見出し画像

【企業インタビュー vol.34】株式会社W-Insight

デジタルビジネスシェアリング_編集者紹介

D-BIZ Shareではデジタル企業の営業強化を推進するため、企業様にインタビューやアンケートを実施しています。
今回はインタビューにご協力いただいた株式会社W-Insightさんのご紹介とインタビュー内容をお届けします。

株式会社W-Insightとは?

企業研修・人材育成を目的とした、価値観アセスメント、「Insight(気づき)」による共感能力育成プログラムによって、カウンセリングとコーチングを融合し、組織内の「ヒトの意識と行動」に着目された事業を展開されています。
ダイバーシティと言われるこれからの時代、企業は多様性を認めていくことで社員一人一人の個性を活かし、豊かな心を育み、主体的にチカラを尽くせる職場環境の構築を目指していくことになります。そのような「やりがいのある職場」のカルチャー構築もご支援されています。

会社概要

デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_企業概要-vol34

インタビューにご協力くださった
株式会社W-Insight 代表取締役 新谷 永海香さん

デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_代表者情報_vol34


デジタルビジネスシェアリング_インタビュー開始

デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_10

組織のメンバーひとりひとりの「価値観の見える化」、チーム内での「アサーティブコミュニケーション(対話)の浸透」に取り組み、主体的なチーム形成を支援しています。
価値観・内発的動機を11個の項目でアセスメントするツールを提供しており、企業規模や風土にもよりますが、半年から1年をかけ対話ができることの先にあるゴールを目指すコンサルティングをしています。

デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_10_1

これからの時代は「上司から言われたことを言われたことをキッチリこなす」だけではなく「見えない世界をどうやって作り上げていくか」も必要な時代になって行きます。
マネージャーは部下の意見を汲み取り、いかにそれをマネージして新しいものを生み出すかが求められる時代です。
そうした中で、ビジネス的に足りない能力やスキルは社内で補うとして、『個を尊重する』こと、「人それぞれの価値観」を理解する必要があります。
価値観を良い悪いではなく、理解すること。自分のことが理解されると、相手を理解しようとする動きが生まれる、そうした持ちつ持たれつの連鎖をもう少し広げていくようにしたいと思っています。

教える(ティーチング)の会社ではなく、コンサルの会社のように「答えを持っていく会社」ではなく、相手の中の気づき(Insight)を与えること。
お客様自身に有益であるところまできっちり寄り添うところをこだわりとしています。


デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_1

現在は、企業の人材育成に特化した事業ですが、今後はさらに対象範囲を拡大し、健康経営、働き方改革、生産性向上を目的とした事業にも展開していく予定です。また、個人の生活の質の向上にも注目しています。
バイオフィリックデザイン(自然科学)の「音(周波数)」が、アタマやココロ、カラダに与える影響と効果、とりわけ、人の感情の変化や自律神経を整えるリラクゼーション事業も立ち上げたいと思っています。

音(周波数)によって、人が感じる「心地よさ」「リラックス」などが、感情面でどのような変化をもたらすのか、脳科学を用いて脳波の動きなどのエビデンスを取りつつ、整調させていくような事業です。
五感を促し、今まで意識していなかった感覚を再認識してみる。感じていなかったものを感じることで、「感じることの大切さとその意義」を、これからもっと広く伝えていきたいと思っています。

デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_6-1

W-Insightでは、人に寄り添うことで見えてくる「ファインダー」スキルとその醸成にポリシーを持っています。従来、人の感覚的な判断のもとで為されていた「暗黙知」を見える化し、最新のテクノロジー、サイエンスを用いて分かりやすく説明していく。そのために必要な技術や運用は何なのか、深く掘り下げて考え抜き、サービスとしてお客様に提供していく会社です。このようなビジョン・理念に共感いただける方、人に寄り添える方、問題解決の先の、課題発見に意欲的な方を積極的に採用して行きたいと考えています。


デジタルビジネスシェアリング_インタビュー終了

デジタルビジネスシェアリング_インタビュー_募集と次回告知

アンケートとインタビューにご協力いただける企業の代表者様 大募集中です!!

画像10


アンケートは以下のリンクからご回答お願いします。

インタビューに協力してくださる企業様は以下のフォームからご連絡ください。

次回配信は年明け以降となります!
少し早いですが、本年もありがとうございました!
また来年もよろしくお願い致します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?