前向きな療養とは?

どもー。
ダエプです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

本日、電動自転車により快速の民となりました。
ふんふん♪

それはそうと、、、
今日ふと

あー規則正しい生活をしたいな、
と思いました。
(したらええがな)

療養、療養と日頃言ってはいるものの
療養と怠けることとは違うんですよねきっと。

うん、
もっと前向きに療養をしよう。

そんな気持ち。

そもそも療養ってなんだろうか。
何をしたら療養なんだろうか。

私の療養は療養になっているのかな?
元気になるための療養とは、、、?

元気になるとはいったい、、、?

そんなことまで考えちゃう今日このごろです。

とりあえず
食っちゃあ寝て、食っちゃあ寝ての
生活じゃだめだなぁと反省。

ちゃんと起きて
太陽浴びて
ちゃんと動く。

そしたらきっと何か変わるはず。

元気になってきたらやろうやろうと
布団を被っていても

いつまでたっても元気になってはこないもので、

最低限の元気を生み出すには
少しの努力が必要、なんじゃないかなぁと。

それが合っているかはわからないけど。

努力が先か
元気が先か

元気だから努力できるのか
努力したら元気になってくるのか

なんて悩ましいところではありますが

ええい!
ぐだぐだ言うんじゃなぁい!
という感じで、

せっかく
思い立ったのだから

やってみようと思います。

んーーーー
起きる!!!!!
(マジ最低限)

現場からは以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?