ss

地方中小企業の中の人。海外や大手コンサルを含めさまざまなところで働いてきました。就職活…

ss

地方中小企業の中の人。海外や大手コンサルを含めさまざまなところで働いてきました。就職活動中の高校生、専門学校生、就職支援の先生をイメージして書いています。仕事を探す、仕事をする。どちらも大事ですが、そのコツを書いてみたいと思います。https://bit.ly/3reoXsO

マガジン

  • Power of Efficiency

最近の記事

高校卒業と同時に就職をする人が採用面接に望むときの準備

面接に望むときの準備として、色々な情報が飛び交っています。 特に高卒就職の面接をしていると、あらら?と思うこともあるので、それを少し書いてみます。 高校卒業と言っていますが、大学卒業でも、専門学校卒業でも一緒だと思うので参考になさってください。また、進路を担当される先生方も参考になるかと思います。 先生や進路指導の先生に頼り切りにならず自分で考える 先生や進路指導の先生方は一生懸命教えてくださると思います。 一方で、ある程度までは先生方が教えたり準備することは可能ですが、

    • 進路指導の先生を見ていて思うこと

      言われたからやっている/先生引退したからやっている進路指導当番制で進路指導の先生になっちゃった、もしくは定年で先生を引退したからやっている、という進路の先生は多いように見受けられます。そのような先生方が、ほんとうに生徒にマッチした指導ができているかというとそうでもないように見えることが多々あります。 実は、毎年初夏から秋にかけ、私は高校に当社の説明とご挨拶にアポを取らせてもらって先生に会社説明をしています。 その時の反応が千差万別です。 そして、偶然なのかその先生の反応に熱

      ¥150
      • 採用担当として考えていること

        わたしのいる会社も例に漏れず、多くの新卒の方の採用をしています。(もちろん、中途の方も採用しています) その際に、入社前職場見学を受け付けていて、職場見学の後に面接の申込みをしてもらう、ということにしています。 では、入社のための面接、つまりは採用面接に申し込んだ時に何を準備すればよいでしょう?正社員になるにはどうすればいいのでしょう? 採用する側の観点から考えてみましょう 採用面接は、ずばり 「本当に志望している会社の業界にはいりたいか?」 と 「しっかり志望している会

        ¥150
        • 私の英語勉強の仕方を書いてみる

          過去記事を読んでみると、難しいことをたくさん書いていますが、本人はいたって普通の人です。ですが、周りに聞くと、地方ということもあり、あまり留学したり、海外で働いていた経験のある人は多くありません。アメリカには10年いた、というと基本驚かれます。 なによりも、 「英語しゃべれるようになってから行ったの?」 とよく聞かれます。 ある程度は英語を使えるようになってから行っています。では、地方在住だった私が英語をどうやって勉強してきたのでしょう? 昔を思い出して書いてみまし

        高校卒業と同時に就職をする人が採用面接に望むときの準備

        マガジン

        • Power of Efficiency
          2本

        記事

          給料の考え方(新入社員として)

          晴れて、入社、そして社員になりました。一ヶ月もすれば初給料です。 中途入社で即戦力でもなく、まだ仕事をおぼえるステージの新入社員なのに、お給料がもらえる、というのはすごいことだと思いませんか? 今回は、給料について考えてみました。

          ¥150

          給料の考え方(新入社員として)

          ¥150

          学校の内申書で採用側がよく見るであろうところ

          当社は門戸を広げているせいもあるのか、高卒、専門学校卒、短大卒、大卒、既卒、中途など多くの方が入社を希望されます。 私のいる会社は商売のジャンルで考えると、どうしても若い子の入社が多くなる業界でもあります。とくに高卒、専門卒が多いです。 では、採用側のわたしが学校から推薦状や内申書を送られてきた時に見る点はどこなのか、少し整理してみます。

          ¥150

          学校の内申書で採用側がよく見るであろうところ

          ¥150

          新入社員に求められること

          新入社員として入った会社では多くのことを一気にやってトップになってやろう、と思って頑張りすぎてしまうことがあります。着実に一歩一歩すすめるのが王道だと思いますが、若さからか、もしくは気負いからか、スーパーマンになろうとしている新入社員が多々います。 でもそれってしんどいです。 では、新入社員として会社に入ってやれることってなんでしょう?

          ¥150

          新入社員に求められること

          ¥150

          進路指導の先生に必要な心得とは

          高校生の就職で先生がする事は何でしょう? 高校生の就職で進路指導室の先生がするべきことは多岐にわたるとは思いますが、ただ面談の時間を決めるとか、会社に電話するなどの事務的なサポートだけではなく、そもそもキャリアを考えるときにどのようにサポートするべきか実はあまり見当がついていないのではないか、と思うことがあります。 採用側から見てどのようなサポートが有るとよいと感じるか、そして先生方の心得はなにか、をまとめてみました。 一人ひとりの生徒に本気で向き合う覚悟 そもそも生

          ¥150

          進路指導の先生に必要な心得とは

          ¥150

          高校生の就職活動のコツ

          高校生の就職活動でまず頭に入れておくべきことは、 1.最初の会社である一社目を大切にする 2.バイト感覚の就活をしない ということです。 少し細かく見ていきましょう。

          ¥150

          高校生の就職活動のコツ

          ¥150

          就職が決まったあとにする事3つ

          卒業とともに就職をする時に、就職が決まったあとにすることがなくなって遊ぶことがあります。 それはそれで遊ぶ時間も必要だと思うので、思いっきり羽根を伸ばしていただきたいです。ただし、ただ羽根を伸ばすだけでなく、その間にやっておいてほしいことがあります。 採用側から見た内定から入社までの間にすることを考えてみました。 一部は先生にも手伝ってもらわないといけないものだと思います。

          ¥300

          就職が決まったあとにする事3つ

          ¥300