見出し画像

娘の記録を超えて走った話

河北潟一周駅伝大会

大会前日

大会前日の朝の体重は65.3㎏で昼まで仕事であった。64㎏代にはついに乗らなかった。事前に13:43のサンダーバードを予約していたので、部長らしく12:30定時ダッシュを決めたよ。

お昼ご飯に肉吸いを大阪駅のセブンイレブンで購入するが、笑ってしまうが、チンされずにゼラチン状であった。これでは食べれないので他に購入していたバナナとサラダで腹を満たす。いや、満たない。

当日までに咳症状が改善するかなと期待していたが、依然として夜中は寝付きが悪く、咳が始まると発作のように収まらない。

自宅について肉吸い暖めながら、会社の会議にオンラインで出席。その後いろいろと食べてしまった。

咳止めを飲んで、ホクナリンテープを張り、咳すると痛い肋骨部分にボルタレンテープを貼り、できる事最大限に。

大会当日

前日はトレーニングをしなかったこともあってか、体重は65.7㎏。若干増えた。7時に集合なので、現地まで嫁に送ってもらう。
普段なかなかお会いすることが出来なく、半数以上の方が1年ぶりぐらいにお会いすることが出来て久しぶりのメンバーとの会話は楽しかった。

河北潟一周駅伝大会は箱根駅伝に次いで日本で2番目に歴史のある大会である。今年はたしか101回目とか。
地元FMで中継されるし、車両をすべて止めるわけでは無いが、比較的安全な田舎のオンロードを思いっきり走れるイベントである。


タスキをつなぐところが本当に感動的で、今回初めてレースに参加するので事前にキタジさんにタスキの扱い方について学んだ。ココもちゃんと結び方やもらい方、渡し方、掛け方等のノウハウがある。そしてミキさん(事情によりレンタル移籍)のお手製のタスキは1年ぶりにみるが本当に素敵である。

スタートはオートクさんで10時に津幡町役場をスタートする。


私の担当する5区は全区間で一番短い区間であり、2.5㎞のオールフラットであるが、河北潟の風向きによってはなかなか地獄と化す。そして、次のアンカーに繋ぐ際には先頭(陸連登録チーム)通過後20分以内に通過できなければ完走扱いにならない厳しいものである。

中継所までは用意された北鉄バスに乗って移動する。移動は8時40分。まさにランナー通過予定が11時ごろであるから2時間ほど中継所で待っていなきゃならない。

BチームのGotoさんとひたすら公民館でおしゃべりを楽しんでランナーを待った。Gotoさんありがとうございました。
周りは待ちきれずそわそわし出して早めのアップをしたりしていたが、途中から本降りの雨になってきたので、直前まで温まりながら休んでいた。というか休んでいたかった。


チームメンバーは速かった。同好会チームとはいえトライアスロンチームであり、サブ3達成者たちの集まりでもある。年齢が僕よりも10以上も歳が上だろうが、キロ3分45秒ぐらいで走るんですよ。凄いよね。
11時直前に土砂降りの中適当に1㎞ぐらい走って5分ぐらい待っているとすぐにランナーがきた。前区間でBチームをパスして45秒差ぐらいが開いていた。(ロラさん応援ありがとうございます涙)

タスキをもらう。この瞬間がたまらない。ここまで来たらコンディションがどうだろうが10分弱、死ぬ気で走るしかない。
実は5年前のリレーマラソンではキロ3分40秒で走っていたので、体力が落ち、練習不足とはいえ、4分切りが目標。

スタートを切って数分間。僕のアップウォッチはキロ3分25秒と表示していた。

https://www.strava.com/activities/8189226355


最初はただ時計のGPSの誤差だと思っていたが違っていたらしい。

ハイになっていたみたいw

突っ込みすぎて河北潟に入るころにはもう肺も呼吸も全く全開であった。これはヤバいと気が付いたころにはまぁ。遅し。ココから地獄を味わう覚悟で走りました。ペースは遅くなるだろうから。4分前後でペーシングするが、実際に気を抜くとすぐに4分10秒ぐらいまで落ちていた。そして経験の浅さもあってか、大雨に打たれながら走って腕が冷えて足よりも腕が辛い。

上半身が上手く使えなくなると、今度は足に負担が来る。そして依然として呼吸と心拍は限界。

あとでお写真頂きましたが、まるで自分でないような形相( ´艸`)。結果はキロ4分2秒と目標達成には及ばなく、ちょっと悔しかったけどタスキをつなぐすばらしさと応援、そして走り切った充実感が押し寄せて、本当に気持ちよく終わることが出来た。そして先日の娘の記録を超えた!

案の定、娘は無反応でしたw

同区間BチームのGotoさんには25秒ほど詰められたが、結果同好会の部30チーム中区間11位。チームは10位という結果であった。

自転車なら途中で辞めていたであろうの強度ぐらいで、また違った達成感を味わう。ピストン移動とはいえ石川に帰ってきてよかった。
最後にチームのお世話をしていただいたWakaさんから福田農園のレンコンを頂き。自宅へかえり、夕方またサンダーバードに乗って神戸に帰った。

レンコンを利用する

木曜日は朝から外せない仕事がありまして、1日仕事をしてその足でまたサンダーバード。疲れとまだまだ治らない咳症状もあって、泥のように眠った。
翌日の金曜日、嫁は仕事に行くために私は娘たちを送迎し、家事をやる(掃除洗濯皿洗い)

そして、ワカさんから頂いたレンコンを使っていつでも娘たちが栄養満点のおかずが食べられるように冷食づくり、レンコンチップスつくりに励んだ。なんだか茶色のものが多くなったけど、お弁当にも使ってるみたいで良かった。業務スーパーでお菓子とお酒も買って4000円。それで6種の冷食が作れるんだから安いよね。

冬の朝練と基礎トレ

冬は朝暗いし、寒いので自転車に乗るのにはちょっと気合がいる。ただ、体も動かしたくなったので、朝の時間帯に近所のオートクさん走っていないかなと思い。例の負の遺産方面へ走りに行ったら、偶然にもバッタリ。

冬はランだと体もあったまるし、安全でこれはこれでいいね。オートクさんありがとうございました。

とはいえ、やはり自転車にも乗りたい。当日はTTGでケイデンスドリルをやるよと聞いていたので、参加させてもらいいった。ケイデンスセンサーどころかサイコンもない状態ではあったが、しっかりと1時間強100~120rpmで回した。というかお尻バンバンはねて股が痛かった。

終わると、左のハムストリングスに痛みを感じたのでポジションがスペアバイクだとあまり合っていない事もあるし、ちゃんと引き足1点に集中してペダリングが出来たのかなとも思います。ありがとうございました😊

これからオフシーズンだけど、これからも皆さんとトレーニングを楽しめるように日々頑張っていきたい。

最後まで読んで頂いて有難うございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?