見出し画像

やらない理由がもうない。

ご存知の方も多いとは思うのだが、今現在ソロアルバムのレコーディングを行っている。

基本的にソロで売れようなんて気は全くないし、「バンドの為のソロ」という位置づけなもんだから、武装衝突のCDさえあれば煤城ダイのCDなんていらねぇだろという考えの持ち主であった。

ソロライブに関しては修行と確認の場。
自分以外誰も味方がいない中で、良くも悪くも全部自分のせい。
ステージで起こる演奏も歌もMCも全部自分のせい。
その中で鍛えられるものって大きいよなと思い、今も月一くらいで細々とやっている。
メンバーが俺だけってことは、ブッキング、集客、移動、搬入、空き時間、本番、物販、交流そのすべてを一人で担うということだ。
毎回自分の弱さ、メンバーやMGのありがたみ、一人で弾き語りやってる人達の強さを痛感して帰路につく。

ソロの楽曲に対してもそうだ。
自分が作った楽曲はまずソロでやってみる。
メンバーやお客さんの反応がいい曲に関してはバンドに持って行く。
という流れだった。
(過去に赤ちょうちんの夕べやテカテカなどがそのパターンだ)

という感じで全てバンド中心の考えなものだからソロアルバムなんて基本的に考えたこともなかった。
しかもレコーディングは全ての音楽活動の中で唯一嫌いな作業なんだ。
性格上の問題もあると思う。
何度も何度もやり直して一筋縄ではいかないし、こんなチマチマした作業はそもそも大嫌いだ。
どっかーーーーーん!ってライブが好きだ。


と、まぁやらない理由はたくさんある。
そんな私が、なぜ今レコーディングを始めているのか。


理由は単純明快で、一つだけだ。
「求められたから」

俺は自分で言うのもなんだが、基本的にお調子者だし求められるということが単純に嬉しいし、最大のパワーにもなる。
やらない全ての理由が吹き飛ぶんだ。

そして、自分には誰よりも音楽の才能はないけれど、誰よりも行動力と実行力がある。
詩集ツアーを終わらせた後、早速構想に入った。


そして何より腰の重かったレコーディングにも、メンバーの助けを得てすぐ入ることとなった。




今作っているソロアルバムが売れなかったら悔しくてきっと泣くと思うし、売れたら売れたで嬉しくてきっと泣くと思う。


いつまでも青春時代のような、そんな泣けるような毎日を過ごせていることこそが幸せなのかなと思う。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
そんな人が書いた詩集の購入はこちら→
https://busou.official.ec/
そんな人が売っている個人グッズの購入はこちら→
https://suzuri.jp/daibusou
そんな人が歌っているバンドの情報はこちら→
https://busoushoutotsu.wixsite.com/website
そんな人がオーナーをしているダイニングバーの情報はこちら→
https://twitter.com/dicekitchen
★★★★★★★★★★★★★

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

今後の店やバンドの運営費に充てたり、あなたが喜んでくれるだろう面白い事の為に使わせていただきます! 是非サポートお願いいたします!!