3冊を厳選

      こんにちは!だいちと申します! GWが終わり、これからまた仕事が始まりますね! 皆さんは連休最後の1日をどうやって過ごしますか? 洗濯や掃除などの家事を終わらせる。やりたいこと目いっぱいする。無の境地に入る。みんなそれぞれですよね。 ぼくはどうしても仕事のことを考えてしまいます。そしてせっかくならポジティブに切り替えて明日を迎えたい!と思うので本を読むようにしています。 ということで今回は、ぼくが社会人としてデビューしてから3年間で“血肉となった”といえる3冊をご紹介し

      • 【転職エージェント活用入門】初回面談で本音を話すべきなのか!?

        こんにちは。転職エージェントのだいちと申します! 転職エージェントって何?という方や転職エージェントに登録はしたものの上手い使い方が分からないという方に向けて、【転職エージェント活用入門】というマガジンを投稿しています。 今回は、初回面談ではどんな話をすればいいのか、というテーマで解説していきます。 3分ぐらいで読み終わるので、気になる方はぜひご覧いただけると嬉しいです! 転職エージェントに登録~初回面談の流れ 転職エージェントに登録すると、後日「キャリアカウンセリング」

        • 転職エージェントに”相談だけ”するのはアリなのか?

          ・転職エージェントに相談だけしにいっていいの? ・相談しにいくとどんなことが知れるの? このように考えている方もおられるかと思い、現役で転職エージェントに勤務しているぼくが記事を書きました。 今すぐ転職したい!というわけではないあなたはどんなことを期待して転職エージェントを使いますか? ・自分自身の市場価値を知りたい ・転職すべきタイミングなのかどうか知りたい ・転職エージェントだけが持っている裏情報を知りたい 上記のようなことを知りたいと思われている方に関して、私見

        【転職エージェント活用入門】未経験でも使っていいの?【結論:OKです】

        マガジン

        • 転職エージェント活用入門
          3本

        記事

          その仕事はどんな価値をもたらしているのか【3種類に分類】

          「自分の仕事って誰に役に立ってるんだろう?」 こんな風に考えたことってありませんか? 私は転職エージェントという仕事柄、ふと考える瞬間があります。 今回は「働き方の哲学(著:村山 昇」という本を読んで“なるほど!”って思ったことがありましたのでシェアさせていただきます。 “誰のために仕事しているのか”が分からなくなってしまった方が、少しでもキャリアを振り返る助けになればうれしいです。 自分の仕事の“価値”を考える3つのメリット はじめに、自分の仕事の価値を考えることには

          その仕事はどんな価値をもたらしているのか【3種類に分類】

          コーチングを勉強するメリット5つ【2ヶ月の記録】

          こんにちは! だいちと申します! 今回は転職エージェントとして勤務している私がコーチングを学び始めて、自分に起こるよかったこと5つを振り返ってみます。 「コーチングって聞いたことあるけど何なん?」 「コーチングにはちょっとだけ興味あるかな」 という方はぜひご覧いただけると嬉しいです! コーチングに出会うまで 私がコーチングに出会ったのは、副業を始めたものの全くうまくいかず、そばにいてサポートしてくれる存在が欲しいな、と思ってマイコーチを付けたのがきっかけです。 詳しくは

          コーチングを勉強するメリット5つ【2ヶ月の記録】

          キャリアコーチング始めます!

          簡単に自己紹介 こんにちは!だいちと申します。 私は転職エージェントとして、100名を超える求職者の転職サポートを行い、今も1日100名以上の職務経歴書や転職理由を拝見し、ほぼ毎日求職者への面接対策をしています。 そして、副業として “コーチング”というコミュニケーション技術と、転職エージェントとしての経験をもとに、個人の活動としてキャリアコーチングサービスをスタートさせることにいたしました! ※コーチングとは、対話によって思考を刺激し続けることにより、自発的に気づきを引

          キャリアコーチング始めます!

          【自己紹介】ひとりの転職エージェントがコーチングに出会い人生が変わった話

          はじめまして。だいちと申します! たくさんある記事の中からまずは、閲覧いただいたことに感謝します。ありがとうございます! ここでは、私の簡単な自己紹介とコーチングへの出会い、今後どのようにコーチングを提供していきたいのかについて書いていきたいと思います! ※3分ほどで読み終える量ですので少しだけお付き合いください! プロフィール・関西学院大学を卒業後、大手転職エージェントに入社。 ・企業の採用支援と求職者の転職支援を行う25歳。 ・副業でキャリアコーチとして活動開始。 ・

          【自己紹介】ひとりの転職エージェントがコーチングに出会い人生が変わった話