見出し画像

デスクワーカーの方へ ながら体操やってみよう3 note更新 19日目


おはようございます!
ここ最近寒い日が続いていますね。。

こんな寒い時は運動で
寒さを吹き飛ばしちゃいましょう!

ということで
本日はデスクワークしながら体操3
やっていきましょう!

本日も背中の骨
胸椎(胸椎)の運動です!


前回は
前後の動きでしたが

今回は
左右の動きになります!

前回のと合わせて行ってみてくださいね!

1 椅子の上ニュートラルポジションで座ります
  この時頭を上にお尻を下に引っ張り合う意識  
  で行うとニュートラルになりやすくなります
  手は胸の前に添えます

2 1で作ったポジションをキープしながら
  頭から体幹を側屈していきます

3 反対も同様に行います。
  側屈する際に胸の前の腕を
  左右に引っ張る意識で行うのがポイントです

運動の際に
呼吸をセットで行ってみてください

息を吸って準備して
息を吐きながら側屈します

胸椎は肋骨と関節しています。
肋骨は横隔膜や肋間筋という筋肉が
付着していますが

これらの筋肉は呼吸の際に関わる筋肉です

胸椎の動きが悪くなっている方は
肋骨の動きが悪くなり、呼吸が乱れている
方が多いです。

胸椎を動かして
なおかつ呼吸も意識して行うことで
効果がより高まります。

是非行ってみてください!

動画はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーー
前田 悠介

治療院
岐阜市 琴塚 2-8-5
HP
Instagram

ピラティス
名古屋市 東区 東桜2-3-7
東カンビル 2F
HP
Instagram

「関わる方の健康作りのお手伝い」
を生涯理念に日々邁進しております

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?