見出し画像

留学中の友達の英語の変化について


同じく英語を話せるようになりたいという同士、日々お互いに頑張って2ヶ月を過ぎたところ…

私はというと、超超初心者で本当に単語も知らなすぎて2ヶ月経ったところで変化は特に…という感じで絶望感でいっぱいでした😅

その絶望感は今までの『よくわからない』というのが明確化されてきたというか…

何が必要でどうステップを踏んでいかなければならないのか明確になってきて、それが膨大なのと自分の記憶力のキャパと合わせた時に、

『コレは何年かかるんだ…数ヶ月で…なんて無理すぎる…』

と今までにボヤっとしていたものがハッキリ見えてしまい、とんでもなく遠すぎて光の届かないトンネルに入ったような途方に暮れた気持ちになったのです。


今までは英語というものを理解してなかったので、

『日常会話が話せたらいいな〜』

なんて、おこがましい事を言っていたのですが、日常会話が出来たらそれはもう英会話が出来るという事なので、ある程度できる状態のことになります。

そんな事を知らずにネットに溢れている、

『日常会話が3ヶ月で』

を私のレベルでもそうなれると思い鵜呑みにしてしまった私は大バカもんです😂
無知って怖い😂笑

出来る人もいるとは思うのですが、モチベーション、記憶力、コミュニケーション力、英語に対してのハードルの高い低い、で変わってくると思うのです💦


フィリピン留学で超超初心者の私はもちろん成長なんて微々たるものすぎて、日常会話なんぞ夢のまた夢…という状態だったのですが、留学中の友人達は私とはレベルももちろん違いますし、学んできた期間も違うので使っている教科書や知識も全然ちがいます。

教科書を見させてもらうとコレやってるの?!
と私はビックリしていたのですが、友人達は友人達でまた違う変化をしていました。
例えばですが…


🌻友人A
大学を卒業し数年社会人経験あり。
勉強は嫌いではなかったが、忘れていると。
留学に来て、そーいえばそうだった!と思い出しながら着実に1歩ずつ進んでいくタイプでした。
ワーホリに行きたいので、一旦練習としてフィリピン留学に来て、先生と関わる事が大好きでお喋りも大好きで会話もカタコトでも少しずつ身につけていました。
覚える時も、人によって覚え方は様々だと思いますが、友人Aは書くと覚えられるようで毎日ノートにひたすら書いて勉強を進めていました。
先生と会話をしていて、出来てきたかも!!と自信がつき始めた2ヶ月過ぎた頃に私と同様、自分の担当の先生だと何を言っているかわかるのに、違う先生になると、いまいちわからなくなる…という事があり、『アレ?!英語に慣れたんじゃなくて先生に慣れただけだったのか?!』と思って焦ったりもしてました。
そしてワーホリ行く為にさらにお金を貯めるべく一旦日本に戻り仕事に没頭しワーホリへは来年いく予定です。

🌻友人B
大学卒業し、内定をもらい入社が10月だった為、入社前に時間もあるし留学に来たそうです。
英語は難しくても英語だけではなく、何でも楽しんで勉強をするタイプで、難しい事も楽しめる性格の子でした。
純粋に『コレってなんて言うんだろう〜?』と調べ、実践し、そのエピソードを人に話し、自分の思い出や知識として蓄えしっかり身にしていきました。
英語も何かわかってくるんだよね!!と話していて、感覚的に掴みやすい子のように感じました。
あまり難しく考えず、気にせず、どんな事も楽しめる才能のある子でした。
2ヶ月経つ頃には何もおじけず、ペラペラとかではなくとも、言いたい事も言えるし、英会話を誰とでも楽しんでいました。
そして、ワーホリは年齢制限がある事や、人生一度きり、年を重ねたって20代なんて方向転換ややり直しは自分次第でなんでも出来る!と留学中に内定貰った会社に辞退の連絡をしワーホリへ向かい色んな国籍の方々と友達になり、今もすごく楽しそうに過ごしています。

🌻友人C
大学では英語は得意で書いたり解いたりするのは出来るし文法もかなり頭に入っている、と自信があったが会話になると出来なかったので留学へきたそうです。
教科書は見たらわかるし、質問された事もしっかりわかるが、会話となると口から出てこず…というのが続き、残りの1ヶ月を切ったぐらいから、口から英語を出すのが急に留学当初に戻ったかのように出来なくなり、思い悩むようになりました。先生から見ても『何かあったの?!大丈夫?!』と言われるほど焦りと落ち込みで顔がこわばっていたのを覚えています。
その悩んでいた時期は一緒にご飯を食べながら、まもなく涙がこぼれ落ちる…という顔で、私とはレベルが違えど苦しんでるのは同じなんだな…と思いお互い励まし合って過ごしました。
ですが、友人Cは違う国へ語学留学にそのまま行ったのですが、ルームメイトがかなり話せる子だったらしく、学校もクラスも同じだったそうで、仲良くなり、色々その子に助けてもらい、授業もグループレッスンのみのため、必死に食らいついていたら前より口から出るようになった!と言っていました☺️

すごく大事だな、としみじみ思うのは、こちらが気負いすることなく、英語を話せる相手がいるとやっぱりいいな、と思いました。
なぜなら、私は今も全然話せないのですが、気を許してる相手の時だけ少し言いたい事が言えているようです。それを周りが見て『え?普通に会話してるじゃん!!』と言われるのですが、気を使わなければいけない相手になると、途端に言葉が出てこないんですよね…😅またそれを見て周りに『全っ然なにも言えてなかったね…』と言われる始末。笑
はっきり言われるのでちょっと傷つくのですが😂笑
なので気を緩めるというのはすごく大事なんだな、とすごく感じます。

友人Aも先生と気を緩めて話せたから、口から英語が出てきたんだと思います👍


人によりけりですが進むペースも、
もともとあった知識も、
日々過ごす上でのマインドや、モチベーションもあまりに違い過ぎて、留学でこれくらいには出来るようになるとか、こんな感じで進むであろう…というのは、本当に様々でした。

留学でどのくらい出来るようになる?!
と気になる方も多いと思いますが、人それぞれ過ぎて、性格も違いますし、モチベーションも違いますし英語が好きか嫌いかでも違いますし何ともいえません😂💦

でも確実に感じたのは2ヶ月を過ぎた頃には、体調不良、ダラけ出す、英語に対して思い悩む…という方が多かったな、と私の体感レベルですが、そう感じます。笑

自分の強化しなければいけない事や目標が明確になったにも関わらず、果てしなすぎる事や、自分にとって、未知の世界へ飛び込んでいくことへの不安もあいまって、気力が落ちまくるのが留学2ヶ月頃になるのかな、と😂

でも英語は急には進まないですし、自分で自分にプレッシャーをかけ過ぎずリラックスして学ぶ方が身につくのかな…と周りを見て思いました。

それが私には、それが難しい事なんですが…😭😭
英語は勉強!みたいに感じてしまってリラックスなんて今も出来ないので、私の話は全然参考にならないと思うのですが😂笑
でも英語は嫌いでも、まだ今のところ諦めていません😂👍笑

もし、今まさに留学中でもがき苦しんでる方がいたとしたら3ヶ月〜半年は苦しむもんだと思っていただければ😂笑
さほどもがき苦しまず、楽しめたら超絶ラッキーな人なんだ!って思っていただければと笑

本当に何でも楽しめる才能のある子もいますが、私みたいにネガティブだし新しい友達作ってワイワイ!!はあまり好みじゃない…というタイプだとしたら、環境に慣れて初めて楽しむ感情が出てくるので、しかし慣れた頃には移動しなければならない…という状況になり、いつまで経っても心が休まりません😅💦

そして環境にはしっかり慣れてきた3ヶ月目、先生達も私の英語力のヤバさに焦りを感じ、すごく心配してくれて、これは覚えていったほうがいいフレーズ集や、私が他の国へ行った時に困らないよう、そして仲間にすぐ入れてもらえるように最初の会話の出だしの練習しよう!!と授業内容が変わってきました😂笑

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?