見出し画像

時間をずらして朝ごはん

夫がパン好きのため、週末の朝食はロールパンや食パン&牛乳。
これにハムやソーセージ&目玉焼きが定番。
デザートは、バナナが多いかもしれません。

夫は、これでもか!というぐらい牛乳を飲みます。

週末だけで、3パックから4パックなくなります。
もちろん子供や私も飲みますが、ほとんど夫が消費しているといってもいいでしょう。

以前に給食がなくなり、牛乳の消費量が減って廃棄されることになるかも~なんて話題になりましたが、ホント我が家に送って欲しいと思いました。


朝ご飯は白米💛の私。
平日はもちろん、週末でも白米を食べています。

さすがに納豆嫌いの夫の横で食べるわけにもいかないので、洗濯など全て終えてからゆっくり食べ始めます。


私が食べ始める頃には、夫はどこかにいなくなっているので、安心して納豆を冷蔵庫から出すことができるのです。

旅館の部屋食に出てくるような朝食を本当は毎日食べたいのです。
白米、お味噌汁、鮭に味海苔。漬物まであったら最高。

でも現実はそうもいかないものです。

自分だけのために鮭を焼くのもねぇ~
そんな時は、缶詰の魚を食べます。
つまみ用のさば缶、鮭缶(中骨入り)など。

それに納豆とお味噌汁があればOK。
納豆は、ご飯にはかけずにそのまま食べるのが好きなのです。

ご飯にかける場合は、生卵やしらす、ネギも一緒が多いかもしれません。

予定のない週末、これを10時ごろから食べ始めるのです。


食べ終わる頃には、昼ご飯を考えなければならない時間になっています。

平日も子供が学校に行き、洗濯など全て終えてからゆっくり食べています。
といっても10時前にみんなの体操があるので、それまでには食べ終わっていますが。



3食のうち、私が一番しっかりと食べるのが朝ごはんなのです。






この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,427件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?