マガジンのカバー画像

潜伏キリシタン関連世界遺産&五島列島

3
運営しているクリエイター

記事一覧

廃校を利用した宿泊所、自然学塾村

廃校を利用した宿泊所、自然学塾村

 大変お世話になったので、野崎島唯一の宿泊施設、自然学塾村を紹介しておこうと思う。
 野崎島の小学校の跡地を利用している。

 宿泊用の建屋は、元々は小学校の校舎だったようだ。多くの宿泊室は教室を利用している。なので、基本的には大部屋しかない。一部屋に20人ぐらいは寝られそうだ。

 食事は用意されていない。夕食も朝食も自炊。と言っても、野崎島にはお店もないので、野崎島行きの船に乗る前に、どこかで

もっとみる
野崎集落跡-時代に置いていかれた姿

野崎集落跡-時代に置いていかれた姿

 野崎島で心を揺さぶられたのは、旧野首教会だけじゃない。
https://this.kiji.is/317932252234138721

 野崎港のすぐそばに野崎集落跡がある。前の記事に書いたように、今の野崎島は無人島なので、基本的に住民はいない。だから、集落跡なのだ。この集落跡も、見る者に島の悲しい歴史を思い起こさせる。
 瓦礫の山となった廃屋が両側に並び、その合間を縫うように小路を歩いてみる

もっとみる
一推し! 旧野首教会

一推し! 旧野首教会

 キリシタン関連の世界遺産の中で、最初に紹介すべきは、大浦天主堂か、原城趾あたりだろう。大浦天主堂は堂々とした外観や内部の厳かな美しさに目を見張る教会であり、原城趾はキリシタン弾圧における悲惨な戦いの地だからだ。
 しかし、私としては最初に、旧野首教会を紹介しておきたい。その理由は、言葉にうまく表現できないほど心を動かされたから。しかし、何に心を動かされたのかを説明することは難しく、うまく表現でき

もっとみる