リコ | Cyclomancer

いまんとこスープカレー屋さんしてます、お店の名前はニューオーダー

リコ | Cyclomancer

いまんとこスープカレー屋さんしてます、お店の名前はニューオーダー

最近の記事

  • 固定された記事

拝啓、未来で豊かに生きる私へ。

23歳の私から、何年後かの、モノに溢れた世界で生きる私へ。 『今日のことをどうか忘れないで生きて欲しい』 *本日の記事は過激な写真を載せておりますので苦手な方は飛ばすか、薄目か、ブラウザバックして頂きますよう、お願い致します。 とても長い記事になっていますが、最後まで読んでいただけると有難いです。 屠殺見学しない? タイトルからなんのこっちゃと思った方もいらっしゃると思いますが、 今回の記事は私が人生で初めて、 "鶏がどうやって殺されているか" 見学し、 その

    • 言葉とモノ

      久しぶりに心が震えた経験をしたものだから消えないうちに掘り起こしてみる。 気になっていたお店まで向かう最中、何故だか曲がれと指示されたような気がして、入ってみた路地に心釘付けの喫茶店がありまして。目的のお店そっちのけで吸い寄せられるように勇気出して入店。 THEスナック内装のL字カウンターのみで、常連らしきおばあちゃん'sが4人、並んでコーヒー片手にぬくぬくの格好してきゃっきゃと女子会中。 おばあちゃん'sは一斉に振り向いて『あらぁ〜若い子!珍しいわね〜』てまた暫くきゃ

      • NEW◯RDER -開幕までの独り言

        飽和時代、 モノで溢れる東京という街で 間借りでスープカレー店を開業することにした。 料理が得意なわけでもない。 スープカレーしか作れない。 肩書きなんて全くもってない。 そんな私があえて東京で 素敵なお店で溢れるこの街で、 スープカレーを出すことになった。 「地方の方がいいんじゃないか。」 「オンラインショップでもいいかもしれない。」 とかなにやら色々考えて悩んでみて 結果、出店することにした。 訪れたイヤイヤ期 18歳で大阪から上京し、 東京

        • スマホ断食の記録〜スマホ脳をごしごし洗う

          23歳の秋、 ふとこれまでの生活を振り返ってみた。 自分の人生、毎日の限りある時間の中で 私は一体どれだけの時間、液晶に目をとらわれているのだろうか。 もしもスマホがなかったとして、 私は、私の目は代わりに何を映し出すんだろう。 スマホは何故存在しているのだろうか 私たちは常に変化している。 過去と同じ自分なんてものはどこにも存在しておらず、 一分一秒、細胞単位で私たちは変化し続けている。 何かに影響を受けるたびに私たち生物は変わっていき、成長しながら

        • 固定された記事

        拝啓、未来で豊かに生きる私へ。