見出し画像

なぜそのリフォーム会社を選んだのか

相変わらず、

  • 「屋根瓦がずれているので、今すぐ直さないと危険ですよ」

  • 「すぐ近くに現場があるので今なら無料で点検しますよ」

  • 「保険を使えば、実質無料で工事が出来ますよ」

などの怪しげな言葉が聞こえてきます。
未だに、特殊詐欺の被害がゼロにならないのと同様に、
これらの手口の認知度も上がってはいるのでしょうが、まだ引っ掛かる方もいらっしゃるようです。

様々なところから注意喚起は出ているとは思いますが、
気が付かない方は全くそうした情報が入ってこないのでしょうね。

こうしてブログやホームページなどでいくら注意を促しても、
インターネットを見ない方には全く届かないので、注意をしようが無いのも現実ですが、出来る限り、情報は発信し続けたいと思います。

業者選びは自己責任

前述したような怪しげが業者がいたとして、
その業者に工事を依頼した場合、
適正な価格で的確な工事をが実施されるかどうかを含めた結果は、
全て依頼者の自己責任となります。

脅迫や暴力があったのならば別ですが、
そうでなければ、正常な判断での依頼とみなされます。

地元での実績があるかは気になりませんか?

時々、縁もゆかりもないような地域からやってきた業者に依頼するかたもいらっしゃいますが、なぜ、その業者が地元ではなく、遠方で仕事をしているのか考えたことはあるでしょうか?

私どもの場合、
地元のOB客様からのご依頼で埼玉県内でも自動車で一時間以上かかる現場で施工することはありますし、県外での仕事もございます。

しかし、日常的な仕事は概ね30分圏内が多いです。
まずは地元で信頼される業者でありたいと私どもは考えています。

毎回違う業者をお選びになる方

リフォームの度に施工業者が異なる方が稀にいらっしゃいます。
依頼してみて、合わなかった、品質が悪かった、などと後悔することがあったのかもしれませんが、毎回、そんなことに遭遇していらっしゃるのでしょうか?

そうだとしたら、気の毒としか言いようがございませんが、
一方では、
もう少し慎重に業者選びをした方が宜しいのではないか
と心配してしまいます。

ご家族、ご親族、ご友人、ご近隣の方々から、良い業者の情報などはありませんでしょうか?

ネットに出ている口コミ、評判はあくまでも匿名ですので、出来れば、顔の見える情報をまずは参考にしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。