見出し画像

ポキポキ音 Note更新 24日目

おはようございます!
皆さんは整体や接骨院等で
骨盤や首をぐーっと捻り

パキッパキッ。ポキッポキッと
音がなる治療を受けたことはありますか??

正式名称をマニュアルアジャストといい
カイロプラクティックの手技の一つです。

最近はSNSで動画を上げている先生が多く
受けたことはなくても見たことはある
という方もいらっしゃると思います。

このパキッやポキッとなる音の正体
皆さんはご存知でしょうか?


患者さんや周りの友人に聞くと


骨がなるんじゃないの?
ズレてた骨が動いた音じゃないの?

などの
骨から発生する音という認識を
持ってらっしゃる方が多くいます


100年程前は
骨が鳴るという考えが有力でしたが

研究を進めて行くうちに
それは否定され

今一番有力な説が

キャビテーションと言う現象により
関節から発生される音
という説です

解説していきますね



関節は関節包という袋に包まれており
関節包の中には
滑液といって骨と骨の滑りをよくして

関節を滑らかに動かす
油の役割をもつ液体が
入っています
(上のイラストの青い部分です)


ちなみに
膝に水か溜まったから抜いてもらうんだわね
という方も多くいらっしゃいますが
関節の水の正体は滑液です。

首や腰を急激に動かすと
関節の中の圧が変化します。
すると瞬間的に滑液が気化して
気泡が発生し弾けます。

この気泡が弾けた振動が
骨を伝って発生する音が
ポキポキの正体です

決して骨が動いた音ではありません


そしてポキポキの正体が知れた所で
改めて一番伝えたいのは

マニュアルアジャストの危険性です

特に危険なのは首へ治療です

首は脳に酸素や栄養を送る
椎骨動脈という大切な血管が通っており
誤ったアジャストにより血管を損傷する
ということが稀ですが起こり得ます

また
動脈の損傷に限らず
首には身体の情報を送るセンサーが多く
アジャストの刺激を身体への害だ!認識して
守るために痛みを発生させたり
体調が悪くなるリスクも伴います

そのため
最初のポジショニング
動かす角度 方向
力の入れ具合

等をしっかり練習し経験を積んだ上で
必要な方だけに適切な治療を施す事が
マニュアルアジャストを提供する上で
大切なのですが

正しい知識を持って上手に行う先生がいる中で
SNSでバズるぐらいですから
とりあえずちょっと練習して音を鳴らしたいがために
やっている先生がいるのも事実です

その先生のふるい分けをするために
皆さんもマニュアルアジャストを
やっている整体に行ったら

この音なんですか?
何のためにやるんですか?

と聞いてみてください。
骨やズレや歪み
という言葉が聞こえたら要注意です

私パキパキされるの苦手ですといって
受けない方が良いかもしれません。


マニュアルアジャスト自体は何も悪くなく
素晴らしい手技です

しかし提供する側の力量で
良いものにも悪いものにもなり得るよ。
というお話でした。

本日もありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前田 悠介

治療院
岐阜市 琴塚 2-8-5
HP
Instagram

ピラティス
名古屋市 東区 東桜2-3-7
東カンビル 2F
HP
Instagram

「関わる方の健康作りのお手伝い」
を生涯理念に日々邁進しております


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?