見出し画像

「働かないで生きる」を当たり前に目指していく。

これまで何度となく夢見ては、なんか違う・・って話しかなく。
周りからもそりゃ無理だよと諭されまくり、きっとそんなこと一生無理なんだろうな・・と諦めかけていた、まさに夢の生き方。

それが「働かないで生きる」こと。

こないだ、なんと偶然にもそこへ到達する「夢の地図」ならぬ、実現方法を書いたブログを見つけっちまいました。

きっかけは確か、ミニマリスト関連のネット記事から。
リンクを辿って何気なくこのなにおれさんブログの記事に辿り着いた時、一読して感動に打ち震えた。

今までこんなにも本気で、そして超具体的に、「働かないで生きる」に真っ向から向き合ったものがあっただろうか、と。

まずは下記リンクから、なにおれさんの記事をご一読いただきたい。

ちなみに私は「そうそれ!そういうこと!」と叫ばずにおれなかったし、読みながら頷きすぎて首がもげるかと思った。

あ、これちなみに情報商材売ろうとか株で儲けようとか不労所得の作り方とかのよくあるきな臭い話ではないです。

そういうんじゃなくてもっと当たり前に、シンプルに考えたら「働かない」ってそういうことだよねって話。
ブログではあっさりシンプルにこう書かれている。

「内発的動機ベースの収入 > 生活費」の関係が成立した時点で、働かずに生きることが実現します。

「なにおれ」ブログより
https://life-lemon.com/

つまり、「やりたいからやっていることを仕事にして働いている感覚をなくした状態で報酬をもらえれば、実質、働かないで生きれてる」ってことやん、という理屈。

まあなんてシンプル!

もちろんすぐに出来れば苦労はしないので、なにおれさんもそこのところは「努力が必要」と書いているけれど、でもこの考え方が私にはシンデレラフィットしたので、今後それを当たり前に到達できる目標として目指していこうと思う。
努力は方向さえ間違えなければ、案外報われるもんだし。

まずは「自分が内発的動機ベースで仕事に出来ることとはなにか?」を探ることから始めようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?