見出し画像

スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編2週目+施工編完結)

スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・計画編)はこちらです

スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編1)はこちらです

スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編1)はこちらです

5月8日

朝は霧がなく曇り空だ。

ゴミを捨ててから萬屋にいく。犬が一緒に行きたそうだったので車に乗せる。
萬屋前で、子どもたちが車を覗いている。

豆腐、玉ねぎ、卵500g、ピーナツ500g、ビアホイ2本、にんにく、犬用の米5kgを買う。
犬用の米は店で一番安い米を買ったがダラットのほうがだいぶ安いので、次回からは買い出し要項になる。
ビアホイは1本1万ドンと判明した。缶ビールが1万〜2万ドン、量も倍なのでかなり安い。
食料品は割高な感じがする。

曇っているので直射日光が当たらず、朝食はテラスで取る。
午前9時で20℃前後と涼しい一日になりそうだ。

給湯器は日曜日の午後、棚などは月曜日と連絡があった。
この2つが終われば、施工は終了となる。あと一歩だ。

給湯器のデポジットと電話代を振込で支払う。

DIYで洗面台の流しに直接置く台を作ったり、ウッドデッキに犬が上がりやすくする坂を板を並べて作ったり。

昼は買い出ししてきたナポリターナソースにトマト缶、生トマト、仕込み終わった塩漬け肉でパスタ。

午後shopeeで高い方のブーツキーパー、テスター、度が可変の老眼鏡が届く。
老眼鏡は安いだけあって、ちょっと使い物にならない感じ。もう少しいじってみて、ダメならまともなのをダラットで作ろうと思う。
テスターは単4電池2本入れなきゃいけないのだが、付属してないので明日万屋にあるか聞いてみよう。いずれにしても4-5本ストックしておくべきなので、次回買い出し要項入りだ。
ブーツキーパーは先日来た安物よりいいのだが、安い方でも使えなくはないのでしばらくはこのままで行くことにする。

先日大家さん達と行ったカフェで買ったイエローブルボンの生豆を焙煎した。ライトローストくらいかな。
2ー3日後からが飲み頃。楽しみだ。

雨も降らず暑くもなく、過ごしやすい1日だった。

夜は、朝味噌汁用に買ったのだが多かった豆腐を使うべく、玉ねぎとこの前おまけして貰った万能ねぎ買い出ししてきた豆板醤で麻婆豆腐。
街に住んでいた時は、近所で売られている豆腐は10個ずつプラスティック袋に入っているのを勝手に開けて好きなだけ買えたのだ。
ところがここでは5個パック。普通は3個ほど買うのだが、2個残しておいてもなあ、ということで全部買ってきた。

明日は何をして遊ぼうかな。

5月9日

朝ゆっくり起きる。
11時間くらい寝た。

犬が鳴いている。ウッドデッキの3段の階段と横に簡易的に作ったスロープ、両方ともうまく昇れないようだ。
スロープをちゃんと作らなきゃだめかも知れない。

ご飯もあまり食べていない。
米と嫌いな方のドッグフードを混ぜて魚で取った出汁をかけたのだが、お気に召さないようだ。
缶のソフトフードを買ってきてご飯に混ぜてみるか。しかし缶フードは次回の買い出しまでは手に入らない。
腹がめちゃ減るまで待つ、と言う手もあるんだけど。

実はドッグフードなどもshopeeで買えるんだけど、送料がけっこうバカにならないことがわかった。重量にも料金がかかる。
だから重くて買う場所がわかっているものは、買い出しの時自力で購入するほうが安上がりだということだ。

漢方薬屋に連絡して、1ヶ月分位を送ってもらう手配。いつもは買いに行って、そのたびに脈診もして貰っていた。街に出た時脈診だけでもしてもらおうか。

11時過ぎから犬を連れて散歩。川向うの森へ行ってみた。
吊り橋を渡って森に入り川を遡る方向へ行く。すぐに開けて多分違法開墾コーヒー畑になる。その先には家があるようだ。
そちらには行かず畑の中を川沿いに進んだら、すぐに小さな谷になった。身障犬では上りがきつそうなので、そこで引き返す。
この、雨季には小さな流れになりそうな場所を超えて小さな森を抜けると家の対岸に出るはずなのだが、そこまでは確認できなかった。

森の入口まで戻って、舗装路を進み空き地のところで引き返す。
川に降りて犬に水を掛ける。涼しいから喜ぶかと思ったら、そうでもない。嫌がるわけでもないけど。
それからまた吊り橋を渡って戻ってきた。3km弱だと思うけど、結構疲れた。2,000歩くらいの散歩。
頻繁にこのくらいの距離は歩かないと....脚がだいぶ鈍っている気がする。

昼は卵チャーハン。

12時少し過ぎにshopeeでステンレスの洗濯ばさみが届いた。いつもと違う時間、いつもと違う兄ちゃんが持ってきた。配達が複数系統あるのだろうか。
今日の兄ちゃんは端数切りせずそのまま支払う。振込だから端数丸めなくても問題ないのだ。

ロールアップは4つ折りにして止めるだけ

洗濯ばさみと針金でカーテンを留める仕組みを作って設置した。これで不具合がなければ完成でいいのではないかと思う。
カーテンがあっても日差しが強いと窓際は暑いが、西側が暑い時間は東側のテラスが涼しいので移動すればいい。
早速テラスでカフェオレ。浅入り豆しかないが、細かく挽いてビアレッティでエスプレッソ風のコーヒーを出し、牛乳を加えた。

夕食は肉じゃがのつもりだったのだが、人参とかぼちゃも加えた煮込みになった。多いので半分は容器に入れて冷凍庫へ。
梅酒のラム割り、ちょっと呑みすぎた。

犬が米を食わない。さて、どうする。

5月10日
朝から晴れ。今日も暑くなりそうだ。

起きて、腰と肩痛の予防体操をする。これはなるべく毎日やるようにしている。
これで本当にぎっくり腰やひどい肩こりの度合いが激減した。

いつもの朝食。一体何を食っているのかというと、田舎だからといってあまり代わり映えしないのだが。
自家製納豆+チアシード+オーツ麦+アボカド
味噌汁

牛乳

納豆はもともとアボカドだけだったのだが、体に良いというチアシードやオーツを少量加えてみた。効果は不明だがこれらは保存が効くしトッピングは手軽だしで常備している。
上から醤油をかける。だし醤油などといった気の利いたものはないので、醤油のみで。アボカドがない時はナシのまま。
味噌汁は小魚としいたけで出汁を取る。小魚もしいたけも萬屋に売っている。
しいたけではなく粉末の昆布出汁を使うこともある。具は適当に2-3種類だが、乾燥わかめが便利なので頻度が高い。

食後のコーヒーをイエローブルボンで淹れる。独特の風味はしっかり感じられるが苦みと変な渋みもある。
84℃くらで淹れたけど、次回は80℃くらいにしてみようか。

昨日から水に付けておいた大豆200gを圧力鍋で蒸す。これを納豆にするのだ。
大豆がいつもより少なかったかも。250gで作っていたのかもしれない。
蒸し上がったら納豆菌を加えて保温すれば終了。あとは時々温度調整をして、24時間後のお楽しみだ。
私は容器をお湯をはった保温調理器に入れて保温している。お湯が40℃から50℃位になるように時々調整しなければならない。

昼は焼きそば。ベトナムエースコックから出ているインスタント袋麺「絶品に肉や野菜入れて作ると美味い。また買い出ししてこなければ....

shopeeでデッキブラシとキャンプ用折りたたみ椅子、バタフライピーフラワーが届いたはずなのだが、バタフライピーフラワーではなくなにかの種や木の実などの薬草茶っぽいものが来た。
チャットで問い合わせたら、銀行振込で返金してくれるというのだが、受け取ったものはどうするんだろう?
shopeeのページを見たら返品方法がいくつかあって、配達員に明日渡すというのを選んだ。

デッキブラシは最初に前の住所に届けられてキャンセルし、再注文していたもの。これで風呂場床の掃除ができる。

キャンプ用椅子も住所違いが怖くてキャンセルし再注文したのだが、2脚注文したはずなのに1脚しか届かない。
注文履歴を見たら、キャンセルしたときは2脚だったのに再注文時に1脚にしてしまったようだ。
しばらく使ってみて気に入ったらまた注文しよう。

キャンプ用椅子と後日届いた踏み台(がテーブルにちょうどいい)

午後のコーヒーは今一度イエローブルボン。今度は80℃で淹れてみた。苦みはなくなったけど、味に深みがない。スッキリ飲みやすいんだけど...
次はピーベリーかティピカを買ってみようかな。

午後よく晴れて日差しは強いが、風があるからかいつもより少し涼しい感じだ。

夕食は冷凍の揚春巻き。手頃に利用できてそこそこ美味しいので常備している。今はないが韓国スタイルの餃子もあるので、便利だ。
発泡スチロールのボックスに保冷剤を入れておけば、ダラット往復なら十分保つことがわかった。
泊りがけの場合はホテルで保冷剤を冷凍できるかどうかだが、帰りがけに買えば1時間ちょっとだから、アイスクリームなど溶けるとまずいもの以外はなんとかなりそうだ。

夜は何をしているのか、というと。
野球中継があるときは野球を見ていることが多い。時差があるので、中継も19時には終わる。その後は犬の隣で呑んでいるかyoutubeを見たりkindleを読んだり。
9時頃寝ることが多い。
9時に寝れば朝政府騒音で起きても8時間半睡眠だ。

5月11日

朝から天気がいい。が、そんなに暑くない。
明け方などはむしろ寒いくらいだ。全国的に気温が下がってきている気がする。

MacOSのアップデートでバタバタ。メイン機が10才、サブ機が7才、サブ機をできるだけ新しいOSにした。と言っても3世代前のOSだけれど。メインはもっと古いOSしか入れられない。
なんで今頃、と思われるだろうが、Adobe CS6が使いたかったからなのだ。しかし他のアプリで使えないものがでてきたので、ついにCS6を諦めることにした。
OSが最新にならないし、そろそろ新しいMacが必要な気配だ。

納豆ができた。夜中に起きて温度管理をしたので、今回のロットは糸引きがよくていい感じ。やはり温度管理が肝だ。

昼は煮麺。素麺は韓国製のがダラットまで出れば売っている。暖かくても冷たくても焼いてもいいので重宝する。

午後、ハエが多いと思ったら、河原に放牧されてる牛が家の近くまで来ていた。コイツラがハエを連れてきているようだ。

牛は数日放しっぱなし

イエローブルボンは細かく挽いてビアレッティで淹れ、アイスオレに。これは美味しいが、高い豆使う意味がない気がする。

夕食は冷凍の骨付き牛肉を焼く。普通に焼いてもいいのだが、トマトソース和えにしてみた。美味しい。
ちょっと足りないので、パンを一枚チーズ乗せで。ビールはない。
アルコールは食後にゆっくりラフロイグのストレートから。

本日の夜は虫が少ない気がする。
遠くでカラオケ。土曜日だししょうがないけど、9時過ぎまで低音が響く。
といっても、街のようにすぐ近くの音が丸聞こえするような状態ではないし、ipodのノイズキャンセリングを使えは100%カットできる。

5月12日

朝は霧。
犬が散歩したそうにゴソゴソしているので。30分ほど犬の行くままに散歩した。犬は、先日行ったからか川の橋に向かうコースを取る。
山に向かってハイキングに行く人達がいる。どこまで行くんだろう?
2,000歩弱歩いて終了。

朝霧

霧が晴れて日差しが強くなってきた。今日も暑そうだ。

昼は、先日HBで焼いて冷凍しておいたパンでサンドイッチ。チーズ、トマト、ナポリターナソース、アボカド。
ハムが欲しいな。買い出しリスト入りか。

午後shopeeでハンドドリルが届いた。と思ったらこれ、インパクトレンチじゃないか。
注文間違えた! 交換できるかどうか問い合わせ中。交換じゃなくて返品+買い直しでもいいけど、重いから送料が嵩む。

2時過ぎに給湯タンク屋がスタッフを連れてやって来た。スタッフだけじゃなくて家族づれ。ドライブがてらといったところか。
瞬間湯沸かし器は電気容量が足りない(450w・うちのブレーカーは320W x 2)のと、付属のハンドシャワーだけが使えるシステムだそうだ。すでに設置してあるハンドシャワーと上からのシャワーは使えないので、設置を止め、大きなタンクだけ設置してもらった。

シャワーの時は温度調節のダイヤルを半分にすれば、不要な電気代がかからない。とのことで、とりあえずこれで使ってみることにした。
瞬間湯沸かし器をつなぐはずだったシャワーと、バスタブ用につけてある蛇口の両方からお湯が出るように配管してもらった。
シャワー専用が欲しければ、ガス湯沸かし器にして外に設置する手もあるが、以前使っていたガスのは点火がうまくいかず火を吹いたりしたので、なるべく使いたくない。

シャワーのお湯は十分出るので、1時間半ほどで設置完了。バスタブはお湯を作るのに時間がかかるので、じっくりやってみるつもりだ。
壁に150kgくらいの物体がネジで引っ掛けてあるだけなのが心配だが、150リットルのでも問題ないと言うので、信じることにする。たまに揺すってみて緩みがないか見た方が良さそうだが。
電源を入れて1時間以上待ったけど、温度表示が真ん中くらいにしかならない。何か変なのかもしれない。
それでシャワーを使ったら、お湯は熱すぎるくらい熱い。明日もう少し様子を見てみよう。

100リットルタンク

夕食はは先日たくさん作って冷凍しておいた煮物と、冷蔵庫で発見した最後の缶ビールでいただく。

5月13日

朝、2,500歩ほどの散歩。

9時前に、なんと期日通り大工のおっちゃんが来た。
キッチンと洗濯機上の棚は作ってきたので設置だけ。折りたたみの踏み台も作ってくれた。が、全部木なので重い。

キッチンで仮に使っていたステンレスの棚をストレージに入れようと思ったが大きすぎる。
ウッドデッキに仮置きしてある小さい方のステンレス棚をストレージに入れて、段ボールに詰め込んでいた古い写真やノートを出して並べた。
大きい方は、ウッドデッキの棚ができてから考える。

流しの下に木の棚を置いて食器や鍋などを入れていく。高さを指定しなかったので2段目が高すぎるが、なんとか収めた。
もう一段仕切りがほしければ、DIYだな。
ここは扉もカーテンも付けず見せる収納にした。毎日出し入れするものだし、扉があるとカビやすくなるし。
その分ホコリは付くだろうけど、さっと洗えばいいだけだし。

キッチン完成

おっちゃんはウッドデッキの棚を、現場の寸法をはかりながら作っている。

Tin君がシャワーカーテンを持ってきてくれた。
これでバスルームは一応完成形だ。

昼は蕎麦を茹でた。キャベツとトマト、チーズのサラダ添え。まだタンパク質が足りないかな。

15時前にウッドデッキの棚が出来上がった。その後洗濯機上の棚も付けられた。
さっそくバイク用品やブーツを棚に入れ、ステンレス棚を動かして靴や小物を収納した。
ステンレスの棚は前の家から念のために持ってきたもの。使わなければ捨てようと思っていたが、うまく収まって有効利用できた。

棚の最下段はブーツ入れで扉付きなのだが、奥行きが1cmほど足りない。ブーツの先があたって、扉が完全に閉まらないじゃないか。
しょうがないので、ブーツを若干斜めに入れて、扉に止め金具を付けた。

ウッドデッキ完成

これで施工編は完了。9割がた思った通りの仕上がりになって満足だ。

風呂を試す。
100リットルタンクのスイッチを入れて1時間ほどでパイロットランプが消えた。しかし側面の温度計は真ん中あたり。どうなってるんだろう。
問い合わせ用に写真を撮る。
お湯は結構熱いのが出るので、バスタブに貯めてみる。水圧を高くしたのにまだ水量は十分ではなく、なかなかお湯が貯まらない。しかも、最初は熱々のお湯が出ていたのに、だんだんぬるいお湯になる。これも問い合わせ事項だ。
小一時間かかってお湯はバスタブに半分くらいになった。まだ十分熱いので、水を足して浸かる。
半分くらいでも十分浸かれるし、温度もOKだ。ただ、寒くなって水温が下がってきたらヤバいかもしれない。
バスタブが考えていた以上に大きいので、1/3くらいを仕切って足湯用にするか。水温が下がったときの状態を確認してから考えようと思う。

夕食はキャベツとツナのパスタ。夜は炭水化物はほとんど食べないのだが、食べるものがなくて本日は。最後のトニックウォーター缶を開けて梅酒トニックとジントニック。
犬が晩飯全部を嘔吐。なぜ部屋の中で吐く?どこかで変なもの食ったのか?

5月14日

朝、政府騒音がない。どういう基準で時々ないのかがわからない。担当者の気分か?

2,000歩ほどの散歩後、昨晩嘔吐した犬はカリカリをしっかり完食、問題なさそうだ。

車でゴミ捨てと買い物に出た。犬が行きたそうにしているが、置いていかれるのにも慣れさせないといけない。

いつもの萬屋は、ほんとうにいろいろ売っている。今日はプロパンガスと電池を買った。
プロパンガスは先日空になったもの。予備を置いてあるので、なくなったら予備に切り替える。ベトナムのガス屋は電話すれば10分くらいで持ってきてくれるが、言葉が通じない可能性があるので、予備必須だ。
空のタンクを持っていって、満タンのと交換して来た。
他は豚肉や野菜、卵など。トマトがなかったのだが、おばちゃんが姉ちゃんを使いに出して、どこかで買ってきてくれた。
いつものように万能ねぎがおまけで付いてきた。

見たことがない缶ビールが3種類もあったので、2本ずつ買ってみた。飲み比べて、好みのがあれば街まで買いに出なくて済む。
750g買った豚肉は、皮と脂の付いた部分と赤身に分けて、皮と脂のほうはソミュール液に漬けた。赤みはそのまま冷凍しておく。

見たことがないビール

朝食、コーヒ後、バスルームの洗面台下から少し水が漏れていたのを締め付けて直す。とりあえず水は止まったみたい。
ちょっとの水漏れは気にしなくてもいいのだが、そのせいで夜水圧ポンプが回ってうるさいのだ。
しばらくしたら、また漏り出した。水道関連の店に行ってシーリングテープと予備の2又パイプを買う。戻っていろいろやるがうまく行かない。
2又パイプはつまみが付いていて、片方の水を止められるので、当分漏れている方を止めて凌ぐことにした。漏れているのは掃除用の給水口なので、掃除のときだけ漏れた水ごと使えばいい。

それからキッチンのタオル掛け(下げ)など作る。DIYといえないくらいの作業だ。
午前中、今のところ曇っている。涼しくていい。降水予想をみると、午後は雨っぽい。

昼はツナとチーズのサンドイッチ。食後にマンゴー。

最近は日中ハエが多い。そして夜のカナブンや羽虫が少ない。たまたまなのか、相関関係があるのか。気温、湿度などの関係か?

夜は買ってきた豚肉とキャベツで回鍋肉風。
ここまで1週間なにを食べているのか書いてきた。ほぼこんな感じの繰り返しと思うので、以後は特別なときだけ記すことにする。

Gold Star コクは悪くないがキレがない。
Laker's コクは少なめ、キレはいい。なにか香りが。ドライほどではない。

お湯タンクは問い合わせの結果、タンク自体は正常とのこと。100%機能しないのは電流や水圧、つまり田舎インフラが原因だそうだ。
大掛かりなことをやればもう少し改善されるはずだが、当面これ以上打つ手はない。
まったく使えないわけではないので、どうにもならなくなるまでは現状で使うことにした。

水漏れは、Tin君が週末来てくれるというのだが、大雨時のチェックなどがまだだし、さらに不具合がでる可能性があるので、しばらく待ってもらう。
1ヶ月くらいして不具合状況が出揃ってから一気に直してもらうことにする。

スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編3週目)へつづく

田舎生活1ヶ月目の費用詳細はこちら(有料公開です)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?