見出し画像

#07 ワーホリ🇦🇺 給料公開(これから仕事する人絶対みて!)

こんにちは、Kokoです。
訪れてくださってありがとうございます。
同じように悩んだり奮闘している人に1人でも届けば嬉しいです!!

だいぶお久しぶりの記事になりました。
すみません。何があったかは最後に書きます。

今日はオーストラリアでの収入について書いていこうと思います。
Payslip(給料明細)も公開します!!!!!
まず#4の記事で書いたように

銀行の口座を開設して雇用してもらえるところが決まったら
口座のBSB銀行コードとAccNo.アカウントナンバーを職場に伝えます。
そしたらこのように給料が振り込まれ、
Payslip いわゆる給料明細が渡されます。
(オンラインで支払われることがほとんどだと思います。)
これがないと確定申告の時に困るかもしれないので
必ず受け取りましょう。

SALARY & WAGES が給料です。
Ordinary Hoursが何時間働いたかです。
なぜ二つあるのかというと、
平日と休日で時給の値段が変わるからですね〜
RATEに1時間の時給の値段が書かれています。
これを見てお気づきの方がおられますでしょうか。
そうです若干違法です。笑 後で説明します。

TAXが税金です。
バリバリ引かれてます。給料の15パーセントが引かれているはずです。
これはなかなか痛いですよね。。。
SUPERANNUATIONが年金です。
そして最後がトータルです。

給料明細はPayslipと言いますが
一番右上に働いている会社の名前や住所が書かれています。
そしてその下の EMPLOYMENT DETAILSには
どの頻度で給料が支払われるかが書かれています。

オーストラリアは基本Fortnightlyと言って
2週間に1度、給料が支払われることが多いんじゃないかなと思います。

そして、そして
一番大事なことは

自分の仕事内容と雇用形態に合った最低賃金以上が
ちゃんと支払われているかです!!!!!!


どうやって確認するかというと、
オーストラリア政府のウェブサイトで自分の職業と雇用形態を選び、
レベルを選びます。(ほとんどがレベル1か2だと思う。)
リンクを貼っておきます〜

https://www.fairwork.gov.au/find-help-for/fast-food-restaurants-cafes/restaurant-cafes-industry

この給料明細は韓国料理のキッチンハンドです。
上のリンクに飛んで見てみると、
時給が微妙に足りていないことがわかりました。

物価の高さも考えて2週間で1500ドルくらいあると
余裕のある生活が送れるかなといった感じです。
*個人的な意見です

ちなみに私は飲みに行くのとパーティーをすることが好きで
給料はほぼお酒とご飯代に消えていきま〜す笑

生活費についてはこちらをご覧ください〜


最後に、しばらく更新できてなかった理由です。
実はブリスベンを離れてケアンズに来ています!
ケアンズといえばセカンドビザ!
(絶対違うけど、なんならグレートバリアリーフですよね〜)

次回はセカンドビザケアンズでのお仕事について書いていきたいと思います〜
先に言っておくとケアンズ好きじゃない!
わ〜、、、なんなら嫌いでーす。
もう一度言います、嫌いでーーーーす。笑

では今回も読んでくださってありがとうございました!
Have a great day~♡




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?