D塔

階段下の元物置が部室の文芸部員 何かを書きたい気持ちと、いつか書く、明日書く、という…

D塔

階段下の元物置が部室の文芸部員 何かを書きたい気持ちと、いつか書く、明日書く、という口だけの存在。 LINEBlogもサ終のため過去の駄文ごとこちらに引っ越してくる予定。

最近の記事

何かを書くはずだった、何かの跡地

この記事は Otaku Social(おたそ~)Advent Calendar 2023 16日目の記事です。(記事になるはずだった何かです。) 遅れてごめんなさい、、、絶賛編集中、、、 →取り急ぎおわりです。 はじめに 今は何をかくそう、17日の朝7時 おかしい 何が起きているんだ、16日の僕は何をしてたんだ、6時に起きて、8時くらいに仕事行って、19時くらいには帰ってきて、1杯ビール飲んで、シャンパン開けて飲んで、、、あ、だめだ、、、飲んでるもんな、、、で、気づけば

    • THE FIRST TAKE 調べてみた

      THE FIRST TAKE 調べてみた っていうこのnoteの下書きが2020年2月から約3年熟成、、、長い間下書きに眠っていた、、、どうやらチャンネル登録者数 26.4万人の頃に調べていたものっぽい。Wikiだと2019年~とあったので、チャンネル設立から約1年経ったか経ってないかの頃にあまりの衝撃で調べてみて、大した成果を得られず(?)というか調べただけで自己完結して終わったような気もする。 何となく思い返して読んでみたけど、大した情報でもないので、まとめた結論だけ

      • きらきら

        ▼LINE blog(サ終)より過去記事を再掲、クリスマスも近づいてきたので一昔前の写真と一昔前のカメラの話をしてる。 もうじきクリスマスー。 スマホでイルミネーションはキツイな、、、 Prismaでごまかしごまかし。 青色LED、活躍してますね。ハウステンボスも綺麗だったなぁ。 ビックカメラのポイントがあったので、FlashAirをポチったのです。いわゆるWi-FiつきSDカードね。 明日には届く予定!わくわく。 普段使ってるカメラはNEX-3N、女子カメラと言われそうな

        • タワー、ラーメンズ、ペンネームD塔の由来について。

          タワーが好きです。 ローソクみたいな色で。静かな夜を照らす。 さーて、なんか書こうかねー。 この辺りに書き散らかすのはほぼ日記やら駄文ばかりかと思いますので、為になりそうな中身は基本的ないものと思っていただけるとありがたい。 大昔(といっても数年前)LINE blogに書いてあったものをサルベージしてきたものを下敷きに、なんとなく加筆修正して公開してみてる試み。 ちなみにリアルで、物理的に日記を書くとしたら、 オススメは断然「マイブック」です。 サイズも装丁もそのまん

        何かを書くはずだった、何かの跡地

          夜更けに「君の名は。」を語る※ネタバレあり

          あぁ、タイトルを書き出してみたものの、その安易さに自分でゾッとしてしまう。 試写会に当たって、喜び勇んで観に行った7月7日時点にこれを書けていれば、きっと今よりも有益な人間になれると思う。 今となっては、100億突破のモンスターヒットを飛ばしてしまった流行りものに対して今さら何を言うことがあるか、悩みつつも、朝早くに目が覚めてしまったついでに、二度寝をするに等しいほどのだらだら加減で綴りたい。 ※多分にネタバレを含み、一回しか観てないので曖昧に適当なことを言い出す可能性

          夜更けに「君の名は。」を語る※ネタバレあり

          人生初iPadに嬉しくなって描いた割に、嬉しそうじゃない何か

          人生初iPadに嬉しくなって描いた割に、嬉しそうじゃない何か

          はじめまして、はじめてみました

          はじめまして、はじめてみました