見出し画像

能代工業を7年ぶりのセンターコートに導いた男たち 猪狩渉編(2)

2014年度ウインターカップ 準々決勝。名門・能代工業、7年ぶりのセンターコートへ――その瞬間に、どれほどのバスケファンが心を躍らせただろうか。奇しくもあれから7年の月日が流れた。7年ぶりに能代工業をセンターコートに導いた選手たちはあの日何を感じ、そして7年後の今、何を思うのか。4人へのインタビュー連載の初回は、日本人初のTBL(米プロリーグ)プレーヤーとなった猪狩渉に話を聞いた。(前編はこちらから)

主な登場人物:
長谷川暢 2014年当時3年生、背番号4番、キャプテン。現在はBリーグ 秋田ノーザンハピネッツでプレー
渡邉竜也 2014年当時3年生、背番号7番。現在は地元秋田でスキルコーチとして活動。YouTube「FiND basketball school」で動画レッスンも配信
猪狩渉 2014年当時3年生、背番号12番。卒業後、スラムダンク奨学金8期生としてアメリカに渡った。現在は米プロリーグTBL ダラス・スカイラインでプレー
盛實海翔 2014年当時2年生、背番号14番。翌年は4番を背負い、キャプテンとしてウインターカップ3位の成績を収めた。現在はBリーグ サンロッカーズ渋谷でプレー
佐藤信長 能代工業OB。日本のトップリーグでプレーした。2008-15年の能代工業HC(ヘッドコーチ)。現在は東洋大学男子バスケットボール部HC
小野秀二 能代工業OB。選手として日本リーグや代表で活躍したのち、HCとして日本の数々のトップクラブで指揮をとった。2017-21年の能代工業HC。現在はBリーグ 大阪エヴェッサのアカデミー校長(ゼネラルアスレティックマネジャー)
無理矢理あのコートに立ちました(笑)。

宮本 2014年のウインターカップは、ベスト16の東海第四(現東海大札幌)戦も試合には勝ったけど、内田旦人選手(京都ハンナリーズ)にかなりやられていた記憶があります。
猪狩 やられましたね(笑)。(佐藤)信長先生は割と下の世代を使うスタイルの先生だったんですけど、OBの小野秀二さん、あとはアシスタントコーチ(当時)の栄田(直宏)さんはずっと「最後は3年生だぞ」って言ってくれていたんです。だから、準々決勝の福大大濠戦とかも1つ下の世代が結構出てて、多分3年生はほぼ暢だけだったんですけど、そこに辿り着くまでの試合は他の3年生が繋いだんですよ。シューターの渡邉竜也(スキルコーチ)やインサイドの荒木直(曙ブレーキ)、ガードの幸崎竜馬(JR秋田ペッカーズ)が頑張りました。確かに下の世代は揃っていましたけど、その言葉で僕ら3年生は頑張れたというか……「最後は3年生だぞ」って言ってもらえたのは大きかったですね。
宮本 なるほど。当時のウインターカップで印象的だった試合はありますか?
猪狩 うーん……僕個人だったら、福大大濠戦の最後の瞬間ですね。センターコートに立つまで、僕はほとんど試合に出てないんです。でも、負けた福大大濠との試合の最後、残り30秒くらいで試合に出ました。信長先生は「渉、行け」とは言ってないけど、信長先生と目が合って、「俺、行くぞ」っていう目で信長先生に訴えかけて、勝手に交代しにいきました(笑)。
猪狩・宮本 アハハハハ。
猪狩 おそらく信長先生は、違う選手を探していたんだと思います。
宮本 ベンチを見て、最初にたまたま猪狩渉と目が合った。
猪狩 そうなんです。だから勝手に出ていって、無理矢理あのコートに立ちました(笑)。
宮本 理由はどうあれ、そこに立って見えたことはありましたか?猪狩渉はNBA選手を目指し、日本一の高校生になろうと能代工業に進学した。ここまでの話を遡ると正直全くそうはなれていないですよね。それでも、1番大きな大会のメインコートに立った事実はその後のバスケ人生に影響する部分はありましたか?
猪狩 なんか……導かれたんだなって思います。僕も最終的にはプロ選手になることができました。そういう意味で導かれたのかなとは勝手に思ってますね。ただ、当時は必死だったし、それこそ大濠はみんな身長が大きかったじゃないですか。コートに立った僕からしたらみんなヤオミン(姚明/中国人のNBAレジェンド)くらいに見えましたね(笑)。
宮本 ハハハ。その後、猪狩選手はスラムダンク奨学金でアメリカに行きますけど、その瞬間はまさにスラムダンク奨学金の「高校では終われない、君へ。」という理念と合っていますよね。
猪狩 そうですね。本当にその言葉通りでした。現に信長先生と目が合う前に「このままじゃ終われねーぞ、俺」って思っていました(笑)。本当は違う選手を出したかったかもしれないですけど、僕がもう勝手に行っちゃったんで、信長先生も止められなかったんじゃないですかね。
宮本 それこそ下級生とかに、「来年のためにこの雰囲気を感じてこい!」という考えだったかもしれない。
猪狩 はい。本当にそうなんですよ。その次の年はウインターカップ3位まで行きますからね。

画像1

なにかのきっかけで能代工業に戻らないかなとは思っています。

宮本 そうして7年ぶりに能代工業がセンターコートに立ってから、7年後は2021年度、今年度なんですね。今、7年前の自分を振り返ってみて、7年後の自分は想像できていましたか?
猪狩 いやー……想像なんてできなかったですね。そもそもBリーグができてるなんて思ってなかったです。
宮本 確かに。
猪狩 日本にこれだけ大きなプロリーグができるとは思ってなかったし、スラムダンク奨学金でアメリカに行って、日本に帰ってきてプロになって、またアメリカに行くなんて思ってもいませんでした。NBA選手になりたいと思っていたけど、Gリーグのトライアウトを受けることはイメージしてなかったです。今の自分は……想像していない未来ですね。
宮本 その中で能代工業は今年度より能代科学技術高校に名前が変わりました。校名が変わることも当時は考えもしなかったことと思いますが、どんな印象でしたか?
猪狩 うーん……もちろん能代工業という名前が残って欲しかったです。ただ、こればかりはコントロールできないことなので、うん……。でも、学校名は変わっても同じ校舎で同じ体育館で、同じ目標を夢見て頑張っている高校生達は変わらないと思います。校名が変わったからといって、「必勝不敗」が変わることもないですよね。だから僕や暢が満原さんや内海さんから教わったことを今度は僕らの世代が、校名が変わっても後輩達に伝えていきたいという気持ちはすごく強いです。ただ、能代工業に名前が戻ることを諦めてはないです。
宮本 なるほど。
猪狩 なにかのきっかけで能代工業に戻らないかなとは思っています。残してほしいですね。世界遺産みたいなものだと思っていますし、日本のバスケは能代工業なくして語れないと思うので、そこでバスケットができたことをすごく誇りに思っています。
宮本 猪狩渉は能代工業に進んでよかったですか?
猪狩 いや、どうですかね(笑)。
猪狩・宮本 ハハハハ。
猪狩 それも全部スラムダンク奨学金で救われたところは正直ありますね。そこに受かったから、能代工業で試合に出られなくてもよかったと思ったかもしれないし、受からなかったらやっぱり違うところで試合に出ておけばよかったなと思ったかもしれないです。でも、全部繋がっているんでしょうけどね。今では能代工業でよかったと思います。そう思えるように頑張ってきた自分がいたことも間違いないです。最近思うのは、人生には色々選択があるじゃないですか。例えば、アメリカに行くか行かないかもそうです。今までの僕はどっちがいい選択なのかですごく悩んで、時間を費やしていたんですけど、今は選択自体にそもそもあまり意味はないと感じています。想いがあれば、どの選択をしても結局はたどり着くところは同じだと最近はすごく思っていて、だから宮本さんも何をどうしてもダブドリにたどり着いていたと僕は思います(笑)!
宮本 ハハハ。ありがとうございます(笑)。
猪狩 スラムダンク奨学金に落ちていても、能代工業に行かなかったとしても、ここにはたどり着いていたんだと思います。選んだ先でどう頑張るかを大事にしていきたいと最近は思いますね。
宮本 能代工業が7年ぶりにセンターコートに立ったときから7年後の今。そしてこれからの7年はどんな7年にしたいですか?
猪狩 プロのコートでみんなと会えたらいいですね。暢や盛實……うん。信長先生をコートサイドに招待して、「ルーズボール!」って叫びながら、信長先生の座ってる席あたりに突っ込みたいですね(笑)!

(猪狩渉編 終)

↓↓猪狩渉選手のホームページはこちらから。ブログや英語バスケクリニック「渉塾」の情報も!↓↓

#猪狩渉 #バスケ #秋田 #復活 #軌跡 #高校バスケ #ウインターカップ #名門校  #能代工業 #能代工業あれから7年 #ダブドリ #宮本將廣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?