見出し画像

左大腿の痛みは何からくるのだろう? 坐骨神経支配領域の痛み⁇⑬

こんにちは。
今朝は、”なかちゃん”さんの 新学期とりんごケーキhttps://note.com/zizideza/n/n0c4e87758136  にインスパイアされ、
そこから自己流でホットクックのりんごケーキを作ってみようと思い、やってみました。
材料:ホットクック製りんごのコンポート、HM(ホットケーキミックス)、バター適当量

メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→お菓子・その他→野菜ジュースのケーキ( 45分)

ラク~においしい朝ごはんができました♪適当に材料を入れただけなのに、ホットクックって、いい仕事するなぁ~。

タリージェを一日2回服用してみる

今日は日中の活動を楽にしてみようと、朝起床後と昼食後に飲んでみました。
”タリージェ”は細胞の電気信号を抑えることで神経の活動を抑える働きがあり、一般的な消炎鎮痛剤とは作用機序が異なります。
昼食後に二回目を飲んで、やはり眠気が来ましたが、これもそのうちなれるだろうと気楽に考えています。

外出の練習をしてみた

階段を4階まで上って降りる練習を行い、左大腿部が疲れたものの無事一人で歩けました。早歩きはできないけれどまっすぐ歩くことには問題がなく、近いうちに美容院に行けるようになりたいものです。一人で歩けて嬉しかった♪

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?