猫背について Note更新 53日目
おはようございます!
本日は姿勢不良の代表格 猫背
についてのお話です
よろしくお願いします!
猫背とは??
猫背とはその名の通り
猫の背中のように
背中(胸椎)の丸みが強くなった
姿勢のことを言います
ちなみに猫が背中を丸くするのは
相手を威嚇する時に身体を大きく見せるため
だそうです。
確かに丸めてる時は
全身の毛も逆立っていますよね。
話を戻しましょう
胸椎は背骨の首と腰の間の部分(青色)で
身体の後方に丸くなる
後弯という形を取ります
この後弯が強くなることで
猫背姿勢になります
そして背中の後弯が強くなる猫背
とセットで見られるのが
頭が前に出る前方頭位という姿勢です
人間は無意識にバランスを
取ろうとする性質があります
背中の後弯が強くなるのを放置すると
そのまま後ろへ倒れてしまうため
頭を前に出してバランスを保ちます
この猫背+前方頭囲により
肩こりや頭痛
→筋肉への負担増 血流不全
顎 肩 首などの各関節痛
→関節を正常な位置から逸脱した状態で動かすことによるストレス増
呼吸不全
→気道の圧迫 横隔膜の機能低下
見た目の悪さ
等の問題が引き起こされる可能性があります
しかしここで意外なのが
スポーツ選手は猫背と前方頭囲の
人が多いという事です
先日のWBCで大活躍した
大谷翔平選手(写真右)
もかなりの猫背と前方頭位です
猫背であっても
大谷選手のようなスーパースターになれるので
猫背=悪という
構図は間違っているといると個人的には
思います
猫背自体が問題というよりは
猫背姿勢を長時間続けてしまうことが
問題になります
デスクワーカー
運転手
講義を受ける学生
等の座る時間が長い方はどうしても
猫背の状態で固まってしまう
時間が多くなるので上記のような
体の不調を引き起こしやすくなります
そのような方は
猫背姿勢が長時間続かないように
こまめに姿勢変化させることが
大切です
そして胸椎の後弯が丸くなりすぎる
猫背ばかりが問題になりますが
胸椎の後弯が減少するのもよくありません
先程もお伝えしましたが
胸椎は後弯しているのが正常です
皆さんも一度は
背筋を伸ばしてシャキッとしなさい!
と言われた経験があるのではないでしょうか??
背筋をまっすぐに伸ばすのが正解という風潮が
世に浸透しているからかと思いますが。
胸椎を真っ直ぐにするのはかえって身体にストレスを与えてしまいます
上の画像はその典型的な例です。
胸椎の後弯が減少することで
腰への負担が増して腰痛になったり
肋骨の動きが悪くなり呼吸不全になったり
見た目が悪くなったり
背中が真っすぐは真っすぐで
様々な身体への問題が
引き起こされます。
猫背と言われたから
姿勢を良くしようと背筋を伸ばしてます!
という心がけにより
かえって身体に負担をかけてしまっている
という方も少なくありません。
猫背に限った話ではなく
正しい姿勢の取り方にも
いろいろとポイントがあります。
姿勢のお悩みがある方は
ぜひ一度ピラティスを体験してみてください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前田 悠介
治療院
出張専門治療 悠~はるか~ 岐阜院
HP
instagram
ピラティス
名古屋市 東区 東桜2-3-7
東カンビル 2F
HP
Instagram
「関わる方の健康をお手伝い」
を生涯理念に日々邁進しております
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?