見出し画像

コーチングを勉強するメリット5つ【2ヶ月の記録】

こんにちは!
だいちと申します!

今回は転職エージェントとして勤務している私がコーチングを学び始めて、自分に起こるよかったこと5つを振り返ってみます。

「コーチングって聞いたことあるけど何なん?」
「コーチングにはちょっとだけ興味あるかな」
という方はぜひご覧いただけると嬉しいです!

コーチングに出会うまで

私がコーチングに出会ったのは、副業を始めたものの全くうまくいかず、そばにいてサポートしてくれる存在が欲しいな、と思ってマイコーチを付けたのがきっかけです。
詳しくはこちらの記事に書いていますのでご興味ある方はぜひ!

当初は副業活動の叱咤激励をしてくれる存在かと思っていました。
しかしコーチは具体的なアドバイスや答えをくれるわけではありませんでした。

「だいちさんは○○によって何が得られるんですか?」
「どんな気持ちになるんですか?」

このように様々な角度から問いかけを投げかけてもらう中で、価値観や目指したい姿に気づき、自己嫌悪で苦しんでいた心がスーッと楽になっていきました。

「自分もコーチとして、人生を変えたいと願う方のお手伝いがしたい!」

と想いコーチングの門を叩きました。(2020年12月の話)

コーチングの勉強方法について

じゃあ具体的にコーチングを学ぶためにはどうしたらいいのか調べていくと、コーチングスクールなどが出てきましたが、どれも通うのに数十万円から百万円を超えるようなものばかりでした。

結婚したばかりで子どもの誕生も控えており、そこまで高額な投資に手が出せないことから、独学でコーチングを勉強することにしました。
たどり着いた勉強方法は次の通りです。

<コーチングの書籍を読む>
一番王道のやり方ですね。まだまだたくさん学ぶことは多いのですが、本を読むことで体系的にコーチングの知識を習得することができます。
以下には私が読んできた本を紹介します。
※また読んだ本のレビューなども今後紹介していきます。

・コーチングバイブル

・コーチングが人を活かす

・コーチングハンドブック

・マンガでやさしくわかるコーチング

・NLPの基本がわかる本

<YouTubeを観る>
YouTubeでは本当にたくさんのコーチングセッション動画を無料で観ることができます。
守秘義務があるコーチングにおいて、公開セッションを観ることができるのは本当に貴重です。
プロコーチの問いかけや醸し出す雰囲気、相槌など多くの学びがありました。
林健太郎コーチ、宮越大樹コーチ、CTIジャパンが運営するチャンネルの3つを中心に閲覧していました。
現段階で、コーチング初心者の方にとってもっともおすすめなのは宮越大樹コーチのエッセンシャルクラスのシリーズです。
コーチングセッションを行う上で最低限抑えておくべきポイントがコンパクトにまとめられています。

<コーチとの相互セッション>
最後に、実践練習ということでコーチとして活動している方々との相互セッションを行っています。
こちら最低でも週に2人とは実施できるようにしています。
本を読んだり、動画を見たりして学んだことを相互セッションによって試しています。
本当に人によって抱えるテーマや反応はさまざまで、毎回新鮮な気づきをくれるとても刺激的な時間になっています。

コーチングを勉強するメリット5つ

次にコーチングを勉強してちょうど2ヶ月が経ち、どのようなメリットがあったのかを5つご紹介します。

①"自分なんて…“という考えが減った
コーチングは、対話によって思考を刺激して可能性を引き出し、未来の行動を変化させていくコミュニケーションスキルです。
これまで“どうせ無理だ”と諦めていたり、興味の無いフリをしていたことに対して、思い込みの鎖が外れ、「まあ一度やってみるか!」とこれまで挑戦できていなかったことを軽やかに実践してみることができるようになってました。
コーチングを受ける前は副業を始めるなんて上司に怖くて言えず、コソコソとブログを書いていましたが、2ヶ月経って振り返ると、

・やったことの無かったTwitterを始め、現在も毎日ツイートを更新
・note執筆
・自分の顔出しのYouTube動画を撮影
・2ヶ月で家族や会社以外の方と24名、実際に繋がってお話ができた
・(番外編)ハーフマラソンに出場し完走できた

これらはコーチングに出会ってなかったらまずやろうと思えなかったですし、やりたくてもできなかったことだと思います。

②家族、会社以外のコミュニティができた
コーチングに出会うまでは、家族や地元の友人、会社の中での狭いコミュニティにしか属していませんでした。
ですが、コーチングを学び始めてコーチとして活動している方とお話すると、本当にいろんなバックボーンを持っていることに気づき、新しいコミュニティを築くことができました。
自分の視野を広げるという意味で本当に良かったです。

③仕事のパフォーマンスが上がった
私は転職エージェントとして、ほぼ毎日求職者の方と転職のお話をします。
言葉の背景にある想いや感情の機微を敏感に察知する必要があります。
コーチングを勉強することで、話し相手はどんなことを考えているんだろう、どんな感情なのかな、という想像を巡らせることが多くなりました。
その結果、求職者とのコミュニケーションがスムーズになり、仕事のパフォーマンスを高めることができました。

④対人関係の苦手意識が払拭できた
上記と少し被るかもしれませんが、苦手な人に対しての付き合い方が変わったなーと思います。
これまでは「どうやってやり過ごすか」ということをメインで考えていたのに対し、今では「この人の言葉はどのような思考から生まれてきたのか」を想像するちょっとしたゲームのようになっています。
捉え方が変わると同じことでも楽しんでできるようになりますね!

⑤毎日が楽しくなった
毎日が楽しい!(投げやりなメリット…笑)
でもこれが私にとって1番大きいです。
コーチングを学ぶということは、生き方や在り方を学ぶということだと思っています。
自分はどうなっていれば幸せなのか、そのためには何をすればいいのか、どうやって実現するのか。
“幸せ”という誰にもが目指すゴールに向かってちょっとづつ前進していっているような感覚があります。
だからこそコーチングは色んな人に受けてみてほしいし、私が魅力に感じていることなのだと思います。

さいごに

コーチングに出会って2ヶ月が経ち、感じたメリット5つについてご紹介しました。
コーチングは知識を暗記するものではなく、スポーツするように身体で覚えていくもの。
だからずっと学びは止まることはありません。
もっともっと目の前にいる方の人生を前向きにしていくために精進し続けていきます!

また、自律的なキャリアを歩める方を1人でも増やすために、ぼくの転職エージェントとしての経験やコーチング技術を用いた「キャリアコーチング」を提供しています!
詳細はこちらで書いていますが、ご興味のある方はぜひお目通しいただけると嬉しいです!

ここまでご覧いただき本当にありがとうございました!

だいち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?