見出し画像

時を共にする人がいる休日

一人でいる時間は私にとって代え難い大切なものだけど、大学時代を経て誰かと過ごす休日というのも大切で愛おしいなと思うようになったのです。

というわけで先週の土日は東京から会いに来てくれた方と過ごしてました。

まずは行きたかったカフェ。
先週も書いたけれども上田って隠れカフェがいっぱいあるんですよね。ここは「森文」というお店。
もう上田生活も一週間くらいなので思い残すことないように色々行ってます。


私は木苺のタルトを食べました。この日もお気に入りのお洋服を着て行ったのですが、店員さんが褒めてくださってとても嬉したかった。

そして、すぐ近くに私の大好きな日本酒屋の酒蔵があったのでそちらも訪問しました。

その名も「信州亀齢」


私正直お酒の違いあまり分からないんですがこれは本当に美味しいんです。高いから買えなかったけど。


長野旅行の際はぜひ!

そしてもう夕方になっていたのでその足で夜ご飯の食材を買いに行き、夜ご飯にしました。

頑張って作った。
卒業式の時に後輩からもらったおちょこ。

私お料理は得意ではないので悪戦苦闘しながらでしたが、二人で楽しくわいわい作れたからまあそれだけで十分。何より作ったものも美味しかったんで100点満点なのです。

そして次の日は上田の観光名所である別所温泉に行ってきました。上田駅からは30分くらい。電車でとことこ行きました。

のどか


有名な観光地と言っても、それほど人も多くなく程よくゆっくりできて非常に良かったです。

まず最初に北向観音



出てくるお水が全て暖かいのです。手水が暖かいのは初めてだった。

夫婦杉


そしてこの時点で11時30分くらいだったのでお昼ご飯。日乃出食堂というところに行きました。

馬肉うどんなるものを食べました。
上田に来て知ったのですが、長野も馬肉が有名らしいのです。熊本一強かと思ってたから(強気)びっくりしました。

かなり美味しかったです。旨みがしっかり効いていました。そして馬肉なのに700円とかなり良心的。大満足でした。

お腹も満たされたところで次は安楽寺/八角三重塔に行きました。

安楽寺への道

静かでとても美しい場所でした。

八角三重塔


木造八角三重塔は、木造の八角塔としては全国で一つしかないという貴重な建築らしいのです。素人目なので詳しいことは分かりませんが、細部まで美しかったです。

そして、常楽寺 

少しもみじ(なのか?)が色付いていた。


とは分かりづらい写真ですが、常楽寺です。常楽寺は丸みのある葺吹き屋根が特徴なのですが、これはその茅葺き屋根を撮ったものです。

そしてここまで少し歩いたので、カフェで休憩。

またまた私の行きたかったカフェ。
こちらは「風乃坂道」というお店です。店内は店主さんがお好きなのか、小田和正さんの歌が流れていました。

私はバスクチーズケーキとカフェオレを頼みました。そして写真はないのですがこちらのお店、なんとおまけでスコーンを提供してくれるお店でして。店主さんの手作りらしいのですがこれがとても美味しい。

でも何よりこのお店が大好きになった理由がこちらのノート。

このノートはこのお店を訪ねていらっしゃった人が誰と、どこから、どういう経緯で、どんな気持ちでここを訪れたのかのようなことがそのお客さん個々人のお言葉で綴られています。

ある人は都会から一人旅をしたくなってドライブできた方、またある人は入籍予定の彼女さんと訪れた方、またある人はゼミ合宿で総勢13人で訪れた方々など本当に色々な人たちがそれぞれの目的でそのお店を訪れていたのです。

それぞれの人生の一部にこのお店との出会いがあって、直接お会いはしていないけれどもその文調からおそらくここで今の私と同じく素敵な時を過ごされたんだろうなと思いました。時間は違えど同じような気持ちを共有している。なんだかとても素敵なことだなと思い心がじんわりしました。
どうかこのカフェがこれからも一人で訪れる人にとっても、誰か大切な人と訪れる人にとっても素敵な時間を過ごすことができる場所であり続けてくれると嬉しいなと思います。

そして最後は足湯に浸かって別所温泉を去りました。(お昼ご飯の前にも一つ入った)

そして別所温泉駅から上田駅に戻り、相手の方は東京に帰って行きました。遠いところから来てくれて感謝の気持ちでいっぱいです。

楽しい土日でした。ここ数年で誰かと時を共にするというのは一人では味わうことのできない、全くベクトルの違う幸せを感受できるなと思えるようになりました。

私は色々な幸せのあり方を知っておくというのは、とても大切なことだと思うのです。これだけが私の幸せとなるといざそれがなくなった時、幸せを感じる手段がなくなるので。

というわけで、自分の幸せは貪欲に突き詰めようと思います。自分の幸せとはなんだってことを話し始めるとたぶん3000文字超えちゃうから、それは次の内省の回かな。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?