ダイチ / 習慣の育て方

本「習慣の育て方」(仮)の執筆経過を公開中

ダイチ / 習慣の育て方

本「習慣の育て方」(仮)の執筆経過を公開中

最近の記事

  • 固定された記事

習慣の育て方 (仮)

最初に伝えておきたい3つのこと 「習慣」という言葉にどんなイメージを思い浮かべるでしょうか? 大変そう、難しそう、根性が必要そう… 「習慣」という言葉に多少の苦手意識がある方は多いのではないでしょうか? おそらく、この本を手にとってくださった方は「習慣」をなんとか自分のものにしたい、習慣力をつけたいと思ってくださった方だと思います。 おめでとうございます! この本を読んでいただければ、習慣の大変そう、難しそうというイメージから、習慣は面白い!楽しい!いうイメージにきっと変

有料
500
    • 「オンライン」 から 「オフライン」 へ #バンライフしよう 🚐💨

      今年のゴールデンウィークは「オフライン」の楽しさ・可能性を改めて感じる時間となりました。 5月2日(月) バンライフが好きな人、バンライフに興味がある人、美味しいBBQを楽しみたい人が集まったバンライフとバーベキューを一緒に味わえる「VANBBQパーティー」を開催しました。 ご参加いただいたみなさん本当にありがとうございました! お天気にも恵まれ、とっても楽しい時間を過ごすことができました。 イベント開催のきっかけ そもそも、このイベントは「#バンライフしよう」という

      • 2021年 僕はアスリートになりました。

        今年の振り返り。 2021年が終わろうとしているいま、今年を振り返りたいと思います。 この1年もいろんなことがあったけど忘れてしまっていることも多いので自分の中の1番の変化であり、価値を感じていることを振り返って自己肯定感を高めていきたいと思います。 ちなみに2021年の最初に立てた目標は案の定覚えていません… ① 2021年僕はアスリートになりました。 2021年1月〜12月現在までのランニング実績 走った距離:1,099km 走った回数:291ラン 走った時間:約

        • 「BackpackFESTA2021」に出演します!【参加者特典あり】

          自己紹介 バンライフにはまってます!はじめまして、タビワライフの大地と言います。 2015年に結婚して新婚旅行で世界一周の旅に出発しました。 いまは新しい旅のスタイルとしても注目されている「バンライフ」にはまっています! バンライフとは… 車を移動する手段としてだけ考えるのではなく、ガスコンロを積んで料理を作れるようにしたり、ベットを乗せて寝られるようにしたり… 限られた車という空間を、自分の好みに合わせて快適な居場所に変えて生活するライフスタイルです。 欧米を中心に一

        • 固定された記事

          「いい夫婦」になることはあきらめました。

          はじめまして「死ぬまで新婚旅行」というキャッチコピーで活動していますタビワライフの大地と言います。 妻の涼と2015年に結婚して、今年で結婚6年目になります。 僕たちは新婚旅行で世界一周しようと2人とも結婚と同年に仕事を辞めて2人旅に出発しました。 そこから今日までの約5年間、国内外を暮らすように旅しています! と言えば聞こえはいいのですが、「これからどう生きたいか?」という問いにずっと明確な答えを見つけられないままフラフラしているという方が正しいかもしれません。

          「いい夫婦」になることはあきらめました。

          「僕たちがコロナから学んだことは何だったのか?」 #ベタラボ を振り返る

          5月1日(金)から運営しておりました「#学びを支援に」変えるコミュニティ「Better Choice Lab」(#ベタラボ)が昨日6月14日(日)をもちまして期間満了のため解散いたしました。 たくさんの方のご協力により実施されたこのプロジェクトの活動報告と個人的な振り返りをここに残したいと思います。 「僕たちがコロナから学んだことは何だったのか?」 最後には、これを見ていただいたあなたとも一緒に考えて行けたら嬉しいです。 ▪︎Better Choice Lab(#ベタラ

          「僕たちがコロナから学んだことは何だったのか?」 #ベタラボ を振り返る

          いま、これからの生き方を大いに悩もう!「#学びを支援に」

          移動することができなくなってしまった今。 旅を愛する僕たちに何ができるのだろうか? 良くも悪くもこんなにも時間がある。 本を読んだり、お菓子作ったり、家の中でダンスしたり、、、 #StayHome に楽しみを見出そうとする中、 ふとした時に感じる「未来への漠然とした不安」は僕だけではないと思う。 改めて、自分自身とじっくりと向き合うキッカケとしては持ってこいだ! そして、もう一つ。 いま必死に戦っている人たちを見たときに感じる自分の無力感。 ・お客さんを呼べなくなっ

          いま、これからの生き方を大いに悩もう!「#学びを支援に」