見出し画像

”推し”から見る、「なりたい自分」の見つけ方

こんにちは。
dahlia(だりあ)です。

主にX(@dahlia_888_)やインスタで
人生の全ジャンルの願いを芋づる式に
丸ごと叶えちゃうヒントやエッセンスを発信したり、
セッションを提供しています。

Xも見てくださっている方は
ご存じかと思うのですが、
私は何年か前からyoutuberのヒカルさんが好きで、
動画は全て見たという位欠かさず見たり、
美容のサブスクであるReZARD beauty
定期購入をしたり、本も買ったり、
先日は六本木のクラブで行われた
お誕生日イベントにも参加してきました。

私はもう10年以上、
家にテレビのない生活をしているので、
最近人気の芸能人や俳優なども全くわからず、
「推し活」が流行っている中でも、
好きな有名人や芸能人も長いこといなくて、
聞かれても困るという人生でした。

話が脱線しますが、
中学高校時代はヴィジュアル系バンドの人気が
全盛期で、その時はラルクや
今は解散した某バンドが大好きでファンクラブに入り、
ライブも頑張って色々行っていました。

だから、誰かを熱心に好きになったり
ハマったのはそれ以来だと思います。

私の中では純粋な「推し」というよりも、
私のなりたいカケラを持っている人であり、
ある意味、先を走って理想を見せてくれている人であり、
憧れで学びがある人という位置づけなのですが、
具現化や理想の人生を送る上で大切な
なりたい自分」がなかなか見つからない方や
まだまだ妥協していたり、
しっくりくる姿が見つからない方も多いかなぁ
と思うので、私のヒカルさんを例にヒントになればと思います。


まず大前提として、
人は自分がなりたいと思っている要素や
カケラを持っている人や物に惹かれる

という法則があります。

それらに触れることで、
自分のなりたい姿や味わいたい感情を
得ることができるからです。

それがひとつ(ひとり)の場合もありますし、
たくさんのものが好きという方もいると思います。

もしくは、めちゃくちゃ好き!
というものがないという方もいると思います。

その場合は好きとはいかないまでも、
なんだか心惹かれちゃうんだよな~とか
なんか気になるんだよな~とか
言われてみれば昔から好きなのかも
というもの(ひと)の要素を抽出していって、
共通点を見ていくというやり方が良いかなと思います。


具体例があった方がわかりやすいと思うので、
私のヒカルさんの例でお話しますね。

私がヒカルさんを好きな理由、
惹かれる理由は色々あるのですが、
だだだっと書いていきます。


■リアル少年漫画の主人公感



ヒカルさんの動画ややっていることって、
ゴールや達成したいものが明確にあって、
それを公言していて、
そこに向けて仲間が加わって、
一緒に宝探しに行くみたいな世界観なんですよね。

ワンピースとか少年漫画が好きな方は
絶対にハマるしワクワクする世界観。

しかも、合流する仲間たちも
みんなちゃんと強いみたいな。
ヒカルさんだと最近「令和の虎」の社長陣などが
その仲間にあたります。

少年ジャンプの王道ストーリーを地で行っていて、
視聴者やファンも動画を通じて
それに参加できるという参加型であり、
視聴者も一緒にわくわく冒険に
いざなってくれる感がすごいのです。
夢を見させる力が強いというか。

主人公が成功していくストーリーを
リアルタイムで楽しめて応援できるし、
自分もそこに参加して一員になれるというのが、
多くの人がヒカルさんの動画を見る
ひとつの理由なのかなと思います。

ヒカルさんは視聴者もすごく大事にしているので、
自分もその一員でいるかのような、
大事な存在であるような気にさせてくれるのですよね。

ホリエモンや秋元康さんのような
大物がしれっと登場したり、
家に泊まりにきたり、
いきなりXのDMきっかけで石垣島にホテルを
数十億円で購入したり、少し動画で紹介しただけで
パワーストーンのルチルのブレスレットが4億円も売れたり。

なんだか奇跡みたいなことが
日常でよくぼこぼこ起こっているのも、
漫画感あっておもしろいです。


■稀に見る自己肯定感と自分を信じる力の高さ


こんなに自分のことを信じている人は
なかなかいないのでは?という位、
自分を信じる力が高くて、たびたび口にしています。

最高の自分至上主義。


昔はビックマウスと言われていたことも
多かったようですが、
今は現実が追い付いてきている感があります。

大きい炎上を含め、色々な経験をしてきたからこそ、
ネガティブを全くネガティブと捉えず、
「起こったとしても、いい出来事に変えればいいだけ」
という自分への信頼感と
究極のエフィカシーの高さが
いつも本当にすごいなぁと思います。

実際に一見よくないように見えることや
思った通りにいかないことがあっても、
持前のエフィカシーの高さで
どんなことも結局おいしい展開にしてしまうんですよね。

きっとヒカルさんの頭の中は、
「どうやってこれを美味しく調理してやろう?」
と思っていると思います(笑)

この問題を問題と捉えない、
何が起こったとしても自分で美味しいオチにする
というのが超エフィカシーの高い人のあり方で
とても勉強になります。

■影響力が桁違い


もはや単なるyoutuberにとどまらず、
アパレル、化粧品、飲食、ホテル、パワーストーン、
最近ではPIST6と言われる公営ギャンブルなど、
自分が本当にいいと思うものだけを
プロデュースしたり、厳選して訴求し、
毎回爆発的に売れまくるので、もはや実業家だなぁと。

過去には関わった企業の株価も動かしたほど
世間やビジネス界への影響力がすごいです。

インフルエンサーでもなかなかここまで
物を売るということをできている人はいないのでは?

世の中のニーズや自分に求められること
というのを察知してすぐに実現したり、
少しでも違うなと思ったら
すぐに修正していく能力もすごくて、
そこら辺のビジネス本を読むよりも
ビジネス的にものすごく勉強になるので、
私的には全ビジネスパーソンに見て欲しいなぁと思うほど(笑)

実際に経営者の男性にファンが多いのも、納得。

そして、ビジネスに限らずファンや
コラボした相手に対してもですが、
自分の影響力や役割を客観的にわかった上で、
自分が関わった人や周りの人のwinを考え、
最高に相手が喜ぶ形でのwinを
いつも与えているのもすごいなと思うポイントです。

だからこそ、人が集まってくるし離れない。

お誕生日イベントでも
元レぺゼンのDJまるさんが来ていて、
DJしたりもしていたのですが、
最近脱退したDJまるさんに対して
ヒカルさんは
「好きなようにやってみてどうしても無理なら、
俺が一生面倒見るから、安心して頑張れ」
みたいなことを言っていて、
どんだけ懐深いねんという感じでした(笑)

■とにかくyoutubeが大好きで少年のようなピュアさ


お誕生日イベントでも、
「youtubeほどハマれるものはないし、楽しくて仕方がない」
と言っていたのですが、
本当に純粋に大好きで
熱量を持って取り組んでいるんだなぁと。

だからこそ、
周りの人も巻き込まれていくし、
応援したくなるんだと思います。

一緒に目標を達成したい、
目指しているものを見せてあげたいと
思わせる応援される力ですね。

エフィカシーが高い人に
人は巻き込まれていくのですが、
本当にその通りだなぁと。

この人についていけば間違いない、
面白いものが見れるに違いないと思わせる力。

そして、人生の多くの時間と
これだけエネルギーを
注げるものがあるというのが単純に羨ましいです。

昔の印象や過激で率直な物言いから
誤解されがちではあるんですが、
実はものすごくピュアで純粋な方なのですよね。

寂しがり屋できっと人が好きだからこそ、
今のように何人もで共同生活をしたり、
色々な人を家に泊めたりと関わっている。

ちょっと過激なことを言っても
根底のピュアさや少年感を
周りの人やファンは知っているからこそ、
そのギャップに萌えたり、より深くハマる方も
多いんだと思います。

■ファンがあまりに熱狂的なカリスマ性


そして、ファンの濃さと忠誠心というのも
すごいなぁといつも思いますし、
お金持ちや成功している方にほど気に入られる力もすごい。

昔からのファンの名前や顔も
きちんと覚えていたり、
動画の視聴者からのコメントめちゃくちゃ見ていて、
否定的な意見でもすぐに反映させるのも
心を掴むのが上手だなぁと思います。

ヒカルさんのyoutubeで
無一文でとある街を旅行して
出会った人にご馳走してもらったり
東京に戻るまで助けてもらうという企画があるのですが、
いたるところに熱狂的なファンがいたり、
コミュニケーション能力も高いあまりに、
無一文の貧乏旅行になるはずが、
いつも最後はキャバクラでシャンパンを
ご馳走してもらったりと
なぜか富豪旅行になっているのも面白いです(笑)



ざっと書くとこんな感じです。

ヒカルさんの魅力を伝えきれていなくて
不甲斐なくもあるのですが、
私がヒカルさんに惹かれる理由=
私が欲しい要素やなりたい自分のカケラは、
多くの人の心を動かし、琴線に触れるような
感動体験を与えて人生までも変えてしまう、
心を奪いその人の人生も豊かにする、
自分で自分の価値を最高に高く見て、
周りの幸せのために使うことができる。
没頭できる対象と仲間がいる。

ここなのかなぁと思うし、
私もこういう存在になりたいんだと思います。

他に私が好きなのは、
旅行や食事、宝石だったりの非日常の体験であり、
心を動かすものなのですが、こことも共通点があるなーと。

こうやって好きな人やもの、ことから、
それのどこが好きなんだろう?
なぜ私は心惹かれるんだろう?

と問いかけて、その共通点を出して
言語化していくと、なりたい自分の姿がきっと見えてくるはず。

そして、これが一生使える
「5次元のオーダー」であり、
あり方です。

恋愛、仕事、お金、人間関係、健康など
色々なジャンルで人は成功や
欲しい現象を求めますが、
その先に、それを叶えたら得られると思っているもの、
味わえると思っている感情、なりたい自分が必ずいます。

むしろそれを得るために、
現象を得ようと追い求めているとも言えます。

だからこそ、一つ一つの現象ではなく
その全てに繋がる大元を見つけて
オーダーしてしまう方が具現化も早く、
満足度も至福度も高いですし、
見つかれば枝葉となる色々なジャンルでも
「その自分だったらどうしてそう?どう捉えてそう?」
と見ていくことで、叶った未来の自分に近づけますし、
結果的に現象も手に入るのです。

なりたい自分を見つけてオーダーすることが
特定の「恋愛」だけの具現化を追い求めるよりも、
全ジャンル・全方位が芋ずる式で
手に入ってしまい、美味しいと言われる理由です♡

さらに、もうひとつ先日
「ティファニーワンダー」という
ティファニーが本気を出したイベントに行き、
129カラットもあるイエローダイヤモンドをはじめ、
キラキラを通り越してギラギラな宝石たちを見てきたのですが、
単に頭でイメージしている「宝石」よりも
実際にすぐ目の前で見て、空間に浸り、
そのエネルギーを浴びまくって体感してしまうことが、
これ!というオーダーを見つけるには
本当にいいなぁと感じました。


私も先日ヒカルさんのお誕生日会で
数年越しに初めて生のヒカルさんにお会いして
直接言葉で聞くことで、
より「これが私は欲しいのだ」と強く思えたし、
再確認できました。

そういう意味でも、
欲しい要素やなりたい自分のカケラが
ある方に実際に会いに行ったり、
講座やセッションを受けることも
とてもいいことだなぁと思います。

ぜひなりたい自分を見つける際の
参考になれば嬉しいです。


対話していく中でなりたい姿を見つけたい、
掘り下げていきたい、
全ジャンル欲張って叶えていきたいという方は
ぜひセッションでお話しましょう~。
詳細&お申込みはこちらからどうぞ。


限定noteの特典あり、
たまにコラムやイベント募集もしている公式LINEはこちらから


この記事が参加している募集

#上半期の振り返り

856件

記事が参考になったり読んでよかったなぁと感じていただけたら、サポートしいただけるとめちゃくちゃ喜びます♡