見出し画像

30歳になったので、プログラミングスクールに通うことにした

30歳になってふと思った。

「どうしよう、武器が無ぇ。」

武器とはもちろんヤリやオノ的なものじゃなく、
社会で生きていく的なあれだ。

1ヶ月ほどネットで資格系の情報を漁ったり
プログラミングの本を検索したりしていると
見事にリスティング広告はそういう類のものになった。
Google先生さすがね。

「プログラミング講座 今なら70%オフ!!」

日々SNSでこんな広告を目にしていたけれど
最初は本気にしていなかった。
むしろ疑っていた。

でもね、ちょっと調べてみたら

・国からの給付金で本当に70%返ってくる
 ※専門実践教育訓練給付金
・給付金事業として新規参入している企業も多く比較検討できる
・プログラミングスキルを得たときのキャリア選択の幅が広がる

ということで早速比較検討してみた。

とはいえ独学で勉強することもできるし
相場が70〜90万円もする講座を受ける必要があるのか...。

結果、やることにした。

理由は以下の通り2点。

①やらなきゃいけない状況を作りたい
元来が怠惰なので、独学では無理だと判断。
昔、アプリ作れる人に憧れてSwiftを勉強しようとしたけど
3日で挫折するという、3日坊主の典型をかましたことがある。

加えて給付金は厚生労働省認定の講座を全て修了して
はじめて支払った70%が返ってくるという仕組みなので
最後までやり通さないとお金をドブに捨ててしまうことになる。
お金は大事。

②短時間でスキル取得したい
30歳、転職市場で言えば微妙なお年頃。
のんびり独学で勉強するよりも
最短最速で知識やスキルを身につけたい。

色んな講座を検討して、Aidemyにした。

正直ここは自分が興味のある言語や会社の特徴で選んだ方がいいと思った。
例えば、よく聞くDMM WEBCAMPやTECH CAMPは
就職・転職に強みを持つので、エンジニアとしてのキャリアを前提としている人にはおすすめ。

ただ、元々の講座にAI・機械学習の講座を付け足すことで
給付金の認定をパスしている講座もあるので、
WEB開発メインだったりするところも多い。

加えて通学可能かオンラインのみなのかも好みが別れるところ。

そんな中で私がAidemyにした理由は、

①AI・機械学習に特化した内容だった
WEB開発よりディープラーニングやビッグデータの処理に興味があり、
将来のキャリアを考えた時にもAIっていったいどこまでできるの?を知りたかった。
何ならAI人材・DX人材に憧れてる自分もいた。

②オンライン完結、チャットで相談
オンラインで全て講座を受講することができ、
チャット(Slack)でいつでも相談可能。
しかも講師陣は現役のエンジニア。

もしプログラミング独学では無理そうだな〜と思う方は
「専門実践教育訓練給付金 プログラミング」とかでGoogle検索してみるといいと思います。


知らんけど。

※プログラミングスクールの回し者ではありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?