見出し画像

1月2週目 散歩、ABD講座

1月9日(月)

散歩の風景 月が綺麗でした

今日から休みの日は朝早く起きてウォーキングを始めています。
キャッチフレーズを決めるために歩きながら考えました。
朝は脳が冴えますね、搾り出しても出てこなかったものが、次々と出てきました😊
(キャッチフレーズを考える訓練としての親父ギャグ考案。良い訓練になりそう♪)

1月10日(火)

記事のタイトル決めに頭を抱え、午前中の時間をかけて完成。親父ギャグ効果と広報LABで得た知識を少し活かせたかな。

1月11日(水)

正月明けて少し働くと、だんだんと元の生活に戻っていってる感じになる。いろんな角度から考えれていたことも、だんだん視野が狭くなってくる。
早く寝て早く起きて、ストレスを吹き飛ばすように1日を過ごしたい。

1月12日(木)

自分たちは大切な市民の方から税金をいただいて仕事をしている。その税金を使うとあれば、どんな時でも慎重になる…。
本当に市民が納得する使い道をしているのか、市民の方が役に立つ使い方をしているのか…。
決断力が鈍ってしまう。
考えれば考えるほど頭が痛くなります😂

1月14日(土)ABD講座

「公務員のための場づくりのすすめ」(助川達也氏著書)のABD講座に参加。
今、庁内での自主活動仲間作りを1人で勝手に悶々としているのですが、街歩き、歴史巡りを1人でも良いから初めて、その中で地域のお店に出て、お話をするだけでもいい、と言うことを教わりました。
ただの散歩にならず、色々と調べつつ、地域のキーマンとなる人と関われるように自分で散歩マップを作っても面白いな、と思いました。
 あとは、イベント開催後の打ち上げが大切、ということ。
30歳を過ぎた頃、この10年の動きが今後の道をまた変えてきそう。
焦らず、声をかけるべき人を探し続けよう。

最近、YouTubeのゆきむらチャンネルにはまっています😆
分かりやすく、歴史の勉強ができます。
おすすめです♪

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?